high_note単語

ハイノート
1.9千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

high_note(ハイノート)とは、ニコニコ動画で活動するミキサーキーボード奏者・ボカロPプロデューサーである。

また、Youtube音楽チャンネル『high_note Music Lounge』の運営者である。

概要

ボカロオリジナル曲投稿の他に、歌ってみたカテゴリ動画ボーカルミックスを担当している。

ニコニコ生放送においては、キーボード演奏の他に、コード理論解説講座を展開している。

また、ドワンゴミュージックエンタテイメントからリリースされた下記のCDにおいて、プロデューサーを担当している。

真の概要(YouTube上におけるタイトル詐欺)

というのはどうでもよく、おそらくこの記事に検索してたどり着いた人はもっと知りたいことがあると思われる。YoutubeGoogle音楽検索し、トップに表示される「ものすごく公式動画っぽい動画」をクリックすると、素人に毛が生えたレベルの歌唱演奏カバー曲が流れ出した経験はないだろうか?たいていの場合投稿者名が『high_note Music Lounge』となっているはずだ。

(ちなみに上の「概要」欄はhigh_note氏自身が作成した文章である)

例:2023年現在、「君の知らない物語」「明日への扉」「に落ちて」といった往年の名曲タイトルGoogle検索すると、一番上にものすごく公式動画っぽい雰囲気でこのチャンネル動画が鎮座している。

もっとも再生数の多い「糸(中島みゆき)」は1億回を突破し、その他も1000万回再生数を突破した動画ゴロゴロ存在する。

ニコニコ動画Youtube等の動画投稿サイトには「オリジナルと区別するため個人が投稿する楽曲のカバー動画にはタイトルに"歌ってみた"や"Cover"をつける」という暗黙のルールが存在するが、彼がYoutubeに開設しているチャンネル『high_note Music Lounge』では投稿された全ての歌ってみた動画タイトルにそれらがついておらず、オリジナル公式MVなどと判別がつきにくい状態で投稿されている。そればかりでなく、カバー曲であるという摘や、そもそも歌演奏に触れたコメント不自然なまでに見当たらない、あるいは投稿されると削除されるという状態である。

Youtube内に公式MVは存在しないが人気の高い楽曲を『曲名 FULL』といったタイトル投稿することで、オリジナルと勘違いしたユーザーの不本意なクリックによる再生数向上、およびそれによる広告収入を狙ったものと思わる。

(サムネイル動画にも誤認を集めるよう最大限の努がなされており、たとえば「君の知らない物語」はCDジャケットよろしく一面の星空サムネイルであったり、「タイミング」はPVで特徴的だった摩天楼サムネイルに用いている。)

このオリジナルと勘違いしたユーザーにより再生数及び広告収入を集めるような手法は『high_note Music Lounge』のサジェストが『邪魔』『検索妨害』『うざい』などの言葉で埋め尽くされるほどネット上では批判を集めている。

あまりにも多い再生数から換算された総収入は、一説では3億円をえるとも噂されている。その再生数をもとに「YouTube Music」のアルゴリズムが自動的に再生してしまうという例もあるというありさまである。

当然この悪質な手法に対して、当チャンネルには長年に渡り「タイトルカバー歌ってみたとつけてほしい」という直接的な意見が何度も向けられているが、high_note氏はこの批判を全て無視しているexit上、ニコニコ大百科に記述された批判的な項幾度にも渡り自分自身で削除している

残念ながら、カバー曲である旨を書かないことやそれを摘するコメント削除することはYouTubeガイドライン上はに近いグレーであるようで、一向に氏のチャンネル削除される気配はない。

ユーザー側が「YouTube Music」をはじめとするその他の課金サブスクリプションサービスを利用し、クリックしないように努めるしかない。

逆に、素人に毛が生えたレベルでもメロディーが聴ければかまわないよという人コメント欄にポエムを書き込みたい人再生してもいいかもしれない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

high_note

389 ちんp
2023/07/10(月) 17:27:40 ID: /LMrXGbWal
👍
高評価
1
👎
低評価
0
390 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 19:57:16 ID: uerfQg9fvQ
>>383
どのアーティスト原曲フルyoutubeに挙げるようになってきたからや。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
391 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 01:19:42 ID: 7beSlllaNS
散々稼いだんだからもうええやろ
諦めてオリジナルで勝負せえや
👍
高評価
2
👎
低評価
0
392 ななしのよっしん
2023/07/25(火) 12:12:27 ID: aG+095pu37
オリジナルで勝負できないのわかってるからこそ詐欺に走るんだぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
393 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 18:17:47 ID: NRD0Mt+4Wk
とあるJ民が
「こいつらそのものよりこいつらの再生数を増やす馬鹿が嫌い」
って言ってたけどORANGE RANGEがイケナイ太陽ライブでしかうpしないからカバー妥協せざるを得ないんだよ とは言えサムネ見た段階なら良いとして聞いてなお本家だと思ってる人達は流石キッズ過ぎる……
👍
高評価
0
👎
低評価
3
394 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 19:07:27 ID: aG+095pu37
いや、普通ストリーミングで買えよ…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 13:39:48 ID: lBPuodXcmF
>>392
ニコニコでは過去オリジナル曲も発表してて、普通レベル高いというか結構良い曲なんだよね。初めて聴いたときはビックリした。
なんか、「まだ若かった頃はやれるだけやってみたけど、色々と限界悟り(思ってたより人気が出ないor擦れっ枯らしになった?)、オリジナル路線はすっぱり諦めてカヴァー曲のみを作り続けることにした」みたいな裏事情でもあるんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
2
396 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 14:00:15 ID: aG+095pu37
今気づいたけどニコニコだとにならないから普通に「歌ってみた」ってタイトルに入れてるんだな。そして案の定全然伸びてない
やっぱYoutube詐欺ってふんだくるためにタイトルわざと省いてるんすねぇ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 22:32:33 ID: PPEgKomOUv
どうせとっくに稼ぎ終わってるだろうし、今後収益化を剥がされたとしてもダメージはほとんどなさそう
今までの収益全額返還くらいしないと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
398 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 23:03:43 ID: j0LC8HT7j7
検索トップだったとはいえ、公式と誤認して再生数1を献上してしまったことが申し訳ない
自分へのめとして誤解を招く内容で報告しといた
👍
高評価
3
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス