レアコイルとは、ポケットモンスターに登場するNo.0082のポケモンである。初登場は赤・緑。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | レアコイル | タイプ | でんき はがね (第2世代-)
でんき (第1世代) |
英語名 | Magneton | 高さ | 1.0m |
分類 | じしゃく | 重さ | 60.0kg |
性別比率 | 性別不明 | 特性 | じりょく |
がんじょう | |||
グループ | こうぶつ | 隠れ特性 | アナライズ |
孵化歩数 | 2560歩 | 捕捉率 | 60 |
世代 | 第1世代 | 努力値 | 特攻+2 |
進化 | コイル → レアコイル (Lv.30) → ジバコイル |
||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #0082 | 図鑑の色 | 灰 |
ジョウト | #119 #120 (HGSS) |
ホウエン | #083 #085 (ORAS) |
シンオウ | #179 | イッシュ | #049 (BW2) |
カロス | #070 (マウンテン) | アローラ | #048 (アローラ・メレメレ) #026 (ウラウラ) #055 (USUM/アローラ・メレメレ) #026 (USUM/ウラウラ) |
ガラル | #106 (ヨロイ島) | ヒスイ | #178 |
パルデア | #210 |
掲示板
194 ななしのよっしん
2025/01/02(木) 21:02:10 ID: UFC7Di5xgk
FRでグリーンのギャラドス倒すために苦手な無人発電所行って捕まえてナナシマでずっとレベル上げしていた思い出
特性(旧頑丈)を浮遊だと思い込んだまま挑んだので地震一発で返り討ちにあったけれども
何かとネタ要素の多いコイル族の中でもレアコイルは例のコピペのおかげで存在自体がネタ扱いされがちだけど、普通にかつての最終進化としてのレアコイルに愛着があるんだよなー
レアコイル好きの多いこのスレ見てよかったわ
195 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 00:56:50 ID: HHCWVE8Zrc
ポケポケでは、最強の遺伝子ピカチュウパック封入のレアコイルが特性「ボルトチャージ」で雷エネルギーを自給自足可能。
自身の技回転アタックは4エネ60打点と、特性で一応実質2エネとはいえあまり強くなく、リリース当初からしばらくはマチス(バトル場のライチュウ、マルマイン、エレブーにベンチの雷エネを全て付け替える)とのコンボでそれなりに活躍していた。
しかしそれが、時空の激闘パック登場後の現環境では、新登場した進化先のジバコイルがレアコイルの特性のお陰で手張りせずとも110打点を撃てるのはもちろん、ヒカリとのコンボでバトル場のポケモンに雷エネを移し替え、例えばカイリューの流星群(必要エネ水雷無無)などのエネ加速に応用も可能になった。
注目すべきは、いくつもの大会で、このレアコイル(ジバコイル)をダークライexやサワムラー等と組み合わせたデッキが優勝・準優勝・何名もの上位者が使用し実績を残す大活躍真っ只中。
この反響のせいか、トレード掲示板ではこの最強の遺伝子レアコイルを求めている人が大量に湧いている。大人気
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
196 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 16:40:49 ID: wgRgjaDnf3
ゼルネアス「めっちゃ早口で言ってそう...」
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 00:00
最終更新:2025/03/25(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。