コメントアートとは、ニコニコ動画のコメント機能を用いて、動画に様々な装飾を施すコメント、またはコメント群である。
コメントアート、CAなどと呼称される(ここでは、以下「CA」を用いる)。
これらCAを作る(投稿する)ユーザーは一般的にコメント職人、米職人、CA職人などと呼称されている。
本記事ではCA製作者に対する呼称である『職人』という単語とは切り離して記述を行う。
投稿された動画に自由にコメントを付けられるというニコニコ動画の特徴を活用し、最初期からハートなど様々な図形を画面上に表示させるといったことが行われてきた。
当初は一行コメントの積み重ねにより図形を作るものが大半であったが、γ時代に改行や複数色の重ね合わせ、縮小表示などといった技術が開発され、CAの内容や構造も一挙に多様化、複雑化していった。
現在では、各ジャンルに適応する形で多種多様なCAが作られている。
まさにニコニコ動画ならではのものであり、一見すると複雑そうに見えるものも多い。
だが、初期β期のニコニコ動画ではその視聴者一人一人のコメント・弾幕が一つの動画を形作る要素であり、大層な技術でなくても一つのコメントで多くの視聴者がニコニコできた時代であった。
その事を考えればコメントアート自体は当時の発展系でしか無いということも念頭に置いて貰いたい。
もちろん、今でもそのβ初期のノリというのは残っている。
右上に「●REC」とコメントするだけで笑えるということはそれもコメントアートの1つである。
CAがどんなものかを知りたければ、まずこちらのマイメモリー集を見てみると良いだろう。
現プレイヤーでは旧プレイヤー以前に制作されたCAが製作者の意図した表示にならない物が多く、その保存のため有志によりキャプチャ動画が投稿されている。
弾幕・提供・空耳歌詞などといった字幕的特徴を持つ、もっとも古い系統のコメントアート。
ただの字幕と侮ることなかれ。場合によっては高いネタのセンスが問われる。
動画に使われている楽曲の歌詞をコメントで投稿したもの。字幕系コメントアートの派生形であるが、
フレーズの表示タイミング、字幕配置、歌詞表現に高度なコメント技術が使われているものも多い。
アイドルマスターなどのMAD動画には動画の中の特定の対象を飾るようなCAが見られる。
いかに動画の邪魔をせずに主役を引き立たせるか、といった主題が見て取れる。
単語記事『絵系CA』『組曲キャプチャ』も参照。
組曲『ニコニコ動画』などといった映像が無い音声主体の動画では、
このような画面いっぱいに表現したCAを見ることができる。主役が楽曲だからこそできる芸当である。
投稿者コメントを利用してCAを作成するユーザーも多い。
一般コメントによるCAとは一味違った表現ができる点が魅力である。(流れないので再現CA等にも使われやすい)
未公開スクリプト(ニワン語)を用いた作品。スクリプトアートなどと呼ばれるものであり、
コメントアートとは若干性質が異なるものであるが、投稿者コメントにおける字幕表現の一形態として注目されよう。
2016年にHTML5版プレイヤーがリリースされ、未公開スクリプトはHTML5版プレイヤーに対応されていない。2020年中にFlash Playerの廃止をAdobeが発表したためFlash Playerの廃止と同時に見ることができなくなるためキャプチャ版から視聴する必要が生まれる。
CAは基本的な技術と努力があれば誰でも製作することが可能である。
ただ、「コメント機能の仕様」や「視聴環境」、「特殊文字」などに関して知っておくべき事項が少なくない。
※コメントアートを製作する際に必要な知識・技術等を知りたい人は以下を参照してください。
⇒コメントアートwiki2
まずは練習が肝心である。
以下のようなコマンドテスト動画でコメントの練習をするとよいだろう。
なお今現在では、CA製作者はTwitterにて界隈を築いており、分からないことはそこで聞いてみるのも一つの方法と言えよう。
コメントアート(動画) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
コミュニティ | コメントアート研究会 / コメントアート(CA)制作者&ファンの集い | |||||
分類 | 歌詞系CA / 絵系CA / 装飾系CA / 字幕CA | |||||
CA記事の一覧 | CA製作者の一覧 /CAイベントの一覧 /CA合作の一覧 /CA用語の一覧 | |||||
C A 用 語 集 |
技法 | スライド / スリット | ||||
現行 | 組曲キャプチャ / HTML5プレイヤー / コマンドテスト / コメント動画 投稿者コメント / パティシエ / マイメモリー / 黄枠動画 |
|||||
死語 | IE,FireFox推奨 / CA用語集(旧) / スクリプトアート(SA) フルレイヤーCA / GINZAプレイヤー |
|||||
その他 | いぇっぉw / 184コメント / NG共有機能 / 職人スゲェ / ニコる |
掲示板
127 ななしのよっしん
2024/02/06(火) 14:30:17 ID: JjrJmikRzn
視聴者ができるコメントは75文字以内で、自分の投稿動画にのみ打てる投稿者コメント機能のコメントは1024文字以内であることはもっと知られるべき
128 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 00:38:29 ID: BQaEDt7Kax
投稿者コメントでCA作って固定してた動画を久々に見たら
\ の記号で置換されて表示が崩れてた…仕様かわったのかな
位置調整用に空白文字かなにか入れてたんだろうけど、10年前の動画でどう作ったか記憶が無い
129 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 01:39:38 ID: BQaEDt7Kax
自己解決した(ニワン語の廃止で replaceが効かなくなってたのが原因だった
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/24(金) 18:00
最終更新:2025/01/24(金) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。