都道府県道 > 栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号佐野古河線
栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号佐野古河線とは、栃木県佐野市を起点とし、群馬県、埼玉県を経由し、茨城県古河市に至る主要地方道である。
概要
1954年に建設省によって主要地方道に指定され、全国で唯一の4県を跨ぐ県道となった。2000年に入るまでに栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県が整理番号を9号に変更された。
道の駅かぞわたらせから南南東の位置に栃木・群馬・埼玉の三県境があり、テレビ番組では「トリビアの泉」、「ナニコレ珍百景」、「月曜から夜ふかし」で取り上げられている。渡良瀬遊水地の南岸の堤防上では何度も埼玉県、群馬県、栃木県の県境を踏むことになる。埼玉県加須市から三国橋を渡ると茨城県に入る。
起点は栃木県佐野市浅沼町で、浅沼町交差点から工業団地西交差点までは4車線で、以南は2車線となる。終点は茨城県古河市本町二丁目で古河駅に至る。かつて柏戸交差点から三国橋交差点までは国道354号と重複していたが、2018年3月24日に板倉北川辺バイパスが開通したことにより、重複区間は三国橋のみになった。
接続する道路
道路 | 交差点名 | 標識 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|
栃木県道16号佐野田沼線 栃木県道67号桐生岩舟線 |
浅沼町 | ![]() ![]() |
栃木県 | 佐野市 |
栃木県道270号佐野環状線 | 高萩町 | ![]() ![]() ![]() |
||
国道50号 | 高萩 | |||
栃木県道282号中藤岡線 | 栃木市 | |||
栃木県道50号藤岡乙女線 | 新開橋北 | |||
栃木県道57号館林藤岡線 | 館林街道入口 | ![]() ![]() ![]() |
||
栃木県道122号藤岡停車場線 | 藤岡駅入口 | |||
栃木県道11号栃木藤岡線 | 高間 | |||
群馬県道367号海老瀬飯野線 | ![]() ![]() ![]() |
群馬県 | 板倉町 | |
埼玉県道46号加須北川辺線 | 柏戸(遊水地) | ![]() ![]() ![]() |
埼玉県 | 加須市 |
埼玉県道368号飯積向古河線 | 三国橋 | |||
国道354号 | 三国橋 | 茨城県 | 古河市 | |
茨城県道261号野木古河線 茨城県道312号古河停車場線 |
古河駅西口入口 | ![]() ![]() |
関連動画
ニコニコ動画
Youtube
関連コミュニティ
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線
- 沖縄県道188号渡名喜港線
- 神奈川県道30号戸塚茅ヶ崎線
- 神奈川県道72号松田国府津線
- 険道
- 埼玉県道1号さいたま川口線
- 埼玉県道91号熊谷停車場線
- 埼玉県道5号さいたま菖蒲線
- 埼玉県道57号さいたま鴻巣線
- 埼玉県道56号さいたまふじみ野所沢線
- 埼玉県道3号さいたま栗橋線
- 埼玉県道30号飯能寄居線
- 埼玉県道35号川口上尾線
- 埼玉県道33号東松山桶川線
- 埼玉県道397号堀兼根岸線
- 埼玉県道11号熊谷小川秩父線
- 埼玉県道15号川越日高線
- 埼玉県道12号川越栗橋線
- 埼玉県道・千葉県道52号越谷流山線
- 埼玉県道・東京都道55号所沢武蔵村山立川線
- 埼玉県道・東京都道40号さいたま東村山線
- 埼玉県道2号さいたま春日部線
- 埼玉県道27号東松山鴻巣線
- 埼玉県道210号中津川三峰口停車場線
- 埼玉県道126号所沢堀兼狭山線
- 埼玉県道160号川越北環状線
- 埼玉県道46号加須北川辺線
- 千葉県道1号市川松戸線
- 千葉県道5号松戸野田線
- 千葉県道38号松戸停車場線
- 千葉県道・東京都道60号市川四ツ木線
- 出来町通
- 東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線
- 東京都道・神奈川県道2号東京丸子横浜線
- 東京都道5号新宿青梅線
- 東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線
- 東京都道・埼玉県道58号台東川口線
- 東京都道・埼玉県道28号青梅飯能線
- 東京都道・埼玉県道24号練馬所沢線
- 東京都道・埼玉県道4号東京所沢線
- 東京都道・埼玉県道49号足立越谷線
- 東京都道・埼玉県道68号練馬川口線
- 東京都道31号青梅あきる野線
- 東京都道301号白山祝田田町線
- 東京都道305号芝新宿王子線
- 東京都道311号環状八号線
- 東京都道318号環状七号線
- 東京都道317号環状六号線
- 東京都道302号新宿両国線
- 東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線
- 東京都道256号八王子国立線
- 東京都道8号千代田練馬田無線
- 東京都道44号瑞穂富岡線
- 東京都道455号本郷赤羽線
- 東京都道435号音羽池袋線
- 東京都道404号皇居前東京停車場線
- 徳島県道253号山川海南線
- 栃木県道・茨城県道35号宇都宮結城線
- 栃木県道・群馬県道・埼玉県道7号佐野行田線
- 栃木県道56号塩原矢板線
- 栃木県道270号佐野環状線
- 長野県道162号上田停車場線
- 奈良県道228号東川河合線
- 広島県道204号安登停車場線
- 福島県道391号広野小高線
- 北海道道925号武徳下士別線
- 北海道道849号日東東雲線
- 北海道道106号稚内天塩線
- 宮城県道・福島県道107号赤井畑国見線
- 山梨県道113号甲府精進湖線
▶もっと見る
- 2
- 20900pt