438
1 ななしのよっしん
2011/10/31(月) 18:14:52 ID: M+eWZYaaYx
>ネタが少ない
その分安心して読めるだろ!けどネタが少ないと新聞社的にはまずいか
2 ななしのよっしん
2011/11/07(月) 17:10:08 ID: NH04SKMeb9
3 ななしのよっしん
2011/12/27(火) 15:15:18 ID: b5H7WEq3pd
たしかに当たり障り無いようで
TPP推進派としてのアホな論調とか有害レベルなのも多いな
経済ってついてるだけで日経購読して経済通なつもりのアホなオトナが多いのも問題かw
4 ななしのよっしん
2011/12/27(火) 15:17:44 ID: 9gbb0vPKDY
5 ななしのよっしん
2011/12/27(火) 16:35:31 ID: FmsNu9oeSF
6 ななしのよっしん
2011/12/28(水) 15:08:06 ID: uFgrddLBEI
7 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 06:36:45 ID: EA82qxSejf
8 ななしのよっしん
2012/01/16(月) 14:34:27 ID: W5lyPOw1Kr
全体的には読売ほどではない保守論調だが、軍事・防衛が絡むと読売よりも強硬意見に走る時がある。
9 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 21:57:50 ID: dkxXZNK23a
任天堂が不快感を露にしたようですね。
日経で憶測と絡めてめちゃくちゃな記事書いてるバカが誰かわかりますか?
10 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 22:48:25 ID: u82X6Eau0d
「日本最大の経済紙(キリッ」って、要はデマと虚実入り混ぜて、自分で経済をコントロールしたいです、って表れだよなぁ
就職活動するには日経は必須、みたいな話があったけども、アレも要は
自分で考えることを知らないバカ学生に日経読ませて洗脳しようとしてるだけ
客観的な数字ならともかく、自称経済評論家の「分析」ほど頼りにならないものはないわ
11 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 23:28:01 ID: sji8MPqWN5
任天堂が遂にツイッターで不満言ったなwwそろそろ自重し始める・・・わけないか
12 ななしのよっしん
2012/02/23(木) 23:04:53 ID: V9utLMWmVG
日経は最近やたらこれからはソーシャルだもう任天堂の時代じゃないてな感じのことを書いてた印象だからなあ
そろそろ任天堂も我慢の限界に着たんだろう
13 ななしのよっしん
2012/02/25(土) 18:24:27 ID: IJPdpTFkio
株価操作のためにわざと誤報出してるのかと最近疑いたくなってきた
14 w
2012/02/26(日) 14:44:17 ID: 2iwNFF+rAw
15 ななしのよっしん
2012/03/03(土) 16:27:15 ID: woRxIh+m9D
16 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 00:40:31 ID: W5lyPOw1Kr
17 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 09:51:31 ID: I2tMO1AAbe
>>11
自重しなかった結果がこれだよ
http://w
新聞名だけでなく日本経済新聞社って名指しされてるし。
18 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 15:13:04 ID: 7ZovYkl+AE
19 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 11:14:22 ID: efEzDWOaRc
単なる経団連の業界紙のくせに一流新聞面してるのが気に食わん。
あと、電車の中でリーマンがこれ見よがしに日経読んでるの見るとうんざりする。
20 ななしのよっしん
2012/03/18(日) 21:03:36 ID: EA82qxSejf
任天堂が経団連に関わらない立場を貫いてるってあんまり有名じゃないのかね
それが広く知られてたら日経も>>17みたいなことになる前に少しは自重したんだろうけど
21 ななしのよっしん
2012/03/19(月) 10:24:10 ID: RXhvMW1b+e
TPP関連の社論みたいな記事とか
経済界に都合のいいように読者を洗脳しようとしてるようにしか思えなかったからな。
購読者数ナンバーワンの朝日ですら
基地外マイノリティーの主張を「市民の声」とかいうことにして載せるし
日本に信頼できるまともな新聞社はないね。
22 ななしのよっしん
2012/03/19(月) 11:18:47 ID: GfKMLMMuoh
大手メディアのWeb記事で任天堂とかが取り上げられるとゲームやってる身からすればやたらと悲観的に書かれる事が多い気がしてたんだが、今更だがカラクリが見えたわ。
日経ですらそうなのか。
「マスゴミ」って名称、やや誇大気味かなーとか思ってたんだが、
>日本に信頼できるまともな新聞社はないね。
本当にそう感じるわ…。
23 ななしのよっしん
2012/04/20(金) 17:32:52 ID: Cw/8RKY2uA
訴えられてもおかしくないほどのガセ記事連発してる糞新聞なのになんで支持されてるんだろ
24 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 20:04:24 ID: u82X6Eau0d
>>23
リテラシーの無い人間が多いからね
日本人の半数以上は偏差値50以下の学力しか持ってないという事実
学力が人間の頭の良さのすべてではないけど、まあバカはどこまで行ってもバカだよね
25 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 20:16:19 ID: HK1qvmOvdu
そしてしっかり裏を取ってたら横並びつって叩かれるんですねわかります
きちんと煮詰まる前にスッパ抜かれたから無かったことにするわ
ってのもたくさんあるはず
26 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 20:21:44 ID: EUSyq2gf48
27 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 20:57:38 ID: W5lyPOw1Kr
何だかんだ言って経済のデータでは他に越えるのがない。
財界寄りなのが自明だから比べ読みする分には良い候補。
比べ読み向きって点では朝日、読売、毎日、中日&東京、赤旗にも言えるけど。
28 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 21:55:46 ID: kvPEb71vec
>>24
偏差値の定義的に、それは当たり前のことのような気がするのだがw
29 ななしのよっしん
2012/04/22(日) 17:29:14 ID: NH04SKMeb9
さわってやるなw
30 ななしのよっしん
2012/04/27(金) 13:21:11 ID: u82X6Eau0d
>>28
だから改めて言ったんだよ
感覚的にはそうじゃないって思ってる人が結構いるらしいからね
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。