単語

メイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

漢字として

Unicode
U+76DF
JIS X 0213
1-44-33
部首
皿部
画数
13画
音読み(常用)
メイ
訓読み(常用)
-
意味
誓い、神前で生贄の血をすすって立てる誓い、固い約束、確約、という意味がある。
字形
明()+の会意。血は血をすすいで誓うことを表す。明については、明らかにする意という説、明に誓う意とする説などがある。
説文解字〕の本字は𧖸で、〔説文・巻七〕に「周く、『に疑ひ有れば則ち盟(ちか)ふ』と[1]。諸侯再び相ひ(とも)にす。十二にして一たび𥁰(ちか)ふ。北面して命に詔ぐ。𥁰は、牲を殺し血を歃ぎ、朱盤玉、以てを立つ。ひ血にふ」とある。盟は俗字。
音訓
音読みは、メイ音)。地名に使うときは、モウ(慣用音)の音がある。訓読みは、ちかう、ちかい。
規格・区分
常用漢字であり、小学校6年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。 1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
・盟好・盟・盟誓・盟約・盟友

異体字

𧖸
Unicode
U+275B8
部首
血部
画数
13画
𢄾
Unicode
U+2213E
部首
巾部
画数
15画
𥁰
Unicode
U+25070
部首
皿部
画数
12画
𥂗
Unicode
U+25097
部首
皿部
画数
16画
𧖽
Unicode
U+275BD
部首
血部
画数
14画
𥂀
Unicode
U+25080
部首
皿部
画数
13画
  • 𧖸は、〔説文〕の本字。
  • 𢄾は、〔字彙補〕にある古文
  • 𥁰は、〔集韻〕が盟の本字とする字。皿に従っていて、〔康煕字典〕が血の誤りであると摘している。
  • 𥂗は、〔集韻〕に𥁰と同じとある異体字。〔説文〕の篆文に似ているが、〔説文〕は下が血。
  • 𧖽は、〔説文〕に「明にふ」とある古文
  • 𥂀は、訛字。

関連項目

脚注

  1. *〔周礼・官・盟〕。現行のテキストとは異なる。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RAY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 盟についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!