プライムシューター単語

442件
プライムシューター
5.8千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

プライムシューターとは、任天堂ゲームソフトSplatoonシリーズ」に登場するブキである。

マイナーチェンジである、プライムシューターコラボおよびプライムシューターベリーについても本項で記述する。

プライムシューター(Splatoon)

Splatoonシリーズ > Splatoon > Splatoonのブキ一覧 > プライムシューター
メイン プライムシューター シューター
サブ スプラッシュボム 必要ランク 10
スペシャル トルネード 価格 8000
入荷条件 最初から購入可
スペック
射程
攻撃
連射
SP減少量 小(40

概要

準かつバランスの取れた攻撃性る、熟練者向けのシューター

スプラシューター上級者向けに再設計したというこのブキは、シューターとしては長い射程とトップクラス射撃精度が特徴。42.0という高い単発火力によって、安定して3発で相手を倒せる攻撃の高さも魅的で、特に中遠距離での撃ち合いでは類の強さを発揮する。同等の射程を持つブキには威の高い.96ガロンや連射の利くデュアルスイーパーがあるが、特に射程ギリギリだと精度の差を見せつける形で競り勝てたりする。Ver.2.7.0で射程が伸びて全シューター2位となり、さらに弾速も上がったため有効射程一杯まで火力が維持できるようになり、中遠距離で戦えば他の長距離シューターとの撃ちあいで優位に立てるようになった。

全体的に高準の性を持つが、連射は少々劣っている。長射程シューターとしては悪くないレベルではあるが、短・中射程ブキに接近を許した場合この欠点が露呈することになる。また、発射中の機動が低くスイパー系列のように引き撃ちしたり撃ちながら追いかけたりするのも苦手である。それ以上に致命的な弱点はインク効率で、連射も考慮すると全シューター中で最もインクを使い果たしてしまうほど悪い。インク管理が非常に重要なのは論、塗りの面でも融通が利かないので射程をイカすためにも堅実に立ち回りたい。
Ver.2.2.0でインク効率が約5善されたが、時間当たりの燃費が最悪なのは残念ながら揺らいでいない。強いて言えばRブラスターエリートと同等になった。

スタンダードな使い勝手のサブと、遠距離攻撃にして塗り要員のスペシャルの構成。

サブ:スプラッシュボム

むやみに相手を近寄らせない為に撒いておいたり、物陰や越しへの牽制で投げたりして小回りのフォローをする形で使うことが多いだろう。サブ特性上幅広い運用が可ではあるが、インク消費には注意。メインインク効率も凄く厳しいので、欲るとすぐに不足してしまうだろう。

ただ、メインの射程が長いため相対的に遠投するには物足りない。そのような使い方が中心となるなら、ボム距離アップギアパワーは欲しい。

スペシャル:トルネード

周りの安全の確保が前提だが、インク残量に悩むブキなので是非インク回復に利用する気概は欲しい。

プライムシューター的には重な大規模塗り攻撃。前線に援護射撃として撃ち込めば相手への牽制はもちろん、その周辺の塗りという面でも大いに役立つ。もちろん高台などを狙ったり、敵を塗り返して人員を割かせたり、ガチエリアに直接落としたりと使いを選ばないのでガンガン撃っていきたい。

おすすめギアパワー

インク効率アップメイン
とにかくインクを食うブキなので、取り敢えずはこれさえあればかなり扱いやすくなってくれる。
インク効率アップサブ
ボムセンサーの消費を軽減する。投げた後も撃ちたい場合によく効く。
インク回復アップ
センプクを頻繁に行えるなら迷わずこれ。結果的に上2つを網羅し、状況を選ばなくなるかも。
スペシャル増加量アップ
スペシャル減少量ダウン
強化
塗りはしにくい方だが、それを補ってスペシャルを積極的に使いたいなら。塗りに積極的になれるならスペシャル増加アップ、よくやられるならスペシャル減少ダウン、しぶとく生き残る方なら逆強化がそれぞれ好ましい。
ボム距離アップ
安として、メインに1つ付けるとメインの射程に並ぶレベルになる。プライムシューターならボムを遠距離でも投げられる様になり、ベリーならボムラッシュの制圧も増す。コラボは遠くからセンサーを投げることでメインの射程をイカしやすくなる。

