メロディックスピードメタル 単語

214件

メロディックスピードメタル

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

メロディックスピードメタル(英:Melodic Speed Metal)とは、ヘヴィメタルサブジャンル
一つである。略称はメロスピ。正式名称が長いので、ニコニコにおいては「メロスピ」のタグで機する。

特徴

パンクメロコアからの受けた叙情的なメロディや高揚する疾走感、さらにそれをハイトーンボイスを前面に押し出すサウンドが基本的な特徴。さらに、クラシックからの(もしくは直接的な引用)やキラキラとしたシンセサイザーの音色などで曲を装飾することも多々ある。

これらの特徴が日本アニメソングと共通する点が多く現在このジャンルは若い世代からの圧倒的な支持を受けている。また、元々非常に聞きやすい音楽であるために、聞く人を選ばないと言う面も支持拡大の大きな要因だと考えられている。これが本来の正統派メタルとの考え方の乖離となったために、批判が集まりやすく荒れやすい原因となっている。

なお類似するジャンルとしては、メロディックパワーメタル(メロパワ)、シンフォニックメタルが挙げられる。

起源~発展、そして現在

元祖はいくつかの説があるが、基本的にはドイツHelloweenを元祖として、結成メンバーである(現在は脱退)カイハンセンを頂点に置く考え方が多いようだ。

その後、カイ支援を受けつデビューしたドイツBlind GurdianブラジルAngraネオクラシカルメタルとの融合を果たしたStratovariusなどが登場するが、この後数年はシンフォニックメタルメロディック・デスメタル役を奪われてしまう。

が、1999年Sonata Arcticaデビュー一気に役に躍り出る。従来のメロスピに、キーボードを大々的にフューチャーした彼らのスタイルは多数のフォロワーを産み、様々な若手バンドデビューしていくことになる。

しかしそれは、ジャンルマンネリを意味しており、デビューした多くのバンドは数枚アルバムを出しては消えていくを繰り返している。また、マンネリからの脱却を図り音楽性を変えて、従来のファンを失う事も少なくない。

現在においてもこの状況はあまり善しておらず、今後どういった打開策が出てくるのかが待たれる。

地域による差

メロスピが特に活発な地域はヨーロッパを中心としていくつか存在する。
基本的な音楽性は変わらないが、地域により異なる特色を持つ。

ヨーロッパ圏においては各所にメロスピをやるバンドが点在するのだが、北では人気Kamelotなど限られたバンドしかしかいと言われる。
だが、近年DragonForceが北で売り上げを伸ばしており、今後北でのメロスピ発展が期待されている。

ニコニコにおけるメロスピ

メタル入門動画の多くはメロスピで固められている事が多いので、簡単に名曲を聞くことが可である。
しかし、歌ってみた演奏してみたMADBGMとしてはあまり使われず、数が少ない。

二次三次創作が当たり前のニコニコにおいて、消費されるほうが圧倒的に多いというきわめて異質なジャンルである。

名盤など


関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: フライングスパゲッティモンスター

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/13(月) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/13(月) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP