レアコイルとは、ポケットモンスターに登場するNo.082のポケモンである。初登場は赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | レアコイル | タイプ | でんき(第1世代) でんき はがね(第2世代-) |
英語名 | Magneton | 高さ | 1.0m |
分類 | じしゃく | 重さ | 60.0kg |
全国図鑑 | #082 | 特性 | がんじょう |
ジョウト | #119 | じりょく | |
ホウエン | #083 | 隠れ特性 | アナライズ |
シンオウ | #179 | グループ | こうぶつ |
イッシュ | #049(BW2) | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #070(マウンテン) | 性別比率 | 性別不明 |
アローラ | #048(SM/アローラ・メレメレ) #055(USUM/アローラ・メレメレ) #026(ウラウラ) |
- | |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+2 |
進化 | コイル → レアコイル(Lv.30) → ジバコイル |
掲示板
189ななしのよっしん
2023/01/08(日) 22:16:04 ID: JyLFwMSRhI
スナノケガワ時代と違って宙に浮いたのに地面に更に弱くなったという謎
チヲハウハネ時代は地面半減だったのに未来で空飛んでるのに地面4倍なテツノドクガとかもいるけど
190ななしのよっしん
2023/03/06(月) 22:23:10 ID: QwKdlZkgDR
まあ今更の話なんだけどね
地面技抜群のドータクンと地面技無効のドータクンが出てきた第四世代からその手の謎は議論されている
そして16年と半年経った今も答えは出ていない
191ななしのよっしん
2023/03/07(火) 09:17:48 ID: 32fnRE65dI
コイツは恐らく地磁気との反発力で浮いてるから、極端に地面をゆすられると致命的にバランスを崩して墜落するってのは解らんでもない
(電磁浮遊は普段浮かないものが浮けるほどの電磁力を出すことでバランスを取ってる)
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/30(木) 03:00
最終更新:2023/03/30(木) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。