そこにあるのは破滅か、永遠の生命か? |
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)とは、サンライズ制作の劇場版アニメである。原作は矢立肇、富野由悠季。監督は吉沢俊一(初監督作品)。
『機動戦士ガンダムUC(アニメ版)』の続編作品。
宇宙世紀の「次の100年」を描くことを目的とした『UC NexT 0100』プロジェクトの第一弾。
『UC』劇中で展開された『ラプラス事変』の1年後、ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」を巡って引き起こされる事件を描く。
モチーフ(原作)は小説版『機動戦士ガンダムUC』の補足小説「不死鳥狩り」。小説版『UC』ではアニメと異なる展開により、最終決戦の裏で起こった出来事として描かれているため、一部設定が異なる。
ガンダムシリーズとしては『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』から7年ぶり、宇宙世紀シリーズとしては『機動戦士ガンダムF91』から27年ぶりの劇場版オリジナルアニメーションである。また、ガンダムのアニメとしては初の中国公開も行われた。
……のだが興行収入は日中共に芳しくなく、中国現地メディアに『 初進出も興行収入は「散々」』として取り上げられる事となった。
後に「上海 フリーダムガンダム立像」(GUNDAM SEED PROJECT ignited)が公開。結果的に「ガンダムプロジェクト」(ガンダムIPの社会アイコン化と年間売上1500億以上を目指す大型事業)の中国進出における地ならし役となった。成否は兎も角。
その後、「ガンダムプロジェクト」の展望「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の一環として、TVエディション(全4話)の地上波放送が決定。
2023年1月から3月にかけて『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』と続けて放送する。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女(第1クール目)』の後番組として、MBS・TBS系全国28局ネット 日曜17:00~17:30にて放送開始。
U.C.0097――。
『ラプラスの箱』が開かれて1年。
ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。
のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。
その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。 白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……。
しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。
金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――。
企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:吉沢俊一
脚本:福井晴敏
メインキャラクター原案:高橋久美子
キャラクターデザイン:金世俊
メカニカルデザイン:カトキハジメ、小松英司
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:藤江智洋
ディスプレイデザイン:佐山善則
美術監督:丸山由紀子、峯田佳実
特殊効果ディレクター:谷口久美子
撮影監督:脇顯太朗
編集:今井大介
音響監督:木村絵理子
音楽:澤野弘之
奇跡の子供達
一年戦争以前にコロニー落としを予言した3人の孤児。ニュータイプ能力研究のためオーガスタ研究所に収容され、過酷な人体実験を受ける。宇宙世紀の動乱に翻弄された3人はその後、別々の道を歩むことになる。
機動戦士ガンダムNTの公開を記念して本作冒頭23分がTV放送&配信される。幾重にも交錯する人間ドラマ、迫力のモビルスーツ戦と冒頭だけでもかなりの見ごたえがある。本作を見るかどうか迷ったならばまずはこの限定配信を見て決めるのはいかがだろうか。
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|
BS11 | 2018年12月1日 | 土曜 19:30~ | |
TOKYO MX | 2018年12月4日 | 火曜 22:30~ | |
配信サイト | 配信開始日 | 配信時間 | 備考 |
Youtube | 2018年11月30日 | 金曜 18:00~配信開始 | |
GyaO! | 2018年11月30日 | 金曜 18:00~配信開始 |
なおYoutubeやバンダイチャンネル等動画サイトにて冒頭23分が公開されている。
ガンダムシリーズ(映像作品) |
---|
1st - Z - ZZ - V - G - W - X - ∀ - 種 - 種運命 - 00 - 三国伝 - AGE - BF - Gレコ - BFT - 鉄血 - BD - BDR - 創傑伝 - SDWH - 水星 |
CCA - F91 - 0080 - 0083 - 08 - G-SAVIOUR - EVOLVE - IGLOO - STARGAZER - UC - GPB - ORIGIN - サンダーボルト - Twilight AXIS - NT - 閃ハサ - ククルス・ドアンの島 - 種自由 |
▶もっと見る
掲示板
1131 ななしのよっしん
2024/02/08(木) 14:45:23 ID: b5i7DW/PQL
>>1129
なんか色々勘違いしてないか
まず2020年の鬼滅無限列車出てからアニメ映画の視聴人口がバカ程の増えてるからそれ以前の映画(例えばNTは2018年)と比べると錯誤するぞ。
>>1128で挙げたMGナラティブガンダムのSNSでの反響見るに挙げられてる興行収入の割に知名度高いから配信組が多いんだろ。種自由と比べると当時のNTは宣伝全然少なくて広告費の賭け方がまるっきり違うと考えられる
ムーンガンダムはアニメ化されてない、というかアニメ化されてない割にメディアミックス需要高い不思議な作品だし
1132 ななしのよっしん
2024/10/11(金) 16:25:58 ID: b5i7DW/PQL
銀灰の弾丸のアレを見た後だと、ナラティブのνガンダム試作機は無理があるという視聴者の声を受け止めてちゃんと変えたNT制作陣はよっぽど設定に真摯だったんだなと思うわ
1133 ななしのよっしん
2025/04/09(水) 14:01:34 ID: w4DPkfMOBn
今更だけど語っていい?
「ここから出る!」のシーンでフェネクスちゃんがナラティブの手を握ってサイコフレーム青くして、そこからナラティブが虹スラッシュ放つシーンめっちゃ好きやねん
提供: one
提供: noneko
提供: ほっしー
提供: 寒冷地
提供: Nichorota
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 18:00
最終更新:2025/04/26(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。