VTEC単語

ブイテック
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

VTECはホンダエンジンに搭載されている可変バルブタイミング・リフト機構、およびその名称。実装としてはいくつかの形式がある。

概要

詳しいことはホンダ公式サイトの解説exitウィキペディアの当該項目exitに譲るとして、低速ギアで高回転域まで引っると、バルブの開き方が変化して、とてもパワーが出る。VTECが作動するとそれまで以上に排気音がうるさくなるのですぐに解るはず。エンジンに内蔵する機構なのでターボではない。

なんであんなにパワーが出るのか?

詳しいことはウィキペディアに譲るとして、簡単に説明すると。

レーシングマシンエンジンは高回転回すと途方もパワーが出るが、低回転では全くパワーが出ないし中での燃費も悪い。逆にエンジンは低回転からパワーが出て燃費も良いが、高回転は全然回せない。

この2つの性質は本来両立ができないものであった、・・・というか両立しようとか普通は考えない。

しかしHONDAは「両方の良いとこだけ合体させればいいんじゃね?」・・・ととレーシングマシンエンジンの良いところだけを本当に合体させてしまった。これがVTECである。

低回転ではエンジンと性格は同じだが、ある回転数のラインえると油圧式でエンジンバルブがレーシングモードに変形し、突然とんでもないパワーが出るようになる。低回転時に最適化されたエンジンと高回転時に最適化されたエンジン、その2つが1つのエンジンに同居しているという訳だ。

ちなみにこの機構は油圧で動いているので、エンジンを掛けたての暖気運転時には高回転モードには切り替えができない、暖気中にアクセル踏みまくると切り替えが効かずにエンジンを痛めてしまうので注意が必要だ。

関連動画

 VTEC搭載CMなど

 

関連項目(主なVTEC搭載車)

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

VTEC

19 ななしのよっしん
2014/01/24(金) 02:08:35 ID: uoBFy/e/F3
ホンダ公式サイト見てきたが・・・
簡単に言えばローカムとハイカムをひとつにまとめて回転数に合わせて使い分けるってことだよな?
がこんなイカれたこと思い付くかよwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/01/24(金) 08:51:44 ID: /gfeJTc8Hq
飲み屋でいっぱいやりながらオヤジが網の上で焼き鳥焼くのを眺めていたら
具材によってと一緒に回ったり回らなかったりするのを見ていてひらめいたとか何とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2015/05/04(月) 21:11:06 ID: kQIytLM4bF
CL7ユーロR買うた、VTEC乗るのは5年ぶり。以前トルネオCL1乗ってたけどH22エンジンよりマイルド大人しい感じ。った感じがないような・・・
何というか機械的で脂臭さがくなった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/05/03(火) 15:30:43 ID: 4WdgtkuOnA
H22A4持ってるけど、VTECは5200rpmからだね。
つーか本当によく販したよコレ、ハイカム側とはいえノーマルで11mmリフト300°弱のカムなんて正気の沙汰じゃない
しかもロングストロークなのに7000くらい余裕で回る高回転
頭がおかしいとしか。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/05/09(火) 00:46:20 ID: 0cUAIBNkdU
ンバァァァァ↑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/08/09(水) 21:42:33 ID: wUTuNELlaE
RN3ストリームK20AヘッドDOHC i-VTECに乗ってる。

>>21氏のユーロRもK20A(でもSpec.Rのヘッド)だから
無印VTECべてったところがないというのはその通り。
良くも悪くもハイカムに至るまでの段付きを減らす味付けだから。
そん代わり無印べて低速が相当扱いやすくなってるはず。

だけどヘッドでもハイカムとの切変わりはハッキリわかるね。
5600rpmから上が普及エンジンとは思えん吹け上がり。
ヘッドはリミッター6800クセに7000rpmまで軽く回って
シーケンシャルシフトの時は気を付けてないと一気にリミッター当たる。
こんなエンジンを初めて搭載したのがミニバンとか頭おかしい。
しかも17万5000キロ走っててこれ。ホンダってやっぱエンジン屋だなあと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 24
2017/08/09(水) 21:45:41 ID: wUTuNELlaE
投稿して冷静に考えたらミニバンでリミッター6800の時点でおかしかった。
そんな回してどーすんのよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/03/24(日) 20:07:49 ID: 6LStJLliAz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/03/22(月) 08:21:59 ID: MoB0wk6f96
>25
確かにミニバンにK20Aは過・・・
2代目ステップワゴンも同じエンジン載ってたし、だったけど運転させてもらったけど、エンジンだけは最高でした・・・
って言うか、今乗ってるトヨタの最終4AGよりも気持ちがいい時点で何か間違ってて素敵(笑)

まぁ、当時のトヨタはただのVVTだし仕方ない・・・(VVT-Li辺りからi-VTEC相当になったなって思ってます)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/07/26(水) 04:27:50 ID: RVHatGAYiE
K20系でも、タイプR用のRスペックでないのなら普通エンジンだから・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス