Waifu Diffusionとは、画像生成AI“Stable Diffusion”用の二次元絵特化モデルである。2023年11月現在、v1.5が公開中。
概要
Stable Diffusionのデフォルトモデルは写実的なイラストを得意とする一方、いわゆるアニメ調の絵は破綻しがちという弱点を抱えていた。これを解決すべく生み出されたモデルデータがWaifu Diffusionである。
基本的な利用方法や使える機能などはStable Diffusionに準じる。ただし、プロンプトの記述方法はStable Diffusionのデフォルトモデルとは異なる工夫が必要となる。WEB上で動かすのが基本となるが、Stable Diffusion・Waifu Diffusion共にオープンソースのため、環境を構築すればローカルで動かすことも可能である。
学習元にはNovelAI Diffusion(以下NAI)と同じく無断転載サイトの“Danbooru”を利用しており、物議を醸している。
問題点
NAIと異なり無料で使える反面、v1.3当時は生成できる画像の質で劣り、実用レベルの画像を生成するにはNAI以上に根気およびプロンプトの工夫が必要であった。これはNAIと比較して学習データの量が大幅に少ないことも影響しているとされ、次バージョンのv1.4ではNAIと同等の学習量に引き上げることで改善されたが、ほどなくしてAnything系統を筆頭とした高品質かつ手軽なモデルが次々と登場し、Waifu Diffusionは下火となりつつある。
関連動画
関連静画
関連リンク
- NMKD Stable Diffusion GUI
- Hugging Face / Waifu-Diffusion v1.3(モデルデータのダウンロードはこちらから)
- Hugging Face / Waifu-Diffusion v1.4(VAEのダウンロードはこちらから)
関連項目
- 0
- 0pt