- 英語で「利己主義者」の意味。
- アニメ『ギルティクラウン』から誕生した、ryo(supercell)がプロデュースする音楽ユニット。
- KONAMIの音楽ゲーム「pop'n music」の楽曲。アーティストはGUzzle、ジャンル名は「J-ヒップホップ」
ここでは、2について解説する。
概要
フジテレビ系ノイタミナ枠で放映されたアニメ『ギルティクラウン』で結成された、劇中に登場するウェブアーティスト。
楽曲プロデュースはsupercellのryoが手がけ、歌声は2000人を超える応募者の中から選ばれた当時17歳の女性シンガー「chelly」が担当している。 なお、同アニメのオープニングテーマ及びエンディングテーマの全ての作詞・作曲・編曲をryoが手がけている。
2011年11月30日、EGOIST名義でギルティクラウンのエンディングテーマ「Departures ~あなたにおくるアイの歌~」をリリースしCDデビュー。カップリングにはBOOM BOOM SATELLITESによるリミックスや、同アニメ第1話挿入歌「Euterpe」も収録。2012年3月7日には後半期オープニングテーマの2ndシングル「The Everlasting Guilty Crown」をリリース。
そして、2012年9月19日には、既存の2曲に新曲10曲を加えた1stアルバム「Extra terrestrial Biological Entities」をリリース。
ギルティクラウン以降はryoのsupercellとは別のプロジェクトとして活動、2012年12月5日にはフジテレビ系ノイタミナ枠のアニメ『PSYCHO-PASS』の前期EDテーマ「名前のない怪物」をリリースした。さらに、2013年3月6日には同アニメ後期EDテーマ「All Alone With You」をリリースした。
その後も、アニメ『甲鉄城のカバネリ』、アニメ映画『屍者の帝国』『ハーモニー』『虐殺器官』にて主題歌を担当している。
2017年には初のベストアルバムをリリースし、itunesアルバム総合ランキング1位を獲得した。
ライブ活動も行っており、2018年には『EGOIST ASIA TOUR 2018』と冠して台湾・シンガポールなど海外公演も実施した。ライブではchellyが歌唱・MCを行うが、姿はモーションキャプチャー技術でchellyの動きをトレースした楪いのりの3DCG映像として現れる。
2023年8月26日、公式サイトにて9月に大阪、10月に神奈川でラストライブを行い活動終了することを発表。
関連動画
YouTube(公式)
関連生放送
関連商品
シングル
アルバム
関連ニュース
- supercell新曲がノイタミナ「ギルティクラウン」OPに
(2011年9月30日)
- EGOISTフィーチャーの「ギルティクラウン」アプリ配信中
(2012年3月15日)
- EGOIST待望の1stフルアルバムで独自の世界観提示
(2012年9月15日)
- EGOIST、注目アニメ「PSYCHO-PASS」エンディング担当
(2012年9月19日)
- EGOISTが明かすユニット誕生秘話と初アルバムの世界
(2012年9月20日)
- ryoが語るsupercell&EGOIST新曲エピソードと2012年
(2012年12月5日)
- EGOIST新曲は再び「PSYCHO-PASS」エンディングテーマに
(2012年12月21日)
関連項目
外部リンク
- EGOIST 公式ウェブサイト
- reche (@reche_rche) / X
- EGOIST staff (EGOIST_2039) on Twitter
- EGOIST | ソニーミュージック オフィシャルサイト
- ナタリー - EGOISTのプロフィール
- ORICON STYLE
- 5
- 0pt