あなたはニコニコ大百科中毒でしょうかテスト単語

アナタハニコニコダイヒャッカチュウドクデショウカテスト

4.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ニコ厨ニコ厨でも「自分はニコニコ大百科……いや、中なんじゃないか?」と感じ始めた方は、このテストを受けてみることをおすすめします。

次の設問に「はい/いいえ」で答えていき、はいと答えた設問のポイントを加算してください。
ペンを用意するか、暗算してください。電卓が許されるのは小学生までだよね~キャハハハハ

……といっても、数が多く面倒くさいです。もっと楽にテスト、採点ができるスクリプトっています。環境や好みに合わせてお好きなものを選ぶといいでしょう。

対応 URL 作成者 説明
Greasemonkey http://userscripts-mirror.org/scripts/show/34069exit parkYuyukoyyA6 Greasemonkey
ブックマークレット https://dic.nicovideo.jp/u/530068#nph-script parkYuyukoyyA6 ブックマークレット
ニコスクリプト http://www.nicovideo.jp/watch/nm4696355exit_nicovideo ちも ニコニコ動画

(このテスト変元:Wikipedia:あなたはウィキペディア中毒でしょうかテストexit)

設問

長いけど頑ってね!

  1. 先週1度、ニコニコ大百科を使った。(1点)
  2. 先週は毎日ニコニコ大百科を使った。(さらに5点)
  3. 新着更新記事にり付いて内容をチェックしている。(10点)
  4. タブブラウザで常にニコニコ大百科を常駐させている。(10点)
  5. 大百科記事を作成・編集したくてプレミアム会員になった。(50点)
  6. 動画タグとなってたらクリックする。(10点)
  7. 動画タグになっていると落ち着かない。(20点)
  8. その記事を作成した。(50点)
  9. ニコニコ大百科を1日1度は開かないと落ち着かない。(20点)
  10. 先週1度もニコニコ大百科を開いていない。(-50点)
  11. 記事の内容に修正したい部分を見つけたら、その時既に「記事編集」をクリックしている。(10点)
  12. 最近、均して1日に3回は記事を編集している。(10点)
  13. 最近、均して1日に10回以上記事を編集している。(さらに40点)
  14. 1日に20回以上編集した日がある。(50点)
  15. 1日に50回以上編集した日がある。(さらに100点)
  16. 編集コメントは自分の編集した内容がが見てもがわかるよう、詳細に書く。(10点)
  17. 編集コメントを書いてない人や、「.」や「あ」「a」など、どこを編集したのか解らない編集コメントを見つけると、ちょっとイラっとくる。(20点)
  18. そして、どこが変更されたのかが気になって編集履歴リビジョンを見べる。(さらに20点)
  19. 編集コメントネタを含めることもある。(10点)
  20. 最近何かの記事を編集した際、その記事と関連する(リンクしている)記事も一緒に編集した。(10点)
  21. ブックマークニコニコ大百科ニコニコ動画の順だ。(20点)
  22. ニコニコ動画を見ている時間より、ニコニコ大百科を見ている時間の方が長い。(30点)
  23. インターネットをしている時間の80以上を、ニコニコ大百科を見ている時間が占める。(さらに50点)
  24. 先週、新しい記事を作成した。(10点)
  25. 先週、新しい記事を5以上作成した。(さらに30点)
  26. 先週、新しい記事を10以上作成した。(さらに100点)
  27. 先週、1日も休まず編集した。(30点)
  28. 、1日も休まず編集した。(さらに100点)
  29. 特定の固有名称をす単の記事が、本来の意味そっちのけで特定人物(生主歌い手実況プレイヤー等)専用になっているさまを見るとカチンとくる。(10点)
  30. その記事を編集(カテゴリの変更も含む)、または分割した。(さらに30点)
  31. 編集履歴を見なくても、が作成・編集した記事なのかが記事の内容から大体解るようになった。(50点)
  32. 最近ニコニコ大百科で編集をはじめた頃の自分の未熟さを、他のかの編集ミスを見て実感した。(20点)
  33. ニコニコ大百科ユーザーランキング名前が載っている。(100点)
  34. ニコニコ大百科:編集者一覧ページ名前が載っている。(5点)
  35. ニコニコ大百科:編集者一覧ページに自分で名前を書き加えた。(さらに15点)
  36. 編集回数、新規記事作成数どちらかが100位以内だ。(20点)
  37. 編集回数、新規記事作成数の両方が100位以内だ。(さらに20点)
  38. 編集回数、新規記事作成数の両方が50位以内だ。(さらに80点)
  39. 編集回数、新規記事作成数どちらかが10位以内だ。(さらに200点)
  40. 編集回数、新規記事作成数どちらも10位以内だ。(さらに300点)
  41. 自分が作成した記事が今週のオススメ記事に選ばれた。(200点)
  42. 自分が作成したお絵カキコ今週の扉絵に選ばれた。(200点)
  43. 自分が作成したピコカキコ今週のオススメピコに選ばれた。(200点)
  44. 自分が作成した記事が今週のクソ記事に選ばれた。(5点)
  45. ユーザ記事自己紹介以外にも様々に活用している。(20点)
  46. 掲示板ではコテハンを使っている。(5点)
  47. 掲示板ではトリップ付きのコテハンを持っている。(さらに5点)
  48. 編集者を始めてから、HTMLの勉強を始めた。(20点)
  49. 編集者を始めてから、HTML関連の書籍を購入した。(さらに30点)
  50. 編集に使うHTMLテンプレートを使いやすい場所に置いている。(50点)
  51. 先週、記事の掲示板で内容に関する議論、または意見をした。(10点)
  52. 先週、要編集記事の一覧、記事作成依頼掲示板チェックした。(10点)
  53. 先週、それらの記事編集(作成)依頼に応えた。(さらに30点)
  54. お絵カキコピコカキコもしている。(5点)
  55. お絵カキコピコカキコがほめられた。(さらに25点)
  56. お絵カキコピコカキコが記事トップに使われた。(さらに40点)
  57. お絵カキコの絵のタッチだけで、の描いたイラストなのかが大体わかるようになった。(30点)
  58. 先週、1以上お絵カキコピコカキコをした。(5点)
  59. 先週、5以上お絵カキコピコカキコをした。(さらに10点)
  60. 先週、10以上お絵カキコピコカキコをした。(さらに80点)
  61. ウォッチリスト毎日確認している。(10点)
  62. ウォッチリストを確認するのが、ブラウザを起動してまず最初にやる事だ。(さらに10点)
  63. ウォッチリスト毎日10回以上確認している。(さらに40点)
  64. 先週から均1日1件以上、ウォッチリストに何かの記事を登録している。(20点)
  65. ページ右側の#nicopediaの項で、自分が編集(作成)した記事がかに絶賛されていた。(10点)
  66. それらのツイートリツイート(またはお気に入り登録)した。(さらに10点)
  67. 大百科関係者のtwitterをフォローしている。(5点)
  68. ニコニコ大百科の編集で、寝る時間がない。(50点)
  69. ニコニコ大百科の編集で、大事なことを逃した。または大切な約束や規則を破った。(100点)
  70. コピペ記事を編集依頼に出した。(10点)
  71. そして、その記事を編集した。(さらに10点)
  72. 先週、削除依頼を出した。(10点)
  73. ニコニコ大百科サーバが落ちると禁断症状が出る。(50点)
  74. 記事を編集中、事故って内容がパーになったことがある。(20点)
  75. そのような事故が起きないよう、別に書いてから貼り付けている。(30点)
  76. 別のHTMLエディタを使用してニコニコ大百科を編集している。(50点)
  77. ニコニコ大百科のために変換補でタグがでるように辞書を追加した。(80点)
  78. タグは手打ちだ。(50点)
  79. ニコニコ大百科システム的に気にくわないところがある。(50点)
  80. ニコニコ大百科の修正点の要望、新しい機の追加などを提案、要した。(80点)
  81. 大百科のためのプログラムスクリプトを開発しようとしている。(50点)
  82. 大百科のためのプログラムスクリプト開発中である。(さらに100点)
  83. 大百科のためのプログラムスクリプトリリースした。(さらに150点)
  84. 外出先からもニコニコ大百科チェックした。(30点)
  85. 外出先からもニコニコ大百科を編集した。(さらに50点)
  86. モバイル携帯電話)からもフルブラウザや変換プロキシを利用して編集したorしようとした。(50点)
  87. モバイルMID・PDA)からも編集したorしようとした。(100点)
  88. インターネットを見ていない時間も、ニコニコ大百科の記事やネタを常に考えている。(80点)
  89. 最近、ニコニコ大百科の記事をかに紹介した。(30点)
  90. 大百科関係者の執り行う祭りイベントに参加した。(80点)
  91. ニコニコ大百科がもっと広まればいいと考えている。(30点)
  92. 最近、ニコニコといえば大百科の方を思い浮かべてしまう。(30点)
  93. 最近、家族や大切な人と電話しながらニコニコ大百科を閲覧(または編集)していた。(100点)
  94. 3度の飯よりニコニコ大百科。(30点)
  95. 先週、ニコニコ大百科に関するを見た。(250点)
  96. 」といったら、ニコニコ大百科だ。(50点)
  97. Wikipediaよりはニコニコ大百科だ。(30点)
  98. ゆくゆくは質的にWikipediaを越えると確信している。(100点)
  99. ゆくゆくはニコニコ大百科世界を変えると本気で確信している。(エクストラボーナス)

判定

0~30 普通興味関心です。ただそこにあったものを見ただけです。
31~120 ちょっとずつ惹かれてきたようですが、まだただのニコ厨です。
121~200 編集する楽しさが分かってきたようですね。その調子です。
201300 最近の趣味が少しずつ「編集」になってきてるようです。
301~400 もう少しで中仲間入りです。頑りましょう。
401500 軽い中です。症状を重くしたいときは、そのまま続けましょう。
501~700 少々悪化したようです。今なら治ります。治すつもりなんてない人はそのまま。
701~1000 そろそろ戻れないところまで来ました。気をつけてください。
10011300 全な中です。むしろ依存症とも言えます。
1301~1700 先が震えてませんか?禁断症状かもしれません。
1701~2300 履歴書趣味の欄に「ニコニコ大百科編集」と書けます。
2301~2600 サポート~号運営側からもらってもいいと思います。メールしてみましょう。
2601~3200 最近何かキめませんでしたか?
3201~ 病院が来い

例外

もし、エクストラボーナスが入ったあなたの得点はそれまでが何点でも119点です。そして、この得点番号電話ダイヤルしてください。そこまでニコニコ大百科愛しているあなたは病的です。

……流石理だろ、常識的に考えて

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/01(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/01(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP