SDガンダムワールド三国創傑伝とは、SDガンダム作品のひとつである。
機動戦士ガンダムシリーズに登場するMSと三国志とを組み合わせて展開するSDガンダム作品。
2019年から海外を中心に展開を開始しており、2021年には日本でのアニメ全10話の配信・放送が行われた。
余談だが、海外展開は早々に終了することとなった。
後述の黄化トリニティとBUGが疫病によるパンデミック、つまり新型コロナウイルスを連想されるためだと言われている。アニメは7話で一旦休止。2021年には8話以降も配信された。
2021年4月からは続編「SDガンダムワールド ヒーローズ」が配信・放送された。
SDガンダムはかつてBB戦士三国伝というシリーズを展開していた。
「また三国志やるの?」と思ったガンダムファンもいるのではないだろうか。
三国伝では機動戦士ガンダム~∀ガンダムに登場するMSが三国志の英雄を演じ、三国志の物語をベースとしたファンタジーを繰り広げるという作品だった。一方の三国創傑伝は世界観を一新。「トリニティ」と呼ばれるエネルギーや様々な能力を秘めた「メモリ」、突如現れた自我を失った敵「BUG」など、SF色の強いストーリーとなっている。モチーフとなるMSの配役も変わり、新たにSEED以降のアナザー作品・外伝のMSが追加されている。
幾度となく繰り返された大戦争により、かつて栄華を誇った国々は滅び、大地は瓦礫の山と化した時代。
ようやく復興の兆しが見え始めた矢先、「黄化トリニティ」と呼ばれる謎のトリニティが全土に蔓延し、自我を失ったBUGが次々と人々を襲い始めた。
残された人々は襲い来るBUGから身を守るため、城塞都市の中での生活を余儀なくされていた。
しかし城壁の中では、前領主の死後、領主の董卓が傍若無人の限りを尽くしていた。
運命に導かれるように、関羽νガンダム、張飛ゴッドガンダムと出会った劉備ユニコーンガンダムは、世界を救うことを決意する。
やがて世界は、三人の若者たちの情熱によって、大きく動き始めることとなる。
新たな英傑たちが新時代を創り出す!
魏・呉・蜀の蜀にあたるエリア。比較的BUGの襲撃の少ない土地。劉備ユニコーンガンダムたち自警団「ドラゴンズウォッチ」によって守られている。部隊兵の演者はジェスタ。
魏・呉・蜀の魏にあたるエリア。独占企業「ブルーウイングコーポレーション」が統治している。ブルーウイングコーポレーション関係者と他の領民との間に貧富の差が生じている。部隊兵の演者はリーオー。
魏・呉・蜀の呉にあたるエリア。流通ギルド「レッドタイガー」の拠点。部隊兵の演者は105ダガー。
かつての巨大帝国の名残を残す都市。現領主は董卓プロヴィデンス。董卓はトリニティを独占し、領民は貧しい暮らしを強いられている。部隊兵の演者はジン。
様々な能力・情報を内包したカード状の記録媒体。「デバイス」に読み込ませることで内部の情報を再生できる。
メモリ内の情報を再生するための装置。武装やバックパック、バイクなどに搭載されている。
人々に必須のエネルギー源。数年前から枯渇が懸念されている。また、触れると自我を失う「黄化トリニティ」と呼ばれる謎のトリニティが蔓延している。
トリニティを動力に動くバイク。呂布の「赤兎馬」や趙雲の「碧竜駆」など専用バイクも存在する。
黄化トリニティとリンクした人々の成れの果て。漆黒のザクのような見た目をしている。
基本的には元のMSのデザインや武装を踏襲しつつ三国伝同様に中華らしい意匠が追加されているが、これまでのSDガンダムでは例を見ないくらい色やディティールが派手。クリア素材も多用されており、どのキャラクターもユニコーンガンダムデストロイモード並みにクリア部分の主張が強い。
トールギスやサザビーなどの非ガンダムタイプも存在するが、仮面を外すとツインアイが現れるようになっている。
ユニコーンガンダムやνガンダムなど、ガンダムシリーズの主役MSたちを中心に起用されている。
主人公。ショク・エリアのドラゴンズウォッチに所属する、正義感溢れる青年。関羽・張飛との出会いを気に世界を救う事を決意する。必殺技は龍弾破刃による銃撃と斬撃のコンビネーション「龍破斬」と関羽・張飛と思いを一つにする事で放たれる龍の波動「蒼炎激龍破」。
純白のユニコーンガンダムとは異なり、ガンダムらしいトリコロールカラーになっている。三国伝ではRX-78-2 ガンダムが劉備を演じていた。
正義の心に呼応して発言する覚醒形態。能力が飛躍的に跳ね上がるが、この姿での活動可能時間はごく僅かで能動的に発動することも出来ない。
サイコフレームに相当する赤い部分がユニコーン覚醒状態を彷彿とさせる緑色に変化しており、ガトリング砲を装備した盾「万賢龍盾」が追加される。必殺技は龍弾破刃と万賢龍盾を組み合わせて放つ翠龍の咆哮「翠燃激龍破」。
ラクヨウからやってきた、頭脳明晰で義に厚い侠(おとこ)。戦術を知り尽くした英傑で、今は亡きラクヨウ前領主に使えていた。必殺技は青龍偃月刀を巨大化させ縦横無尽に薙ぎ払う「龍牙蒼月演舞」。絶大な威力を誇る反面体力消費も激しい。
三国伝で関羽を演じていたのはΖΖガンダム。νガンダムは孔明を演じていた。また担当声優の中川氏は三国伝で司馬懿サザビーを演じていた。
武を極めた関羽。大型・高出力化し可変式となった青龍偃月刀・至極を振るいリーチ外から敵を薙ぎ払う。必殺技は最大形態に展開した至極を両手で薙ぎ払う「龍牙蒼月演武」。
関羽と共にラクヨウからやってきた青年。おっちょこちょいだが破天荒で大胆な性格。彼もラクヨウ前領主に使えていた。必殺技は炎のごとく荒ぶるエネルギーを拳に纏ってぶつける「爆熱炎翔拳」。
三国伝で張飛を演じていたのはΖガンダム。ゴッドガンダムは孟獲を演じていた。
数多の戦いと鍛錬を経て辿り着いた姿。燃え盛る炎の如きエネルギーを全身に纏う。必殺技は全身から放出されるエネルギーを拳に集中させて叩き込む「爆熱炎皇拳」。
ドラゴンズ・ウォッチのメンバー。槍術とバイクの運転技術に長ける。爆発的な加速力を誇る専用バイク「碧竜駆」を所有する。必殺技は荒ぶる龍のごとく激しい斬撃を飛ばす「龍爪閃」。
三国伝では『SDWH』でベンジャミンを演じるV2ガンダムが趙雲を演じていた。
ドラゴンズ・ウォッチの最年少メンバー。普段は冷静だが格闘戦では熱くなる一面を併せ持つ自称火の玉ボーイ。演者はバルバトスとなっているが、最終形態であるルプスレクスを思わせる意匠も見受けられる。
三国伝ではブルーディスティニー1号が趙雲を演じていた。何気にリスク付きのシステム持ち同士である(EXAM,阿頼耶識)。
ドラゴンズ・ウォッチのメカニック。メカ全般に精通し、バイクの整備・カスタムを一手に担う凄腕。戦闘では銃撃を得意とする。必殺技はライフル「龍眼」に二丁拳銃「DW02」を組み合わせた狙撃形態から放つ必中の一撃「天隆一睨」。
三国伝ではスーパーガンダムが黄忠を演じていた。
ショク・エリアの奥地に潜む天才科学者。嘗て張角の元で研究に従事していた。関羽と張飛曰く、諸葛亮なら黄化トリニティを無効化するバッチを作れるというが―。必殺技は扇形デバイス「宙天羅扇」を展開して放つ蒼き疾風「蒼明旋」。
三国伝で諸葛亮孔明を演じていたのはリ・ガズィ⇒νガンダム(Hi-νガンダム)。作中では孔明リ・ガズィの扇がチラッと出てきたりする。
ウイングガンダムをはじめとしたガンダムWのMSやサザビーなど各シリーズのライバルMSが多く起用されている。
「ブルーウイングコーポレーション」を収める若きCEOにして、ギ・エリアの統治者。頭脳明晰かつ冷静沈着。トリニティの枯渇進行に危機感を募らせる一方、劉備ユニコーンの秘める真の力に興味を抱く。必殺技は双々覇剣から鳳凰を象る斬撃を飛ばす「覇天鳳凰斬」。
カラーリングは黒が多いためパッと見ウイングガンダム系だと分かりにくいかもしれない。三国伝ではガンダムダブルエックスが曹操を演じていた。
決戦に臨む覚悟が具現化した姿。双々覇剣が極限を越えて大型・高出力化した「天覇双翔剣」から放たれる「天舞鳳凰大覇斬」が必殺技。
幼少時から曹操と行動を共にする従兄。数多の修羅場を共に潜り抜けており、弟共々血縁を越えた信頼を買っている。夏侯淵に比べ気性が荒い。必殺技は導覇砲-豪-に菱刃壁を装着した「導覇刃」のビーム刃による防御不能の斬撃「導覇豪断」。
三国伝ではベルガ・ギロスが夏侯惇を演じていた。
幼少時から曹操と行動を共にする従兄。兄に比べお調子者の一面がある。必殺技は導覇砲-凄-と兄の導覇砲-豪-を同時装着することで限界を超えた威力を発揮する「双導覇豪凄砲」。発動時は無防備になるので夏侯惇がシールドを利用してサポートに回る。
三国伝ではベルガ・ダラスが夏侯淵を演じていた(トールギスは呂布)。
ブルーウイングの幹部。戦闘のみならず経営・戦略においても曹操を支える。嘗ては呂布と共に用心棒をしていた。必殺技は最小の動きで敵の弱点を貫く「的刺必貫」。モノアイフェイスはマスクで、その下の素顔はムーンガンダムに酷似したガンダムフェイス。
三国伝ではガトー専用ゲルググが張遼を演じていた(サザビーは司馬懿)。
研究者としても戦略家としても類稀なる才覚を誇る元董卓の部下。出自不明の謎多き人物で、董卓が倒された後は曹操に取り入り彼の配下となった。諸葛亮フリーダムとは何らかの因縁があるようだが…?必殺技は淵獄魔掌で遠距離方対象を捕縛し空間ごと押しつぶす「闇潰冥葬」と淵獄魔掌の中央から放たれる超高密度のエネルギー波「殲獄波動」。
三国伝では本作で張遼を演じるサザビーが司馬懿を演じていた。
「蒼翔記」に登場。ブルーウイング急成長の一端を担った知略家。インターン生という事もあり社内では後輩ポジション。必殺技は刺客から急接近して銃剣「双夜燕」で攻撃する高速無音の抜刀術「宵過翔燕」。
演者:ガンダムデスサイズヘルカスタム(徐晃)、ガンダムナタク(張郃)、マスターガンダム(典韋)、ボルトガンダム(許褚)
曹操に使える元山賊達。三国伝ではサーペント、ザクⅢ改、アッシマーがそれぞれ徐晃、張郃、典韋を演じていた。
ガンダムアストレイに所縁のあるMSやストライクルージュなどオーブ系のMSが多く起用されている。
流通ギルド「レッドタイガー」の代表。董卓のせいで大口の取引先を失ったことにご立腹。曹操とは事業で対立していたが、打倒董卓のために協力することになる。部下からは「オヤジ」と呼ばれ慕われている。必殺技は孫家代々直伝の神器「立神」「骸ノ神器」を組み合わせて繰り出す挟撃「號虎怒龍撃」。
