最近更新した記事
niconicoのサービスや音楽、VTuberに関連する記事をよく閲覧・編集します。
都合につき編集活動を休止しております。
※作成順、リダイレクトは除く
*1 正確には記事の執筆を進めるさなか立て逃げに先を越されているものの、内容はほぼ新規作成に相当
掲示板
6ななしのよっしん
2020/08/27(木) 15:31:53 ID: 9KVaD37b+Q
>>1
見たけど全体の1~2割くらいだったぞ
それはそれとして
ホロライブやアップランドがボロクソに叩かれてるのは放置して
編集履歴が有る『楠栞桜』が炎上した瞬間急上昇ワード叩き出すのはクソクソのクソだが
7ななしのよっしん
2020/08/28(金) 03:47:14 ID: XfRkZMdRoR
楠栞桜に柾花音にひなの羽衣も編集してるので要するに楠栞桜さんに肩入れしてますね
もちろん編集しただけでは真っ当なファンなのか信者なのかは分からないんですが
この人ドルアンec騒動の記事が作成された初日にリダイレクト削除を強行してるんですよね…
理由は「リダイレクト記事であってもURLの入力で掲示板を確認できるため、差し戻し理由が適切でないと判断し再差し戻し」つまり掲示板での議論そのものを封殺するとのこと
逆にニコニコ大百科急上昇ワード放置問題を復元した「リダイレクト化の議論が平日昼間の数時間で行われ性急とされたこと、リダイレクト先において未だ賛否両論であることから差し戻し」は正当な理由だとは思うんですが
比較すると前者の方はダブスタで明らかに火消しですよね
8ななしのよっしん
2020/09/23(水) 12:08:30 ID: ++jU3oSuZJ
>>4-6
あのタイミングで「問題に」したのも「騒ぎ出した」のも「叩き出」したのも、私ではありません。
あの記事は別の編集者により作成されたもので、私はあくまでその記事の掲示板における改稿要望に従って編集を行ったに過ぎません。
私の認識としては、急上昇ワードの固定化問題はけもフレ2騒動の時期に端を発するものと考えておりますが、あのような記事を作成する発想はありませんでした。
>>7
その再差し戻し理由は、その直前にリダイレクトを解除したリビジョンの編集コメントが「掲示板で議論がなされていたか確認のため差し戻します。」であったことを受けたものです。
リダイレクトを差し戻さずともURL入力で掲示板の過去レスを確認できるのだから、「確認のために差し戻し」という差し戻し理由は適切でない、と言っているわけです。
言い換えれば「きちんと確認してからリダイレクト解除してください」という意味合いの編集であって、私の編集コメントもそのように続ける予定だったのですが、字数制限に伴いあのような形になった
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/14(水) 09:00
最終更新:2021/04/14(水) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。