サクリファイス(sacrifice)とは、生け贄、犠牲の意。ラテン語の「神聖(sacri)にする(fice)」に由来する。
犠牲にする、生け贄に捧げるという動詞でもある。
そこから転じて以下のような意味で用いられる。
キャラクター名
- 漫画「遊戯王」及びその派生作品に登場する儀式モンスター。遊戯王における元祖歩く18禁。「千眼の邪教神」と融合することで「サウザンド・アイズ・サクリファイス」になる。→「サクリファイス(遊戯王)」を参照。
楽曲・映画・小説等のタイトル
- アンドレイ・タルコフスキー監督による映画。スウェーデンでは1986年5月9日公開。後に日本で1987年4月25日に公開された。スウェーデン語題は「Offret」。
この作品がタルコフスキーの遺作となった。 - 白倉由美の漫画。単行本書き下ろし。1989年11月、夕立社刊。
当時社会問題となっていた、岡田有希子の自殺による後追い自殺をテーマにしている。 - リアルタイムストラテジーゲーム、「サクリファイス~神々の咆哮~」。2001年2月23日発売。対応OSはWindows95/98/Me/2000。
→日本語版公式サイト(外部リンク) - 櫻井敦司の1枚目のシングル、「SACRIFICE」。2004年5月26日、ビクターエンタテインメントより発売。
- 近藤史恵の小説。2007年8月、新潮社刊。
自転車ロードレースを舞台にする。外伝となる短編が数本発表されているほか、「エデン」という続編も存在する。
また、漫画化もされている。作画は菊池昭夫。「ヤングチャンピオン」2008年14号~2009年19号連載、ヤングチャンピオンコミックスより単行本刊行、全3巻。
その他
- 犠牲にする、という意から、ゲームなどにおいて何かを犠牲にほかのもの(有利な状況など)を得る戦術を指してこう呼ぶことがある。
- ファッションブランド、【SACRIFICE-サクリファイス-】。京都と大阪に直営店を構えているほか、オンラインショップも存在する。
→公式サイト(外部リンク)
- 1
- 0pt