超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

691 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 18:32:58 ID: wNxbiODW9v
>>689
確かに売れたかコケたかで考えるのは極端かもしれないし
解釈も人によって違うだろうけど、TFに関しては少なくとも
企業が業績不振に陥る程度には売れてないとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
692 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 20:38:27 ID: pwDD0xdPlJ
>>685
1000越えだったらエアラクニッドの初登場回がですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
693 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 21:35:41 ID: wNxbiODW9v
>>692
ごめんそうだったwありがとう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
694 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 22:28:25 ID: DMzT/6FdPo
アニメ番組の科記事のスレにしてはかなり伸びた方なんだが
それと半例にラストは散々な結果なようで。おもちゃ興味なくTFファンじゃないアニメ視聴者としては一年も余裕があって何してたのって感じだな。
まあ、でも昔の日本打ち切りおもちゃアニメ思い出したわ。
おもちゃ売れればいいアニメの扱いはアメリカも一緒だなと安心した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
695 ななしのよっしん
2013/03/31(日) 23:46:38 ID: g8b9D14giI
もし偉い人達や俺らの言うことをぶっちぎってビーストノリリターンズさせてたらお金がたまってやらネオやらができたのかしら……理かな
いずれにしろ絶賛自己嫌悪中
👍
高評価
0
👎
低評価
0
696 ななしのよっしん
2013/04/01(月) 01:01:59 ID: lmDo1RxhEk
>>695
モンスーノみたいに直訳がぶっ飛んだ方向に化学反応起こす場合もあるけど、やっぱり向こうのシナリオをそのままやっても喜ぶのは自称古参ファンとかアメコミファンだけなんだよね。まあ今何言っても後出しだからなんとても言えるし、そもそも今回の原因はアメリカ側にあるんだけど。
爆売れしてたら日本オリ→BHってビースト時代の流れ期待できたけど、当時はアニメだけじゃなく玩具も画期的だった事も忘れちゃいけない。
今回のはちょうどコストカットだのなんだのでgdgdの時期の出来な玩具だったから…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
697 ななしのよっしん
2013/04/01(月) 04:12:52 ID: 8PuXFtWjnz
>>688
日本だと知名度・絵柄・内容の関係でどの出版社も手が出せそうにないし
前日譚のWFCとFOCアクティビジョン社が2008年内から撤退、タカラトミーTVゲーム事業)も2012年で消えて発売は絶望的…あっちが羨ましいものだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
698 ななしのよっしん
2013/04/01(月) 16:15:21 ID: /RG4e/abcH
おもちゃ売れればいいアニメの扱いはアメリカも一緒だなと安心した。
だからアメリカ日本じゃアニメ製作の都合が違うんだってばよ。
こうじゃまさに先週から続きのシーズン3が始まったばかり。
ついでにアメリカだとプライム玩具販売と連携してないよ。
そもそも最初に始まった時も玩具の販売は未定で、マジで販促番組じゃない純アニメシリーズだったんよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
699 ななしのよっしん
2013/04/01(月) 17:44:07 ID: pwDD0xdPlJ
玩具の予定なかったのって一番最初の実写の続きの予定だったころで最初のトレーラー流れたころにはすでに玩具開発始まってるんだけどね
ジェネレーションズはプライムの前座として展開開始したってのはインタビューで確定してるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
700 ななしのよっしん
2013/04/02(火) 15:58:04 ID: 8BTEFNYVkw
>>691
ハスブロでのTFベイブレードが14%下落で足引っってる状況からみれば
米国内での問題とはいえ「失敗だったな、何もかも」と言いたくなる状況だってのはわかる
>>685で言ってることが主観が入ってるように思ったから
「何もかも失敗」とするのが疑問に思ったんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
701 ななしのよっしん
2013/04/02(火) 20:28:41 ID: YBIRB3DcMw
喧嘩売ってんのかっていう終わりかた
だったけど原
ストックが少ないから苦渋の選択だったってことか。
でもあんまりだよ・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
702 ななしのよっしん
2013/04/03(水) 06:20:17 ID: 8PuXFtWjnz
>>701
納得できないのは解る…けど、終わったものはしゃーない
もう日本版は忘れて原版を楽しむしかないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
703 ななしのよっしん
2013/04/06(土) 00:32:13 ID: 1ub21WSVrk
プティマス勇気世界を救うと信じて・・・・
ご視聴ありがとうございました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
704 ななしのよっしん
2013/04/06(土) 19:58:49 ID: BaMJFDCtA5
>>703
それにはスタスク以下メガトロンの右腕達がマトリクセイバー刺しにされないとな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
705 ななしのよっしん
2013/04/07(日) 03:29:14 ID: tmDgeyf7wm
メディックノックアウト合成エネルゴンを使うかと思ったが別にそんなことはなかった」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
706 ななしのよっしん
2013/04/11(木) 20:56:36 ID: xoEcZr1/Jv
>>705
ビーコンジェネラル合成エネルゴンが燃料で動いてるってトイのプロフィールのとこに書いてあった
やっぱり本編でちゃんと伏線回収として出してほしかったよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
707 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 12:33:41 ID: 22apw+J+he
👍
高評価
0
👎
低評価
0
708 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 16:12:41 ID: yyzTDAmJOv
56話を日本語版の最終回にできたら・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
709 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 17:14:02 ID: fvbPDZvZYI
>>706
そうなのか!?
何気にそんなとこで伏線回収してんのか・・・本編で説明しろよという感じだなほんと
あいつらただ階級?や実が少し高いだけの等かと思ってたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
710 ななしのよっしん
2013/04/14(日) 18:24:19 ID: wNxbiODW9v
予想通り重武装もプレダ以外の恐竜達も出そうにないな。
もうアニメ玩具を連動させる気は毛頭ないってことか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
711 ななしのよっしん
2013/04/15(月) 02:28:50 ID: tmDgeyf7wm
>>706
ああそういえばそうだったね
アニメとトイの設定は分けて考えてたから、ジェネラル買ったのに気付かなかった…
一応合成エネルゴン完成させてたんだな
でもせっかくアニメにもジェネラル出したんだから、どこかで闇医者にそういう台詞言わせれば良かったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
712 ななしのよっしん
2013/04/15(月) 19:17:00 ID: IO1QVqY8CM
ビーストハンターズいな。
これ日本でやってほしいな今度は尺を削る実写マイクロしで
それらがあると放送時間短縮でプライムの面さ半減だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
713 ななしのよっしん
2013/04/15(月) 20:31:39 ID: g8b9D14giI
56話を日本最終回にできればよかったのにという気持ちはある(見苦しいい物ねだりではあるが)
そんな感じで盛り上がるべきところなんだろうがどうにもノリきれないんダナ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
714 ななしのよっしん
2013/04/16(火) 19:43:11 ID: lhebbHn5vH
>>712
えっ!?諸事情でカットした部分の埋めのためのコーナーじゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
715 ななしのよっしん
2013/04/21(日) 17:16:16 ID: 24OFqaXI6O
玩具販促の為なんだろうけど
武器構える度「アームズアップ!」言ったり、スターセイバーをマトリクセイバー言わせんのは違和感

マイ伝と違って内展開時の後付け玩具からしょうがないとはいえな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
716 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 12:50:21 ID: uVxbAreyle
スターセイバー5代目総司令官イメージが付くから、個人的にはマトリクセイバーで良かったかな。
アームズアップ日本語版を先に見てる分には違和感ないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
717 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 21:44:07 ID: 24OFqaXI6O
>>716
いやさ
マトリクセイバーはまだいいとして(似てないってレベルじゃないのはこの際置いとく)
内版先に見てるとか関係なしにアームズアップ構えるだけでいちいち叫ぶのがなんとも言い難い感じがしてね
何がアップ!なのかさっぱりわかんないし

ちなみにこちらも原版は未見
👍
高評価
0
👎
低評価
0
718 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 21:53:21 ID: vKG4X+QRq5
いちいち変形するときトランスフォームなんて言わんでいいってことになるが、そっちはいいのかい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
719 ななしのよっしん
2013/04/23(火) 23:33:19 ID: BaMJFDCtA5
だって小さい子も見る日本語版でいきなりオプティマス言で構えてビーコン血祭りにあげたら怖いだろ? そういうことだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
720 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 00:46:06 ID: 24OFqaXI6O
>>718
そういう極端な話じゃなくてね…
状況としては先に玩具でアームズアップがどういうのかは見せられてるわけだよ
「アームズアップ=でっかい武器に変形したマイクロンと武装合体」と第一印が既にあって、なのに劇中じゃごく普通のちんけな銃器マイクロンなんか欠片もない
なのにそのごく普通武器取り出すのに一回一回「アームズアップ!」というのが毎回なんかシュールに感じられて

あんな感じの掛けってそういうプロセスがあってこそ映えるというかなんというか
トランスフォーム!」なら変形がそうでしょ


>>719
なるほど
あれ、原版も向こうでは子供が見てる物のはずじゃ(ry

👍
高評価
0
👎
低評価
0