お家(氷夢P)とは、主にVOCALOIDを用いたオリジナル曲や、ゲーム音楽のアレンジを発表している動画投稿者である。
概要
ニコニコ動画初投稿は、2012年6月24日投稿の「【ポケモン」。以降しばらくはピアノによるゲーム音楽アレンジの投稿が続くが、同年クリスマス投稿の「【初音ミク
」で初めてオリジナル曲を発表。以降はオリジナル・アレンジを並行して投稿している。
「銀色ハイウェイ」投稿に先立つ12月21日、PIAPROに「-0℃」というオリジナル曲を投稿している。したがって本来ならこの曲を1作目と称するべきであるが、ニコニコ動画には投稿されておらず、あくまでニコ動上では「銀色ハイウェイ」が1作目となっている。したがって、この記事では便宜上「-0℃」は「0作目」として扱うことにする。後に(同年7月31日)、「+0℃」と題したリメイクをニコニコ動画にアップしている。
SoundCloudにもオリジナル曲を多数アップロードしており、ニコニコ動画やPIAPROで公開していない曲も多く含まれる。
オリジナル曲のタイトルには「(-○○℃)」と温度が付されており、PIAPRO投稿の「-0℃」を皮切りにだんだん下がっているがその意図は不明。いずれは絶対零度に到達するのであろうか。しかし、6作目「無痛(ミク」では、温度の記載がなくなった。
「お塩」とも名乗っており、どれが本名義かは本人も特に考えていない模様。各自好きな名前で呼ぶことを推奨する。
作風
ピアノを軸としたハウスポップを得意とするが、扱う音楽ジャンルは極めて多岐に渡る。
1作目「【初音ミク」は冬のドライブをテーマにした軽快なハウス風ポップスであるが、楽曲の骨組みとなるピアノや過不足無く添えられるストリングス、少し凝った複雑なビートがリスナーの琴線に訴えかけ、個性的な作家としての印象を与えた。
2作目「【ミクオリ」は、前作の路線を基本的に引き継ぎつつも、民族調の香りも含む優雅な6拍子となっている。
3作目「【ミクオリ」は、一転してワブルベースを取り入れた重厚なビートを見せただけでなく、普段よりさらに隙の無いピアノにストリングス、果てには8bitまで扱うという、まさに「音の魔境」と表現すべき懐の深さを見せつけた。
関連動画
※すべて投稿の新しい順に掲載している。
オリジナル曲
ピアノアレンジ
その他関連動画
作者マイリスト
ユーザーページ
関連商品
関連項目
外部リンク
- 3
- 0pt