漢字として
- 意味・字形
- 指事。〔説文解字〕には「二十、并せたるなり」とあり、十の字を横に並べた字。
- 音訓
- 音読みはジュウ、ニュウ、訓読みは、にじゅう。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。
異体字
- 卄は、〔廣韻〕などが載せる異体字。
関連項目
- 4
- 0pt
|
|
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
9月30日 十五夜 葬送のフリーレン スイカゲーム ドカ食い気絶部 大豊娘娘 アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