プライムシューターコラボ(Splatoon)

Splatoonシリーズ > Splatoon > Splatoonのブキ一覧 > プライムシューターコラボ
メイン プライムシューターコラボ シューター
サブ ポイントセンサー 必要ランク 20
スペシャル スーパーショット 価格 19800
入荷条件 最初から購入可
スペック
射程
攻撃
連射
SP減少量 小(40

概要

プライムシューターのバリエーションで、発売直後からブキ屋に並んでいたランク20ブキ。

メインの性はプライムシューターと同じで、連射とインク効率の代わりにトータルスペックは高い。索敵に特化したサブと強射撃スペシャルの構成は非常に攻撃的といえるが、その分塗りの融通は利かなくなっており、基本的には優秀な攻撃性を持つメインで撃ち抜くことが肝心なブキといえるだろう。

Ver.2.7.0でそのメインが弾速と射程の強化を受けているため、益々メインが重要になっている。

サブ:ポイントセンサー

多分これが一番ポイントセンサー持ちでメインの性ってないと思います。インク効率を除いては。
ウソですゴメンなさい(泣)→N-ZAP83

それはさておき、塗りは不得手なプライムシューターコラボで相手をあぶり出すには、怪しいと思った所に積極的にこれを投げ込んでいくのが一番。マーキングした相手を狙い撃つことには、射程と精度と威を兼ね備えるこのブキなら不自由はしないはずだ。
ただし考えしに投げ込んでもインクが枯渇するので、普通に塗り広げるのと上手く使い分ける必要がある。相手の位置がある程度予測できていたり物陰だったりして、ここから飛び出されると困ると思った時がこいつの出番だ。

スペシャル:スーパーショット

プライムシューターがシンプルに強いサブを持つなら、こちらはシンプルに強いスペシャル。一撃必倒の威をもって不意討ちや正面突破に使ったり、あるいは更なる射程延長としてぶっ放す形になる。弾の形状や挙動を利用し、高台にいる相手を仕留めるのにも役立つ。

相手がマーキングされていれば楽々狙い撃てるのだが、サブポイントセンサーなのでやろうと思えば自分だけでこの状況を作り出すことも可

必要塗りpが多いスペシャルだが、塗り性の厳しいプライムシューターコラボは恐らくその煽りを最も受けたブキ。とはいえ、それに見合うだけの強スペシャルなのでチャンスはしっかりイカしたい。

おすすめギアパワー

インク効率アップメイン
とにかくインクを食うブキなので、取り敢えずはこれさえあればかなり扱いやすくなってくれる。
インク効率アップサブ
ボムセンサーの消費を軽減する。投げた後も撃ちたい場合によく効く。
インク回復アップ
センプクを頻繁に行えるなら迷わずこれ。結果的に上2つを網羅し、状況を選ばなくなるかも。
スペシャル増加量アップ
スペシャル減少量ダウン
強化
塗りはしにくい方だが、それを補ってスペシャルを積極的に使いたいなら。塗りに積極的になれるならスペシャル増加アップ、よくやられるならスペシャル減少ダウン、しぶとく生き残る方なら逆強化がそれぞれ好ましい。
ボム距離アップ
安として、メインに1つ付けるとメインの射程に並ぶレベルになる。プライムシューターならボムを遠距離でも投げられる様になり、ベリーならボムラッシュの制圧も増す。コラボは遠くからセンサーを投げることでメインの射程をイカしやすくなる。

プライムシューターベリー(Splatoon)

