二人ともイキスギだからOKか 単語


8件

フタリトモイキスギダカラオーケーカ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

二人ともイキスギだからOKかとは、ガバガバ運転シリーズ等の淫夢実況シリーズにおいて使用される淫夢語録である。

概要

ガバガバ運転シリーズでは自動車等の乗り物の運転を中心としたゲーム実況動画が多数投稿されているが、その名の通りプレイングについてはガバガバであることもままある。特に、レースゲームではブレーキングを遅らせる技術を駆使することで、ポジション争いで優位に立てるが、適正な制動距離を見誤ると、コースオフを喫したり、肝心なところでアンダーステアを出したりすることにより、逆にポジションを失うこともある。

この語録は上記のようなポジション争いのなかで、複数の車両が同時にコースオフを喫して「イキスギ」てしまった際に、「あー!イキスギィキスギた!お互いにイキスギました!」 「これは2人ともキスギだからOKか」 「そうですね」という、以下の元ネタの一連の流れをそのまま踏襲した形で利用されている。

元ネタ

元ネタスーパーGT実況動画で、2台の自動車コーナーの手前で減速しきれずに、コースショートカットしてしまった際の実況(中島秀之アナ)・解説(福山朗・由良拓也)の発言。野獣先輩の「イキスギ」発言に通じるものがあったために、問題発言(問題シリーズ)として扱われ、ガバガバ運転シリーズの中で利用されていく中で、淫夢語録化していった。

一連の流れは、2014年スーパーGT 第6戦 鈴鹿1000kmレース(鈴鹿サーキット)の、PETRONAS TOM'S RC F(36号: いの)を駆るジェームス・ロシターとMOTUL AUTECH GT-R(23号: いの)を駆る松田次生のポジション争いの中で生まれた。

レースは終盤に差し掛かかろうという117周、前の周にタイヤを交換したばかりのロシターを松田が猛追し、130Rでロシターの背後に迫った。ロシターのタイヤはまだ全に温まりきっておらず、状況としては松田に利があったが、じきにロシターのタイヤも温まりきるため、松田はすぐにでも勝負を仕掛ける必要があった(動画内の「温まってきちゃうと(福山)」発言はこのことをしている)。このため、松田130Rを抜けた後の直線でロシターに並びかけ、サイドバイサイドに持ち込む。次のシケイン(日立オートティシステムズシケイン)は低速のコーナーであるため、よりブレーキを遅らせ、先にコーナーに進入した方が有利となる。このため、ロシター・松田ともにブレーキを遅らせたが、減速しきれずに「イキスギ」てしまい、2台ともシケインショートカットしてしまう。モータースポーツにおいては、コース外を走行して他の競技車両に対して利益を得た場合、罰則(ドライブスルーペナルティXXストップペナルティ)が課されることになるため、ポジションを譲り先行させる必要がある。しかしながら、ロシターと松田は「お互いにイキス」たため、ポジションを譲る必要はなく、現在ポジションのまま競争を続けることができる。この状況を視聴者に伝達するため、「2人ともキスギだから(ポジションを譲らなくて)OKか(由良)」「そうですね(福山)」という発言に至ったものと考えられる。

なお全に余談ではあるが、このレースは最終的にロシターの36号優勝し、松田の23号2位となった。2人ともキスギていなければ、レースの結果は違ったものとなっていたかもしれない。

関連動画

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/06/23(月) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/06/23(月) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP