ギンプ
GIMP(GNU Image Manipulation Program)とは、オープンソースで開発されているフリーの画像編集・加工ソフトウェアある。読みはギンプ、あるいはジンプ。
フリーの画像処理ソフトとしては唯一無二の高機能を誇り、数々の有料ソフトと比較しても遜色ないと言われている。かつては動作が不安定で、ソフトの機能が複数枚のウインドウに分かれ使いにくいなどの問題点があったが、近年のバージョンでは比較的動作が安定しており、さらに全機能が1枚のウインドウにまとまる「シングルウインドウモード」が実装され、使い勝手も大幅に向上した。
名前が示すとおり、GNU GPLの元で配布されており、Adobe Photoshopと同じようなメニューの並び順を搭載したGIMPshopなど、様々な派生プログラムが存在する。
プラグインによる拡張のほか、Script-Fuと言う機能により、標準ではLispで、拡張を用いることでPerl, Python, Rubyによって機能を記述することができる。
ウェブ向け画像の編集を目的に開発されたので、たとえばCMYKカラーモードがないなど、さすがにAdobe Photoshopと同等とまではいかないものの、代替となりうる機能は多く備えており、個人が使う分には充分である。そのため、ニコニコ動画においても無料で使えるPhotoshopの代替ツールとして紹介されていることが多い。
掲示板
92ななしのよっしん
2021/02/06(土) 10:15:36 ID: oNn0f2lC8Y
93ななしのよっしん
2021/03/04(木) 06:00:21 ID: tUWccV/ly2
無料でブラウザ上からPhotoshop並に画像を編集しまくれる多機能ツール「Photopea」を使ってみた
https://
これ最近知って使い始めたけど、日本語化されてて調整レイヤやレイヤマスク、PSDファイルが扱えて操作感も悪くない
ダウンロードやインストール不要のWebアプリってところが斬新というか今時って感じだ。PWA対応でオフライン時も使用できるみたいだし
貸出PCやChromebookユーザーには最適といえるかもしれない
GIMPはプラグイン豊富だし良い意味で枯れてるからLibreOffice然り実家のような安心感が素敵だな
94削除しました
削除しました ID: T78wwj/ZjF
削除しました
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/04(土) 09:00
最終更新:2023/02/04(土) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。