Splatoonシリーズ > Splatoon > Splatoonのブキ一覧 > プライムシューターベリー
メイン プライムシューターベリー シューター
サブ キューバンボム 必要ランク 20
スペシャル ボムラッシュ 価格 26500
入荷条件 2016年4月13日アップデートから購入可
スペック
射程
攻撃
連射
SP減少量 中(60

概要

ブキチセレクション vol.1で追加された、プライムシューターの新バリエーション
今までとは違うカラフルビビッドカラーは、まさしくイメチェンといったところか。

メインの性はプライムシューターと同じだが、牽制が得意なサブで相手を翻弄して中遠距離で戦いつつ、スペシャル一気に場を制圧して押し込む攻撃的なスタイルとなっている。

メインの射程よりも遠距離の対抗手段がなくなったことと、スペシャル減少量が増えているのが欠点。

サブ:キューバンボム

2間居座る性質と広い爆のために牽制が高く、これを投げ込んでおけば相手に揺さぶりをかけることが出来る。接近戦に持ち込まれないように間に置いてみたり、高台に投げ込んで引き摺り出したりして、プライムの「いつもの間合い」を保つ立ち回りの助けになってくれる。

メインとのコンビネーションが一掃引き立つが、そのメインインク効率が劣悪なのは忘れないように。

スペシャル:ボムラッシュ

大きい爆で周囲を包む、恐怖キューバボムラッシュ。間合いを意識する繊細な立ち回りから一転、その制圧を持って大暴れするこのブキの二面性が垣間見えるスペシャルだ。

ライムの最大の弱点である「塗り」をカバーできることも見逃せない。当然強といえるが、そのせいかスペシャル減少量は他とべると大きめ。

おすすめギアパワー

インク効率アップメイン
とにかくインクを食うブキなので、取り敢えずはこれさえあればかなり扱いやすくなってくれる。
インク効率アップサブ
ボムセンサーの消費を軽減する。投げた後も撃ちたい場合によく効く。
インク回復アップ
センプクを頻繁に行えるなら迷わずこれ。結果的に上2つを網羅し、状況を選ばなくなるかも。
スペシャル増加量アップ
スペシャル減少量ダウン
強化
塗りはしにくい方だが、それを補ってスペシャルを積極的に使いたいなら。塗りに積極的になれるならスペシャル増加アップ、よくやられるならスペシャル減少ダウン、しぶとく生き残る方なら逆強化がそれぞれ好ましい。
ボム距離アップ
安として、メインに1つ付けるとメインの射程に並ぶレベルになる。プライムシューターならボムを遠距離でも投げられる様になり、ベリーならボムラッシュの制圧も増す。コラボは遠くからセンサーを投げることでメインの射程をイカしやすくなる。

プライムシューター(Splatoon2)

Splatoonシリーズ > Splatoon2 > Splatoon2のブキ一覧 > プライムシューター
メイン プライムシューター シューター
サブ ポイントセンサー 必要ランク 10
スペシャル アメフラシ 価格 13800
入荷条件 最初から購入可
スペック
射程
攻撃
連射
SP必要Pt 170

概要

準かつバランスの取れた攻撃性る、熟練者向けのシューター

非常に長い射程と42.0という高い単発火力を持ち、安定して3発で相手を倒せる攻撃の高さも魅。他のシューター同様前作より射程が弱体化した。ほかの長距離シューターがブレやすくなり攻撃アップギア止で有効射程が数値以上に低下している中で、相変わらず射程ギリギリまで3確を取れる抜群の精度の高さがる。さらにアップデートで弾速が67%も向上し、射程のギリギリでの撃ち合いが非常に有利となっている。

全体的に高準の性を持つが、連射は少々劣っている。長射程シューターとしては悪くないレベルではあるが、短・中射程ブキに接近を許した場合この欠点が露呈することになる。ver1.3.0までは短射程が有利な環境であるため射程外から撃ち込めるチャンスが多い一方、一度飛び込まれると辛い

