60
31 ななしのよっしん
2019/01/27(日) 18:01:42 ID: Zw7KDeGLUS
大豆=畑の肉=野菜
畑でとれる肉=鹿=野菜
つまり鹿とは大豆であり鹿という名称は小豆のような大豆の別称である
32 削除しました
削除しました ID: 2aIHK5kZRx
削除しました
33 ななしのよっしん
2019/02/09(土) 10:08:02 ID: tHI4uZZECx
根菜は糖分でんぷんたっぷりだから野菜としてカウントしたくないのも一理ある
煮込んでると焦げることあるし
34 ななしのよっしん
2019/03/22(金) 00:40:48 ID: vTf/BE1RFk
ちゃんと一日に必要な栄養素を計算した野菜の組み合わせを何パターンか用意したいがめんどい
35 ななしのよっしん
2019/04/16(火) 11:20:59 ID: Yc3qxKGWw9
炭水化物とたんぱく質までは頭回しても
ビタミンとか揃えるのは放棄する
36 ななしのよっしん
2020/01/03(金) 12:50:28 ID: nbNQmqvojA
>健康のためと称してラーメン屋でキャベツを山盛りにしてるデブはもう少しよく考えろ
アレってほとんどモヤシじゃね?
37 ななしのよっしん
2020/01/03(金) 12:54:30 ID: hyn1lhYyg5
もやしだろうが野菜もちゃんととってるからどんだけラーメン食べても大丈夫だろ
38 ななしのよっしん
2020/03/30(月) 15:42:25 ID: Laeci8glyi
農薬は「直ちに健康に影響はないから安全」?
原発と一緒だな
一生安全が保障できるかはそれはわかりませんみたいな
発癌性云々言ったところで、病気の診断はしてもその原因探求しようとはほぼしないから、とぼけられるんだよな
39 ななしのよっしん
2020/03/30(月) 15:52:49 ID: MSzFfLpOKK
40 ななしのよっしん
2020/03/30(月) 17:50:23 ID: lm5DO545ib
天然由来の成分でも食用でなかった部分由来の成分(種や葉の抽出物など)だと長期的な安全性が分からないのは変わらない
というか長年食用にされていたものぐらいしか長期的な安全性は分からないし長年食用にされてきたが実は毒性が有ったという例もある(スギヒラタケ)
41 削除しました
削除しました ID: a5NFPBRQos
削除しました
42 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 05:24:09 ID: SWo3Pb/BjK
43 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 05:33:49 ID: SWo3Pb/BjK
44 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 05:46:42 ID: SWo3Pb/BjK
45 てつのゴリラ
2020/04/20(月) 07:30:54 ID: 1z8sorvmi2
なにかに見える
46 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 20:02:15 ID: Av8vGmOBoZ
47 ななしのよっしん
2020/05/24(日) 11:16:51 ID: INULUlU7JH
キャベツの安さは外国人技能実習生の時給300円に支えられていた分もあると思う。
キャベツ1個400円にも 野菜価格、半端ない乱高下
https://
48 ななしのよっしん
2020/07/11(土) 20:37:00 ID: +KJiOSqVqC
野草とか山菜とかの野生種食った後だと農薬使ってようが美味い栽培種の方がいいわと思った。農家の人ありがとう
49 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 08:32:19 ID: BRS1H0qkNH
偶に野菜は昔の方が味が濃くて美味しかったみたいな意見見るけど単なる記憶の美化で
品種改良を重ねてきた現代の方が絶対美味しいと思うわ。
50 ななしのよっしん
2021/02/04(木) 13:54:50 ID: kL5wS+1ZwK
うーん、野菜かぁ・・・。
51 ななしのよっしん
2021/03/10(水) 01:44:45 ID: kE0d+1rgES
52 削除しました
削除しました ID: IZNjyyxAAl
削除しました
53 削除しました
削除しました ID: mMj6J3jzPb
削除しました
54 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 15:24:21 ID: K1n0DKH30N
cord831
55 ななしのよっしん
2022/01/25(火) 23:30:11 ID: +QQLCwfwNb
需要に対し供給が追いついてない高騰してるものより
豊作で安くなっているものをなるべく買ってほしい
安値で利益がでず豊作貧乏になっている農家を応援することにつながる
56 ななしのよっしん
2022/08/19(金) 11:23:46 ID: 3jY7MkPNHw
57 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 13:02:18 ID: 8WyJhTgKQ3
>>49
加齢で味覚が鈍くなっているんだと思うわ
58 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 22:54:27 ID: MLFqmWNwOF
9か月勾留「野菜不足の弁当」で40代男性が一時危篤、ビタミン不足で脚気と診断
https://
59 ななしのよっしん
2024/12/18(水) 02:31:17 ID: 8hGvjIWOJ8
キャベツやもやし、ネギならいけるんだけど、それ以外がどうしても苦手で...
野菜ジュースが最後の頼み
60 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 10:46:43 ID: RTL4ccMGMo
今冬は輸入頼りだね。。。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。