31 ななしのよっしん
2020/02/27(木) 16:21:51 ID: Zm29H1t03g
あっそうだ
桜を見る会で「領収書捨てちゃったから出せない。でも適切にちゃんとやってるよ?」が通るなら、
確定申告も領収書とかの書類いっさいナシで口頭で済ませてもいいって閣議決定してくれよな
政治家がやっていいなら民がやってもいいっしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/03/12(木) 21:18:01 ID: JYImPNQbyU
すでに領収書が出てきたから今さら言ってもアレだが
出す出さない以前に政治家が領収書を持ってること自体がおかしいという当たり前の発想はいんだろうか
所得税の記事でコメントしてる上にまともな社会経験あるなら当たり前の発想のはずなんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
1
33 ななしのよっしん
2020/12/11(金) 15:26:31 ID: h6jW0cb0QP
6,950,000円 から 8,999,000円までの税率のが23% 前後が20%と33%って明らかにおかしいよな 26%が妥当じゃね?

それとも官僚や財界にある大企業均給料が大体これぐらいだから意図してズルしてるの? そんな露な事ありえる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 削除しました
削除しました ID: 55F82HtjS2
削除しました
35 ななしのよっしん
2021/12/08(水) 21:23:42 ID: PLTT0+5iVK
>>33
その分
「-1,536,000円」のところで調整してるんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/04/11(月) 19:08:02 ID: cYXkipij1p
年収400万円だと手取りが315万円
年収1000万だと手取りが698万円

累進課税とはいえこれじゃ高額納税者が馬鹿を見てるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
3
37 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 16:18:13 ID: XNK6+tsPmT
中産階級から100万近く差し引く現状のほうが異常
少子化を食い止める気がないのは明
働く時間を抑えるというのも自由だから
高所得してのために働き続けたいなら好きにしてどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 16:23:49 ID: dfNagcGUMI
300万円で暮らすのと700万円で暮らすのじゃぜんぜん難易度が違う
手取りが逆転したりしない限り累進性が強いのは問題にならない
格差が大きいとどっちが損しているみたいな不毛な争いになるので全員がほぼ同じ所得になるような経済にするのが得策
👍
高評価
3
👎
低評価
2
39 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 16:24:01 ID: o4TF5Vp7Fe
ちょっと前まで世帯収入600万ぐらいを一般庭として政策決めてたから、
馬鹿を見るとか以前に年収400万の方は共働きが二人ともその額でようやく一般庭なんですよ
それをぶち壊すんですか?

…まぁ持ちってのはそれをぶち壊しても、もっとが欲しい人間だから持ちやっているんだろうけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 10:41:38 ID: dy9OafyJ8Z
結局、持ち共にルサンチマン被害者意識拗らされるとどうしようもなくなっちゃうんだよねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 12:11:52 ID: MKi5cTdqpg
それは貧乏人にも同じことがいえるがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/08/01(月) 15:18:14 ID: dy9OafyJ8Z
何言ってんだこいつ、貧乏人と持ちじゃが全くちげえよ
貧乏人や中小企業なんて自己責任と言っておけばいい、年に1人2人無敵の人が生まれようとマクロではないってのは世界中が明してる

片や持ちや大企業政治にすら絡んでくるからな
「優遇しなかったら日本から出て行きます」「あなたより安い給料で働いてくれる人達は大勢いるんですよ、嫌なら辞めます?」と言われたら太刀打ち出来ない

世の中駄にしてんのは持ちと大企業だ、貧乏人なんかと一緒にすんじゃねえよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
43 ななしのよっしん
2022/09/25(日) 10:31:35 ID: 7HmRQRFmov
所得税だが不
消費税等だが不
👍
高評価
3
👎
低評価
2
44 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 16:17:34 ID: wu/FFVFCec

【速報】「1億円の壁」について政府税調で議論「できるだけく是正すべき」との
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6440661exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 16:24:46 ID: YeiaaavqgT
どうせ議論するだけで持ちの税制が上がったりはしないだろ
所得税上げると持ちなんて簡単に外移住しちゃうんだしな
「しょうがないから貧乏人からむしり取るか」で終わりよ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
46 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 19:04:42 ID: MKi5cTdqpg
結論がいねぇ、政府にもこの速さを見習ってほしいもんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 15:19:34 ID: wu/FFVFCec
>>lv340048500exit_nicolive

