核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない 単語

アオキセイジョウナルセカイノタメニ

4.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 

まもなく最後の扉が開く

 

 

注意 この記事には『機動戦士ガンダムSEED』最終盤の
ネタバレが記載されています。

 

概要

機動戦士ガンダムSEED』第47話(HDリマスター版45話)『悪夢は再び』における、ムルタ・アズラエルセリフ。敵軍への核攻撃を訴えるセールストークである。持ってて~じゃない」は表記揺れなので注意。

ナチュラルが中心の地球連合と、コーディネイターが組織したザフト戦争が、それぞれの種族の絶滅戦争に変貌する一歩手前の状況で放たれた正論じみた暴論。本来なら使用に慎重な判断が必要な核兵器「敵の化け物共ぶっ殺せる武器が手に入ったんだからさ、とっとと使って戦争終わらせようぜ」と強弁する、ムルタ君のコーディネイターコンプレックス極まれりな危険思想である。

アズラエル連合理事たちに核使用を決断させるため、一応それっぽい理論武装をしてはいるのだが、結局のところ当人の行動理由の根底が「敵のコーディネイターは確殺したい(敵対していないコーディネイターも死んで構わない)」という狂気であるだけに、なおのことタチが悪い発言になっている。

ガンダムシリーズでも特に荒んだ世界観(倫理観)で有名なコズミック・イラ世界。とうとう連合最低限残った倫理観を投げ捨てさせるこの台詞は、やめてよねだの目の色が違うわ!だのナチュラルの捕虜なんか要るかよ!だのと並んで、『SEEDファンが作品の名セリフ名シーンを語る際に話題に上ることが多い。

作中の流れ

ザフトからアズラエルの元にニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)の設計データが流出してから数日後。地球に戻ったアズラエル連合理事会に出席し、プラントへの総攻撃を提案していた。ニュートロンジャマーのせいで置物と化していた核兵器が、遂に再使用できるようになったのだ。

Nジャマーキャンセラーのデータを手に入れたというのは、
確かに大手柄だよ? アズラエル。しかし……

うぅん…「核で総攻撃」というのは

それよりも。深刻になっている地上の
エネルギー問題の解決を、優先させた方が……

前線兵士や軍高官の間にはブルーコスモス過激派思想が蔓延し、戦場では捕虜の虐殺が行われている状況ではあるが、流石に各理事は大局的な視点理性を残していた。Nジャマーによる国家経済への大打撃は未だ回復しておらず、理事たちは軍だけではなく民の生活も考えなければならないのである。

勢いよくいて彼らの発言を遮ったアズラエルは、立ち上がってご自慢のセールストークを始める。

 何を仰ってるんですか皆様は。この期に及んで…… 
 撃たなきゃ勝てないでしょうがこの戦争 
 敵はコーディネーターなんですよ。底的にやらなきゃ 

 大体…核なんてもう前にも撃ったんだ
それを何で今更うんです? 

いや…血のバレンタイン アレ ブルーコスモス君たちが……!

戦争が泥沼化したそもそもの原因を摘されたブルーコスモスアズラエルは、物凄い形相で発言者を黙らせ、トークを再開する。口調は明らかに怒気を帯びていた。

 核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない 
 強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ 
 高い金かけて作ったのは、使うためでしょ? 

 さ、さっさと撃って…さっさと終わらせて下さい 
 こんな戦争は…… 

とうとう理事会はアズラエル……ひいてはブルーコスモスに押し切られた。
奪還したビクトリア基地からは続々と戦力が面基地へ送られているが、NJCを組み込まれた核ミサイルもかなりの数がその中に混ざるようになっていった。

120ヒトタマルマを期して、第6ならびに第7機動艦隊は、周回軌を離脱
プラント防衛要塞ボアズ、及びプラント本への直接攻撃を開始する

面基地官に作戦が通達され、地球宇宙艦隊はザフト宇宙要塞ボアズ方面への進出を開始する。

お話の補足

劇中では描かれないが、設定ではアズラエルがNJCデータを入手したのが7月12日、理事会が同16日の出来事。アズラエルはかなり頑って地球とんぼ返りしていたわけである。
また、プラント本攻撃を最終標とした「エルビス作戦」の発動が9月11日。ボアズ攻防戦の開戦が同23日。上記引用した面基地官のセリフはこの間に発せられたことになる。

アズラエル演説背景では、続々と宇宙に上がる地球軍戦力や、面基地に搬入される核兵器が描かれているが、当然ながらこの作業は演説と同時に行われているわけではなく、理事会からエルビス作戦発動までの2か間の出来事である。

