イレズミコンニャクアジ 単語

イレズミコンニャクアジ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

イレズミコンニャクアジ(刺青蒟蒻、学名:Icosteus aenigmaticus)とは、スズキイレズミコンニャクアジ科イレズミコンニャクアジ属に属する深海魚である。

概要

ツイートを表示
イレズミコンニャクアジ
NO IMAGE
スズキ
イレズミコンニャクアジ科
学名 Icosteus aenigmaticus
英名 Ragfish

刺青こんにゃくという突拍子のい組み合わせの和名がを惹くが、「刺青」は若の斑点模様から、「こんにゃく」は柔らかい筋肉と分厚い皮膚が由来だと思われる。?…に似ているからだと思います。

冷たいを好み、北太平洋に広く分布している。深1,420mまでから見つかっている。成は体長2m以上になる大。体長40~60cm程までの若は成べて太く、前述の通り刺青のような紫色の斑点模様があるが、成になると幾らか体形がスリムになり、全身が褐色になる。また、成鰭が消失する。若は表層でも見つかる。は多くが軟で、鱗も浮き袋も持っていない。

スズキに分類されているものの、1科1属1種であり、分類学的な位置にはさまざまな説がある。近年の分子系統学的な手法による研究では、サバ科やタチウオ科、シマガツオ科、エボシダイ科など15科が含まれる分類群ペラジア(Pelagia)の一員だと言われている[1][2]

和名が付いたのは1954年[3]。察する人も多いと思われるが、が柔らかいため食用にはならない。

関連静画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *マグロやカツオなどのサバ科魚類の共通祖先は深海に棲んでいた!? -東大など | マイナビニュースexit
  2. *マグロやカツオの祖先は深海魚~日経サイエンス2014年2月号より | 日経サイエンスexit
  3. *小学館の図鑑Z 日本魚類館(中坊徹次松沢陽士) p382
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
武内駿輔[単語]

提供: あすとん

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP