ドグラ・マグラ 単語

206件

ドグラマグラ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

巻頭歌

 

胎児よ

胎児よ

何故躍る

母親の心がわかって

おそろしいのか

『ドグラ・マグラ』とは、小説家夢野久作の書いた魔怪奇探偵小説である。

概要

構想・執筆に10年以上をかけ、1935年に刊行。
なお発表の翌年に夢野溢血により急死、本作が遺作である。

タイトルの意味は不明。
一応作中では、隠れキリシタンによるバテレン呪術を意味する長崎地方方言という事になっている。

探偵小説と銘打ちながら、その怪異な内容から小栗虫太郎の『黒死館殺人事件』、中井英夫の『虚無への供物』と合わせ、三大奇書のひとつに数えられる。これに竹本健治の『匣の中の失楽』を加え、四大奇書と呼ぶ向きもある。

本書を読んだものは、一度は精神に異常をきたすと言われている。

発行においてはケレン味ある装丁が行われるのが常で、現在でも入手可角川文庫版はレジに持って行くのをするようなきわどさとなっている。ちなみに表を手掛けたのは米倉斉加年。
現在青空文庫exitで全文を無料で読むことが可である。

意外な話だが、1988年映画化されている。
映像化は不可能と言われていた本作だが、混迷を極める作品の解釈を一つに絞り、較的解りやすくまとまっている。映像美に加えて正木博士を演じた二代桂枝雀の怪演もあり、おおむね評価が高い。
その後2012年CGアニメーション化され、OVAとして発表されたが、舞台未来宇宙になっている。何というか、心の底からお察しください。

あらすじ

物語は「私」が病室で覚めるところから始まる。
「私」には一切の記憶がなく、また自分の顔にも見覚えがない。
隣の病室には女が閉じ込められており、自分の事を「モヨ子」と呼び、越しに「私」の事を「お兄様」と呼んですすり泣き狂乱する。
「私」の失われた過去記憶、そして過去に起こったらしい事件を巡り、二人の医師若林博士正木博士は滔々と語り始めるのだった。
胎児の夢」とは?そして「狂人解放治療」とは?

全ては狂人である主人公視点から語られ、全体のあらすじを描くことは到底不可能である。
特に後半では、本当に起きた出来事なのか自分の頭がオカシイのか判別できない箇所も多い。

結局、巻頭歌がこの本の全てなのかも知れない。

関連動画

 

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
クッキー☆[単語]

提供: なりま

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/12(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/12(土) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP