No.58 炎圧鬼バーナー・バイサーとは、アニメ「遊☆戯☆王ゼアルⅡ」に登場するカードである。
バリアン七皇の一人、ギラグが使用するナンバーズの1枚。ランク4のモンスター・エクシーズで、素材すべてと引き換えに、自分のモンスター・エクシーズ1体にこのカードを装備する効果、装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できるようになる効果、手札1枚を墓地へ送ることで相手に500ダメージを与える効果を持つ。
ドン・サウザンドがオーバーハンドレッド・ナンバーズの呪縛を強めるためにギラグに渡したナンバーズ。
VSアリト戦で登場。
「ファイヤー・ハンド」と「プロミネンス・ハンド」をオーバーレイ・ユニットにエクシーズ召喚。効果で「CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド」に装備され、直接攻撃を決めた。さらに手札3枚を墓地へ送ってダメージを与えたが、3回目の効果を「ハイパー・バーニング」で防がれたため倒せなかった。
ちなみに、手札コストで墓地へ送ったのは順に「アイス・ハンド」、「リロード」、「ジャジメント・ザ・ハンド」。
経過が省略されているため分かりにくいが、最終的には「No.64 古狸三太夫」によってCNo.106が破壊されたことでこのカードもそのまま墓地へ送られたと思われ、そのターン中にアリトが敗北してデュエルは終了した。
デュエル終了後、ギラグの魂がベクターに吸収されたことでこのカードはベクターの手に渡り、さらにドン・サウザンド、ナッシュの手を経た後、最終的にはアストラルの下に帰った。
見た目は球状であり、CNo.106が装備した際はCNo.106がこのモンスターを握る格好になっていた。
装備したCNo.106の攻撃や効果ダメージの際にはこのモンスターから炎が発射される。
「週刊少年ジャンプ」2014年3号(2013年12月16日発売)でOCGに登場。
エクシーズ・効果モンスター
※「週刊少年ジャンプ」2014年3号付録のカード(WJMP-JP022)による
ランク4/炎属性/炎族/ATK 1000/DEF 1000
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に、このカードを装備カード扱いとして
自分フィールド上のエクシーズモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
このカードの装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
また、装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
手札を1枚捨てて発動できる。
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
装備効果に素材を要求することはなくなり(装備すればどの道素材はなくなるが、蘇生などで効果を使えるようになった)、装備を解除する効果が追加された(アニメテキストが明かされていないのでアニメに同様の効果があったかは不明。「No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク」にはない)。また、ダメージ効果は相手ライフに戦闘ダメージを与えたときという条件が追加された。
素材の指定自体はそこまで厳しくなく、エクシーズ召喚は難しくないが、同時にこのカードの装備対象になるエクシーズモンスターも用意しなければならないため、展開力が必要となる。
直接攻撃させるならば攻撃力の高いモンスターがほしい。
「RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース」を使うならば、攻撃力4000の「CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ」などが大ダメージを期待できる。
戦闘ダメージを条件に手札1枚と引き換えにして500ダメージを与えられる。
ダメージ量自体は大きくないので、どうしても手札に置いておきたくないカードがあるのでもない限り効果を使う意義はほぼない。一応、終盤のライフが少ない状況であれば、この効果が生きてくる状況もあるだろう。
装備カード自体が「サイクロン」などで除去されやすく、装備モンスターの除去によってともに墓地に送られてしまうなどの欠点から扱いにくい。また、直接攻撃ができても、そのターンでとどめを刺さない限りは次の相手ターンの反撃が待っているため、与えるダメージ量が減ってでも除去などを優先したほうがよいことが多い。
相手モンスターが1,2体ならば、「No.101 S・H・Ark Knight」などで除去したうえでがら空きの相手に直接攻撃するという手もあり、そのほうがかえってダメージが多くなることもある。
どうしてもこのカードを使うならば、何らかのコンボを狙いたいところ。このカードとともに並べやすく、攻撃力8000以上を叩きだせるモンスターがいれば、1ターンキルのパーツとしての活躍もあるかもしれない。
すべての効果がエクシーズ素材を要求しない。
そのため、蘇生などで墓地から出しても何ら問題なく効果を使用できる。素材をすぐに墓地へ送りたいならば装備効果を使ってしまえばよい。
「RUM-アストラル・フォース」で「陽炎獣 バジリコック」へとランクアップ可能。
「ヘルフレイムゴースト」でも可能だが、こちらは素材に縛りがないのが利点。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/18(火) 22:00
最終更新:2025/02/18(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。