ワンダーフェスティバルとは、世界最大のフィギュア・模型造形物イベントである。
通称「ワンフェス」「WF」
主催はフィギュア・模型メーカーの海洋堂。黎明期にはガイナックスの前身、ゼネラルプロダクツが行っていた。
プロ・アマ問わず自らが造形したフィギュア、ガレージキット、模型などを展示・販売するフリーマーケットが主な内容だが、コスプレイベントも盛んに行われている。
コミックマーケットと共に昭和から続く最大規模の同人イベントとして常に注目されている。
開催は年2回、冬(2月ごろ)と夏(8月ごろ)に幕張メッセで行われている。
以前は東京ビッグサイトで行われていたが、2008年夏開催で起きたエスカレーター事故[1]をきっかけに会場を幕張メッセに移している。
※2020年の開催について
コミケなどと同様ワンフェスも2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、幕張メッセが使えなくなる問題が生じることになる。コミケと違って会場が長期間占有されることはないが、夏の開催期間が完全にぶつかるため、2020年は夏開催を11月1日に繰り下げて2020[秋]とすると発表されている。2021[冬]は通例通り2月開催となるため、ディーラーにとってはタイトなスケジュールとなる。
ワンフェスでは著作権・版権などの権利者が存在するキャラクターについては、プロ・アマ問わず主催者が権利者の許諾を把握している商品以外は展示・販売を認められていない。
プロいわゆるメーカーの場合、常時販売するためにビジネス上、権利者と契約を交わしているはずなので問題はないが、アマチュア製作者が個別でいちいち権利者に許諾をお願いするなんてそうできることではない。
そのため、救済措置としてアマチュア製作者の許諾申請を主催者側で一手に請け負うシステムを考案した。
ただし当日・開催時間内・開催会場内でのみ展示・販売を認める内容であるため、このシステムは当日版権システムと呼ばれている。(前金を取った事前予約や後日発送はNGとなっている)
ニコニコ動画とも関わりの深いフィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニーがワンフェス後の深夜に行う生放送「朝まで生ワンホビテレビ」が代表的な関わりとしてあげられる。
また、ニコニコ生放送でフィギュアを制作している生主がワンフェス向けのフィギュア作りを配信するケースも見受けられる。
掲示板
41ななしのよっしん
2022/07/23(土) 15:36:40 ID: 04SQNJuR3V
42ななしのよっしん
2023/02/10(金) 17:54:18 ID: 04SQNJuR3V
43ななしのよっしん
2023/02/12(日) 17:36:30 ID: 04SQNJuR3V
生ワンホビTV ~ワンフェスおつかれさまでした!会場動画で振り返る90分スペシャル~
69 人が待機中
2023/02/12 21:00 に公開予定
GOOD SMILE CHANNEL
https://
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 23:00
最終更新:2023/03/27(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。