単語

14件
ホウ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

中国語圏に法姓がある。

漢字として

Unicode
U+6CD5
JIS X 0213
1-43-1
部首
氵部
画数
8画
音読み(常用)
ホウ、ハッ、ホッ
訓読み(常用)
-
Unicode
U+704B
JIS X 0213
2-79-51
JIS X 0212
41-28
部首
氵部
画数
21画
意味
掟、お仕置き法則、常、手段、規範、棄するという意味がある。
説文解字〕の本字は灋で、〔説文・巻十〕に「𠛬なり。之れをらかにすることの如し。ふ。𢊁は不直なる者に觸れて、之れを去らしむる所以なり。𢊁去にふ」(段注本)とある。法は「今文省す」とある。
字形
灋は、+𢊁+の会意。法は、𢊁を省略したもの。
𢊁は、獬または獬𢊁という中国伝説上ののことである。獬は、法や正義徴するであり、不正を行ったものを食らった、もしくはで突き刺したという。
文では灋をの意味で使うことが多い。また𢊁を𠙴で囲う形もある。
白川静は、古代中国の訴訟では互いに誓いの言葉をに入れ、敗訴者は誓いのの蓋を取り除き(それが𠙴)、その中に、その人()と、敗訴者の用意した(𢊁)とを入れて、に流したとし、灋(+𢊁+大+𠙴)はその裁判の形式そのものを表す字だとしている。また勝訴者のには心字のような模様を書き入れた。それが慶という字だという。
音訓
音読みはホウ(音、音)、ハッ、ホッ(慣用音)、訓読みは、のり、のっとる。名のりに、かず・つね・はかる、がある。
規格・区分
常用漢字で、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
法衣・法位・法王・法・法三章・法曹・法治・法度・法被・法務・法螺・法法律・法輪

異体字

Unicode
U+4F71
JIS X 0212
16-85
部首
人部
画数
8画
𣳴
Unicode
U+23CF4
部首
氵部
画数
9画
Unicode
U+3CD2
JIS X 0213
2-78-34
部首
氵部
画数
8画
𢌇
Unicode
U+22307
部首
氵部
画数
21画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2012/05/13(日) 00:28:25 ID: kmr9+FBoN9
ニコニコで法動画といえばコレしかない

>>sm154821exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0