👍
高評価
0
👎
低評価
1
48 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 23:04:15 ID: KCM1wLSGwB
>>45
それよく言われるけど資産回避の方法なんていくらでもあるんで別に日本から出ていく必要はないよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 17:08:36 ID: 0cTC1tm0qv
取り敢えず最高税率は55ぐらいが妥当かなと思う、その上で、
・個人年収1000万未満は所得税免除
・個人年収1000万で所得税10万(年収の1
・個人年収1億で所得税1000万(年収の10
・個人年収10億では最高税率にかかって所得税5億5000万
みたいな感じパっと見シンプルな感じで良くね?って思う。

あと「世帯」を法人格にして法人税適用。
法人税法人単位で借あったら免除でどの法人にも一10
学校法人にも宗教法人にも一で10の納税を義務化で。

消費税止、その代わりサービス除く商品の値段の50%は小売りの取り分である事義務化。
正直、安売りのし過ぎが昨今の不気の原因だと思う、必要な分は貰って、
休む時には確り休まないとダメだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
5
50 ななしのよっしん
2023/07/15(土) 13:30:32 ID: zEfXKJPks8
政府税調
「社員寮や職場に住み込みで働いている人は住宅費を自己負担しておらず優遇されているので増税を検討」

裕福な政治家の方々には「住宅費を自己負担できないぐらい経済的に厳しいから住み込みで働いてる」って現実理解できないんかね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 23:06:32 ID: 53GOYlLEIG
働いて稼げば稼ぐほど、有能であれば有能であるほど罰が増える制度
増税メガネ筆頭に政治家民から奪うことしか考えていない
👍
高評価
0
👎
低評価
3
52 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 23:07:53 ID: WNu7uMP8ss
>>51
は所得は当人の努例するとナイーブに思ってそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 23:12:26 ID: 0YO2GVQSlC
額面は私有財産ではなく、税をさっ引いた手取りが私有財産なんだよ
社会契約をしている々にとって税を引かれる前の数字なんかただの数字でしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
2
54 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 23:53:00 ID: 53GOYlLEIG
正当化するための支離滅裂なだなw
その頓を見ても間違った制度だと言える
👍
高評価
1
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 08:29:05 ID: iKbPEchO9c
>>53
コミュニストの初期症状が出ている
隔離して治療しろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 19:17:20 ID: DfscaSFc+k
増税メガネとかいう頓の極みみたいなあだ名を使ってるやつに言われたら世も末だよな
隔離して治療すべきはどっちだろうな?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
57 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 01:15:44 ID: Cw6atdoSAm
これは必要性とかそういうの全部取っ払ったただの愚痴なんだが

なんで働いて得たから差っ引かれなきゃならねぇんだよ所得税考えたやつまじで馬鹿だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 16:05:32 ID: DfscaSFc+k
所得税というものがなぜ生まれたのかについての経緯を考えないはもっと馬鹿だけどな
政治家たちが私肥やしたいみたい極端なの以外でどうぞ
まあ、あんたがどれほどの所得滞で働いてるのか知らんけど愚痴を言うってことは高所得なんでしょ、きっと
中はともかく、低にまでなると(関係とは言わないけど)あまりそこまで縁がないからな
だから代わりに消費税下げろって騒ぐんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
59 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 19:15:14 ID: Cw6atdoSAm
いやだからそういうの全部取っ払ったただの愚痴だって書いてますやん、日本語読めないの?
あと高所得者も不満たらたらだろうけど低所得者だって不満はあるよ。自分の働いた分から持ってかれることには変わらないんだから

君は中途半端な知識をひけらかす暇があるなら文章からちゃんと内容読み取れるように練習した方がいいよ
小学生向けの国語教科書とか読んだらいい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
60 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 19:18:24 ID: KCM1wLSGwB
まあ本当にただの愚痴でなにか言われたくないならチラシの裏にでも書いとけって話だからなあ……
👍
高評価
0
👎
低評価
2

急上昇ワード改