ムルタ君の主張

「強力な兵器は使うためにある」というアズラエルは、部分的に間違っている。
「強力な兵器」は存在それ自体が、敵の攻撃をわせる抑止力になる。自軍の損を抑えるには、必ずしもすべての兵器を使う必要はない。ましてや核兵器のようなおぞましい被害が出る戦略兵器は「撃ったら、撃たれる」恐怖による抑止が存在理由になっているのだ(少なくとも20世紀以降の現実世界では)。
その辺を軍需企業社長アズラエルが分かってないいので、意図的に無視しているのだろう。

アズラエルの核使用理由をまとめればザフトは強すぎる。もう十分地球軍は疲弊したわけで、これ以上の損を防ぐためには核を使うしかない」というもの。だが、この頃の地球軍は制式モビルスーツの量産化に成功し、圧倒的な力差に物を言わせて「防戦」から「反撃」へ移行していた。少なくとも地球上での戦闘は、核兵器しでも「やや優位」程度には持ち直していた(SEED MSVASTRAY)し、ビクトリア基地も奪還して宇宙への橋頭保も確保できていた。明日にも地球軍の命運が尽きるわけではない。

も、「核なんてもう前にも撃ったんだ。それを何で今更うんです?」している通り、CE世界において核兵器が抑止力として機しているのかは疑問が残るのも確かである。
血のバレンタイン」において農業コロニーに核ミサイルを撃ち込まれ、辜の24万3721人を殺されたザフトは、核兵器を使用不能にするNJを大量散布する報復を行った。その結果原子力システムが機停止し約10億人の地球人が死亡する大惨事に発展、以降は絶滅戦争に近い血みどろの戦争が続いている状態である。
そんな中で地球軍にNJCデータが渡ったということは、その本来の持ちであるザフトもNJCを使えるということ。つまり、ザフト側が核兵器を使用する準備を整えている可性が高いのだ。実際、この時点で核動力の高性MSであるZGMF-Xシリーズフリーダムジャスティスプロヴィデンス)が完成しており、一部がラクス・クラインの手により持ち出されて実戦投入までされてしまっている。
大量破壊兵器持ってりゃ嬉しいただのコレクションではない。それが抑止力として機するには、その存在を相手側に知らせていることが絶対条件である。この時点でザフトは既にNJCを利用した大量破壊兵器(後述)を完成させていながら、その存在を表してはいない。となれば、ザフト側も抑止力としてではなく、実際に使うために開発したという解釈も成立するのである。CE世界において倫理観を投げ捨てているのは、何もブルーコスモスだけのことではいのだ。

その頃パトリック君は

案の定ザフトはNJCを用いた巨大ガンマ台「ジェネシス」を完成させており、いつでも地球を死のに変えられる体制を整えていた。こんなものを突き付けられている状況では、核ミサイルを「所持している」だけでは抑止力になり得ない(攻撃部隊プラントに辿り着く前に一方的に撃たれてしまう)。アズラエルの強弁により核攻撃部隊速に展開されていなければ、地球連合無条件を迫られていた可性が高い(実際、その展開はSEED FREEDOM』で実現してしまっている)。

血のバレンタイン」で妻を失いナチュラルへの憎悪に凝り固まったザフト委員長パトリック・ザラは、本心では地球に撃ちたくてたまらなかったようだが、流石に実際の使用は最終手段として自重していた。地球には駐留中のザフト兵士はもちろん、少数の民間コーディネイターも居住しており、彼らを巻き添えにしては失脚待ったなしだからである。つまり兵士宇宙に戻す&民間人を「地球に迎合する裏切り者」呼ばわりするとかしてしまえば、抑止もく撃っていただろうが……

だが、ボアズ陥落とプラントへの核攻撃未遂によって全に発狂したパトリックは、遂にジェネシス引き金を引き、その照準を地球に向けてしまう。そして死にかけたアズラエル例によって錯乱し、ジェネシスよりもプラントへの核攻撃を叫び始めるのであった。

コレクションじゃない構文

××して嬉しいただのコレクションじゃあない。手に入れたのは●●するためでしょ?」という言い回しは、『SEEDファンガノタの間でひそかに人気である。繰り返すが「~じゃない」というアウラ構文じゃあないので注意されたし。

例(掲示板>>5より一部改変)

ガンプラは積んでて嬉しいただのコレクションじゃあない
作って楽しいプラモデルなんですよ。作って遊ばなきゃ
苦労して手に入れたのは作る為でしょ?

余談

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/25(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/25(火) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP