EU単語

イーユー
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

EUとは、

EU

Eu

eu

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

EU

83 ななしのよっしん
2021/05/09(日) 02:44:33 ID: 0aogO0rSY1
>>74
後付け結果論でしかない
でその思想とやらが発達したのもここ数年程度
たまたま全盛の時代に生まれたからそういうに思うだけ、近代以降の欧の発展もアジア中東アメリカ大陸ありきなわけでね
それも陰りが出てきたし数年後の人間はまるで違うことを言ってるだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 13:40:12 ID: YgWr5AU/nA
>>82
でもID: 5Dj9CXkZv6くんの根拠「マスコミネット見ててそう感じたから」じゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 13:45:12 ID: YgWr5AU/nA
>>83
イラクとかエジプトとか今では見るもないけど、全盛期の栄が否定される事はないだろ
ギリシャなんてローマ時代には既に古代ロマン扱いされてたろ
近代化もそういう対になっていくんと違います
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2021/10/05(火) 14:38:30 ID: jGBEzjWDtt
近代化はむしろ脱伝統化で脱ロマン化やろ
とりわけ資本主義化、合理的産業化、科学化などにロマンはなさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2021/10/13(水) 12:48:25 ID: iTSgZmndVO
>>84
マスコミが腐ってクソソース報道しない自由を行使して衰退していってるでは
個人の分析も議論すら放棄して否定はできないけどな、なんか>>77の分析間違ってると思ったならちゃんとお前自身の考えで言ってみ
👍
高評価
0
👎
低評価
3
88 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 11:31:38 ID: N/MMVZHye+
分析というか感想では…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 01:52:35 ID: QHZLMCTnri
ウクライナEU入りはもう当分理な話でしょ
EUに加入させたら戦後費用EU持ちになるからな
そんな罰ゲーム率先して受けるわけない

アメリカに押し付ける積もりだろうな
最後まで面倒見てねってことで
👍
高評価
1
👎
低評価
1
90 ななしのよっしん
2022/07/17(日) 16:43:31 ID: ETdHkn3mQW
>>89
アメリカ「えっ、そんなの関係ないでしょ(政権交代で方針転換)」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 12:09:18 ID: pUuaXHgyQt
ペロシ訪台について狸寝入りを決め込んだバイデンと異なり、
EUはベーア訪台について猛反発する中国と全面衝突したもんな

そりゃEUだって本音では、ウクライナ小麦より太平洋半導体が欲しいに決まってる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
92 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 20:08:36 ID: n5mrEEc8Za
👍
高評価
1
👎
低評価
0