また、発射中の機動が低くスイパー系列のように引き撃ちしたり撃ちながら追いかけたりするのも苦手である。元々射程がブキのシューターであるため、その射程で勝るジェットスイーパー引き撃ちされた日には泣くしかない。それ以上に致命的な弱点はインク効率で、連射も考慮すると全シューター中で最もインクを使い果たしてしまうほど悪い。インク管理が非常に重要なのは論、塗りの面でも融通が利かないので射程をイカすためにも堅実に立ち回りたい。

牽制とり出しが可サブと、塗りの補助と足場を奪うスペシャルの組み合わせ。サブスペシャル共に攻撃と防御の2つの側面を持っている。

サブ:ポイントセンサー

1ではコラボについていたが今回はこちらが無印サブとなる今回は複雑な地形が多いためあぶり出すことの意義は大きく、また少しの間センサーが残存するため牽制として使用できる。

スぺシャル:アメフラシ

装置を投げた先から一定範囲にインクを降らせ、まばらに塗るスペシャル。貧弱な塗りをある程度補い、また歩行困難となった床に足を取られた相手を狙うことができる。

おすすめギアパワー

インク効率アップメイン
とにかくインクを食うブキなので、取り敢えずはこれさえあればかなり扱いやすくなってくれる。
この武器に関しては少ない個数でも高い効果が出るように設定されている。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

irodori (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 甲殻類
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プライムシューター

94 ななしのよっしん
2016/06/22(水) 17:00:50 ID: k4RSkbJXts
今回の100キノコ5位にプラコラ入ってたね
他が軒並みダイナモトゥーンだった中でこれはすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 00:28:02 ID: 657HMEdc9r
ダイナモ相手なら有利とは言えそれでもナワバリでこれは凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2017/08/07(月) 15:03:18 ID: yTP6nYwFXA
ニューバー諦めてプライム握ったけど楽しいなこれ
前に出過ぎないようにすれば大活躍できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 01:15:46 ID: PnfmE5eNn5
自分の使い方が悪いんだろうけど、あまりガチマで勝てないなあ‥
2ではそこそこ使われてるジェッスイより射程が短くなったから
距離から安全にく戦法が厳しかな?

あと、マニューバーに回避しつつ至近距離へステップされると死ぬ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2017/08/20(日) 01:27:22 ID: 6/QhK05N6b
2のプライムは正直弱いと思う
射程なんか短くなったっぽいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2017/08/31(木) 11:48:58 ID: X8eX+LdLNZ
でも、デュアルガロンブレブレで当たらないからこれしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2017/11/23(木) 14:48:31 ID: YemFo4FKbG
無印コラボもアプデ後から最強武器の一にまで上り詰めたと思う
縄張りでもガチでも高確率で見かける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2019/10/27(日) 19:33:06 ID: taCI7PoTzz
ライム本体が問題じゃないんだよなベッチューサブスぺが扱いやすすぎるんだよな
疑似確2だけだったらどのエイムはいるしガロンで良いんだけど
メインの燃費が思ったよりも悪くないからボムもそこそこ噛み合うしナイスダマがどのルールにも適用しすぎ
強いて弱点を上げるなら塗りが弱いからキル取れないとジリ貧負けするけど
スピナー相手に正面から突っ込んで勝てる可性の十分あるこいつのキルはやっぱおかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2023/07/26(水) 23:11:04 ID: lx5hp7LkR6
3のプラコラもシャプマネオが強過ぎるから立たないだけでかなり強いと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2024/02/16(金) 12:24:35 ID: E9tl+E5cXi
2後期から傾向があったけど3になって全にボトルに食われたね、このブキ
ボトルもプライムも同じ3確でボトルは中ブレがくて射程がプライムより長い上環境スペシャルであるウルショ持ち
ライム上位互換なんよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0