「Code:Realize ~創世の姫君~」とは、オトメイトから発売されている乙女ゲームである。
略称はコドリア。
概要
読み方はコード:リアライズ。
2014年11月27日に発売されたPlayStation vita用ソフトで、CERO判定はC。
2016年11月24日にファンディスク「Code:Realize ~祝福の未来~」が発売。こちらもPSvita用ソフトでCERO判定はC。
2017年12月21日にファンディスク2作目「Code:Realize ~白銀の奇跡~」が発売。ハードはPSvitaとプレイステーション4。CERO判定はBになった。
2020年7月16日にNintendo Switch移植版が発売された。
2017年8月24日に「創世の姫君」と「祝福の未来」を1本にまとめてプレイステーション4へ移植した「彩虹の花束」が発売され、2018年9月13日にNintendo Switch版が発売された。
原画担当はmico(過去作:十鬼の絆、猛獣使いと王子様、アルコバレーノ、プティフール)。
ストーリー
怪物と呼ばれ、
全身に猛毒を宿す少女・カルディアは、
ある夜、泥棒紳士と名乗る男に出会う。
その男、アルセーヌ・ルパンに導かれ、
少女は【機鋼都市ロンドン】へ赴くことに。
見知らぬ土地で出会う様々な人物たち。(公式サイト
より)
主な登場人物
カルディア(CV:早見沙織)※CVはアニメ版のみでゲームは無し
触れたものを腐敗・融解する猛毒を全身に宿す少女。
【怪物】として英国軍に捕われる寸前、ルパンによって盗み出される。
2年より前の記憶を失っており、手掛かりとなる父親の行方をロンドンにて探すことに。
アルセーヌ・ルパン(CV:前野智昭)
世間を騒がせる大泥棒。非常に明るく、楽天家にして自信家。
そしてその自信を支えるだけのずば抜けた行動力と盗みのテクニックを有している。
カルディアを連れ去った張本人であり、彼もまた自らの目的のためにロンドンへ赴く。
本編では他の4人を攻略しなければルートに入れない。
エイブラハム・ヴァン・ヘルシング(CV:諏訪部順一)
最強、そして最凶とまで謳われる吸血鬼狩り。
英国軍に従事した過去を持ち、当時から『人間兵器』と比喩されるほどの身体能力と戦闘技術を兼ね備えている。
自身の因縁を晴らすためにある人物を追っている。
ヴィクター・フランケンシュタイン(CV:柿原徹也)
元英国政府お抱えの研究者。類まれなる知識や知能を持つが、それを鼻にかけることのない人当たりの良い性格。
むしろ普段は周囲に振り回されることが多い。
とある理由から、指名手配犯となっている。
インピー・バービケーン(CV:森久保祥太郎)
ルパンと共にロンドンへやってきた男。
明るく、軽く、お調子者であるが、発明において規格外の天才であることは間違いない。
奪われた【大切なもの】を探し求めている。
サン・ジェルマン(CV:平川大輔)
物腰柔らかな、紳士的な態度の男。
ロンドンに屋敷を構えており、主人公一行に住まいとしての環境を提供することになる。
かなりの変わり者であり、主人公たちを受け入れた理由も『面白そう』だからというもの。
エルロック・ショルメ(CV:村上和也)
スコットランドヤードの協力要請を経て、ロンドンへとやって来た探偵。
知力・体力どちらも非常に優秀であり、常に冷静。
主人公一行にとって、宿敵でありつつも頼れる人物となる。
ファンディスクで攻略できるようになった。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- Code:Realize ~創世の姫君~ - オトメイト
- Code:Realize 〜祝福の未来〜
- ファンディスク第1弾
- Code:Realize 〜彩虹の花束〜
- 本編と祝福の未来を収録
- Code:Realize 〜白銀の奇跡〜
- ファンディスク第2弾
- Code:Realize 〜祝福の未来〜
- アニメ「コードリアライズ」公式サイト
- 2
- 0pt