OPS 単語

213件

オプス

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

OPSとは、出塁率長打率を足し合わせた野球標である。On-base Plus Slugging(出塁+長打)の略。

概要

打者の評価を表すものとして、打率打点本塁打、という三つの標が長く使われてきた。
しかし、打者の残す数字
打席打数得点安打二塁打三塁打本塁打打点四球死球犠打犠飛三振併殺、と多岐にわたり、
そのうち、打率打数安打本塁打本塁打のみしか表わさず、打点は打者ごとに機会がバラつき、な評価が出来ないという、大きな欠点があった。
特に、四球に関しては、旧来の標では全くと言っていいほど考慮されず、むしろ四球を選ぶほど、打数が減り、本塁打打点が減るという傾向まであった。

そこで考案されたのがOPSで、名前の通り出塁率長打率を足し合わせたものである。その有用性については、以下の表でなんとなく分かるように思う。

四球 死球 単打 二塁打 三塁打 本塁打
打率 1 1 1 1 ÷ 打数
出塁率 1 1 1 1 1 1 ÷ (打数+四球+死球+犠飛)
長打率 1 2 3 4 ÷ 打数
OPS 1 1 2+a 3+2a 4+3a 5+4a ÷ (打数+四球+死球+犠飛)
(a = (四球+死球+犠飛) / 打数 ≒ 0)

つまり、旧来の標では表すことができなかった二塁打三塁打四球が考慮されるようになり、打者の実をより適切に判断することができるようになったのである。

そのOPSの基準については、0.8で均よりやや上の打者、0.9を上回れば優秀な打者、1をえれば球界を代表する強打者、となっていたこともあるが、年代によって投手有利、打者有利とプレー環境が一定しないことも考慮されたい。シーズンリーグの違う選手同士を較する場合は、リーグ均からの傑出度を測るOPS+が考案されている。

OPSの問題点

論のこと、OPSも万標ではなく、一概にOPSの高低で全ての打者のを測れるわけではない。

例えば、OPS自体は単純に出塁率長打率を足し合わせたものだが、出塁率はどんなに優秀な打者でも5割えることはまずいのに対して、長打率本塁打王クラスとなると6割をえることもしくはない(例えば、2010年セ・リーグ最高出塁率と最高長打率はともに中日和田一浩だが、出塁率.437に対して長打率は.624である)。後述するがOPSでは出塁率が過小評価されている問題があり、出塁率が高いが長打率が低いリードオフマンタイプよりも、長打を多く放つ長距離打者の方がOPSの上では有利となってしまう。

また、走塁が軽視されているという摘も多い。二塁打三塁打を放つ上では走は重要な要素であるため、長打率が走を全く反映していないわけではない。が、少なくとも盗塁、出塁後の走塁は全く考慮されないので、やはりOPSにおいては長打べて走塁の占めるウェイトは低いと言える。

他、OPSは単純な足し算であるため、OPSの数字だけでは出塁率の高い打者なのか、長打率の高い打者なのかが解らないという問題もある。例えば2010年青木宣親(OPS.944)とアレックス・ラミレス(OPS.951)では、青木出塁率.435の長打率.509に対し、ラミレス出塁率.338長打率.613でどちらも1割の差があるにもかかわらず、OPSではほとんど同じ数字になってしまう。以上のような問題点があるため、アメリカでは打率/出塁率/長打率スラッシュで区切って併記しており、そのことからそれら3つの標は「スラッシュライ」と呼ばれ、打率本塁打打点にかわる打撃三冠として評価されている。

上記のようにOPSでは出塁率の占めるウェイトがやや過小評価されている問題があり、出塁率長打率を単純に足すのではなく、出塁率の3倍と長打率を足したNOIという標も考案されたことがある。

近年は、それらの問題点をし更に細分化した、wOBA、wRC+といった標がセイバーメトリクス世界では流となっているが、それらは計算が複雑で把握困難なため、フロントマニアだけが理解していれば充分だと捉える人もいる。それに対してOPSは算出が容易でありながらも、チーム得点との高い相関係数を現していることから、較的簡単に打者の実読み取れる総合標として、一般層に定着させられる限界ギリギリのレベルであるともいえるだろう。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: Haruka Amami

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP