打吹公園だんご単語

ウツブキコウエンダンゴ
3.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

打吹公園だんご(うつぶきこうえんー)とは、石堂が製造・販売する銘菓である。

概要

特徴

1880年(明治13年)に創業し、鳥取県倉吉市本店を構える石堂が製造及び販売している和菓子。通称として「打吹だんご」とも呼ばれる。創業当時から製造しており、倉吉の銘菓として知られている。

大きさは手のひらサイズ程度のやや小さなだんごで、だんごの生地の周りに色の三色に色付けしたあんこがこってりと付いており、見たあんころを三色だんごにしたような和菓子である。味は濃厚な甘さとあんこの独特の味が感じられる。

ちなみに、発売当時から一貫して防腐剤を使用しないコンセプトを貫いており、この関係で日持ちが購入してから3日しか持たない。大量購入する際は消費期限に要注意である。

パッケージには、倉吉に伝わる打吹天女伝説exitモチーフとしたデザインを採用している。

歴史

だんご作りのきっかけ

公式サイトによると、打吹公園だんごは石堂の屋台として創当時から作られており、初代店である石すまが開発したとしている。
だんご作りに至るきっかけとしては、石すまが下記の故事を参考に素な甘だんごを作ったことに始まる。

ときは元三年(1333)、南北朝時代、流刑の身となった後醍醐天皇は、やがて隠岐から脱出。その際、地元の族・名和長年上山にお迎えし、 〝甘だんご〟を振る舞いました。

(石谷精華堂公式サイト 「援(たすく) 石谷精華堂の草創」exitより)

発売直後は現在の三色だんごのような形ではなく、あんころ餅のようなあんこをまぶしたような形で製造していた。しかし、1907年(明治40年)、皇太子(のちの大正天皇)行啓に伴う打吹公園造成を機に製造をリニューアル現在の三色だんごの形となった。

皇族の御料菓として献上、「打吹公園だんご」命名へ

発売明期は、上記のようなあんころ餅形式で製造していたため、商品名も「打吹公園だんご」ではなかった。が、現在の形にリニューアルした際、当時の東伯長でのちの第6代鳥取市長となる内海淡が皇太子行啓による御料菓献上を記念してだんごを「打吹公園だんご」と命名。以降、倉吉の銘菓としてこの商品名が使われ続けている。

そして、1974年(昭和49年)には「打吹公園だんご」を商標登録した。

さらに、1965年(昭和40年)に行われた昭和天皇鳥取県御巡幸、翌年と1978年(昭和53年)に行われた皇太子皇太子妃(現 上皇上皇后)の御巡幸でも御料菓として献上された。

数々の賞を受賞、「科学万博つくば85」に出展へ

打吹公園だんごは御料菓として献上して以降、菓子に関するさまざまな賞を受賞している。1951年(昭和26年)には、全菓子協会の菓子展品評会で食糧庁長官優良賞を受賞し、これが初の受賞となった。そして、1955年(昭和30年)には全菓子観光大博覧会で名誉賞を受賞し、1961年(昭和36年)開催の同大会では高松宮宣仁王より名誉賞を受賞した。その後も、同大会で大臣賞、菓子大賞を受賞している。

そして、1985年(昭和65年)3月に開催された「科学万博つくば85」では、3月25日お茶の日に合わせて3000人規模の席が設けられ、その際の菓として出品されている。この出品にあたって、茶道の裏千名誉師範の佐方宗礼が取次役を務めており、佐方自身も自ら催する会に菓として打吹公園だんごを使用するほど用していた。
万博で開催された大会は好評を博し、鳥取空港から直送しただんごもすべて売り切れるほど人気ぶりを見せた。また、佐方から「「お菓子をおく懐おだんご紹介の形で印刷されたら如何でしょうか。皆興味をもって読んで下さることと思います」というアドバイスを受けて、このときから「打吹公園」と「だんご」の由来を印字した懐を載せるようになったのである。

世界進出へ ~ ベルサイユ展出品から始まる世界交流

科学万博つくば85」での大成功の後、再びイベントでの出品オファーが入った。今度は文化庁催の「日本伝統文化・ベルサイユ展」で、フランス人との交流もあるイベントであった。当時の四代目は、「地域の人にされ、良い商品づくりに専念し、際交流の接点となるよう協したい」という信念を常々口にしていたため、これを快諾。そして、1986年(昭和61年)に「第6回日本伝統文化・ベルサイユ展」が開催され、2000人規模の会の菓として出品。これ以降、湾岸戦争が勃発した1991年を除いて毎年出品し、世界進出を果たしたのであった。

これを皮切りに、1987年(昭和62年)にはオーストリア年祭の一環として同ブリスベーンで開催された「クインズランド・ジャパンフェスティバル’87」や、1988年(昭和63年)にカナダバンクバーで開催された「ジャパンフェスティバル'88日本の祭」など、ベルサイユ展から数えて合計12件もの世界交流展に出品している。

四代目店主 石谷文海の悲願 ~ ワシントン桜まつりに出品へ

四代目を務めていた石は、打吹公園だんごを通して世界交流を推進したいという信念の上で、ぜひともえたいという10年来のがあった。それは、アメリカワシントンで開催される「ワシントンまつり」の日本会に打吹公園だんごを振る舞うことであった。

この悲願をベルサイユ展に同行し、上述で科学万博つくば85への出品を手引きした裏千名誉師範の佐方宗礼にると、偶然にも佐方の孫がジョージタウン大学に留学しており、その孫が友人に佐方から聞いた文の話を持ち掛けた。すると、その友人父親が現地の有者であり、トントン拍子に話が進んでついに「ワシントンまつり」への出品が正式に決定。
1989年(平成元年)、打吹公園だんごを引っ提げ「ワシントンまつり」の日本会が開催され、約10年温め続けた文の悲願がったのであった。

ちなみにこのとき開催されたパレードに、じいさん衣装に扮して参加しており、沿にいた日本人や日系人から「咲じいさ~ん」と援が送られた。石公式サイトでは、その時に撮影された写真exitが掲載されている。

そして、石2003年(平成15年)に倉吉市名誉市民に選出されたのであった。

サブカルコンテンツとのコラボ

打吹公園だんごでは、ひなビタ♪ぷよぷよとのコラボ商品を販売している。こちらでは、5本入りと10本入りの2種類のパッケージに詰められて販売されている。

ひなビタ♪とのコラボ

ひなビタ♪」とは倉吉市モデルとなった架都市「倉野」を舞台とし、5人組ガールズバンド日向美ビタースイーツ♪」がバンド活動を通して町おこしを図る物語で、倉吉市2016年から倉野姉妹都市提携を結び、内各所でひなビタ♪コラボしたイベントコンテンツ提供している。

堂もその流れに乗っかってひなビタ♪コラボした打吹公園だんごを販売。パッケージ内に「日向美ビタースイーツ♪」のメンバーが描かれた全9種類の特製ステッカーが封入しており、開けて確認するまではどの種類が当たるか分からないガチャ仕様となっている。

ぷよぷよとのコラボ

SEGAの人パズルゲームシリーズぷよぷよ」とのコラボ商品。ひなビタ♪バージョンと同じく、全6種類の特製ステッカーが封入しており、こちらも開けて確認するまではどの種類が当たるか分からないガチャ仕様となっている。

ステッカーには、ぷよぷよシリーズに登場するキャラクターと倉吉の風景コラボしたデザインが描かれている。

関連動画

関連商品

公式サイトより、通信販売を行っている。⇒ 打吹公園だんご 商品の注文exit

1ひなビタ♪コラボバージョンはこちらから ⇒ 打吹公園だんご ひなビタ♪バージョンexit
2ぷよぷよコラボバージョンはこちらから ⇒ 打吹公園だんご ぷよぷよバージョンexit

関連チャンネル

関連項目

関連リンク・参考サイト

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ディーヴァ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

打吹公園だんご

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 打吹公園だんごについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!