三国伝ではガンダム試作1号機が孫堅を演じていた。
「焔虎譚」に登場。孫家の長男。抜群の戦闘センスを持つ。アニメでは地味。太史慈デュエルの「轟連」との組み合わせでガトリング砲に、孫堅の骸ノ神器との組み合わせで大剣になる拡張性の高い双刀「蒼虎影」の使い手。
三国伝で孫策を演じていたのはガンダム試作2号機。
孫家の次男。見た目とは裏腹に他人と話すのが苦手だが、いざ戦闘になるとまさに虎のように暴れまわる。父曰く、本番には強いタイプらしい。ロロノア・ゾロを彷彿とさせる三刀流の使い手。
刀を肩にマウントする方式は戦国アストレイを彷彿とさせる。三国伝で孫権を演じていたのはガンダム試作3号機ステイメン。
「焔虎譚」に登場。孫家の末っ子。活発な性格で、運動能力は兄達にも引けを取らない。必殺技はチャクラム「虎吼戦輪」を超高速回転させて繰り出す二連撃「號虎走軌」。
三国伝ではガンダム試作4号機が孫堅を演じていた。
レッドタイガーの幹部。堅実な戦闘を心掛けるタイプで、孫堅からの信頼も厚い。一人称は「ワシ」。必殺技は棍棒「號砕棍」で地鳴りにも似た轟音を響かせる打撃を絶え間なく叩き込む「怒連弾」。
三国伝ではリック・ドムⅡが太史慈を演じていた。
造船会社出身のレッドタイガーのメカニック。必殺技は短剣「紅炎」を瞬時に放出する「紅光明々」。捕縛にも使える応用性の高い早業である。
三国伝ではケンプファーが甘寧を演じていた。
レッドタイガーの頭脳明晰な参謀。緻密な計略で孫堅を支える。
三国伝ではアカツキの元ネタとも言うべき百式が周瑜を演じていた。
造船会社令嬢の姉妹。孫尚香と意気投合しており、周瑜に絶大な信頼を寄せている。若年ながらも優秀な技術者で、レッドタイガー母艦「クサナギ」の開発にもかかわっている。必殺技は二人の連携による乱舞「奏演共戯」。
ガンプラではコンパチでどちらかを選ぶ形式になっている。
ラクヨウ領主。前領主亡き後その座に就いたが、人命を軽んじる残忍な性格で、トリニティの独占と黄化トリニティ対策の放置によって領民を苦しめている独裁者。必殺技は溶岩の熱量を秘める大太刀「焦熱刀」から繰り出す「地獄斬」。「凶竜形態」という切り札を持ち、変身後は自我を保てなくなるほどの高熱のマグマが全身を迸る。
三国伝ではザクⅠ(旧ザク)が董卓を演じていた。
董卓に用心棒として雇われた傭兵。強者との戦いのみを生き甲斐とする戦闘狂で、正義や政治、平和の類には一切興味がない。
暴力的な出力を誇るバイク「赤兎馬」を所有する。モノアイマスクの下の素顔はシナンジュ・スタインを彷彿とさせるツインアイ。必殺技は「滅我大絶壊」。
三国伝では本作で夏侯惇を演じるトールギスが呂布を演じていた。
呂布に付き従う傭兵。誰もが目を引く美貌と高い戦闘力を兼ね備える。必殺技は4枚のバインダーと短剣「妖扇華」を駆使して放つ攻防一体の「悦狂嵐舞」。
三国伝では『SDGW』でクレオパトラを演じるキュベレイが貂蝉を演じていた。
「蒼翔記」に登場。曹操をライバル視している「ノーズフォックス」の御曹司。
三国伝ではバウが袁紹を演じていた。
諸葛亮フリーダムの師にあたる研究者で、ラクヨウ・データセンターで研究に従事していた。
トリニティ枯渇の危機に備え代替エネルギーの研究を続けていたが、効率化を求めるあまりに禁忌の研究に手を出し、黄化トリニティを生み出してしまい異形の姿へと変わり果ててしまう。
三国伝ではパラス・アテネが張角を演じていた。
「SDガンダム三国創傑伝」シリーズが展開。
現行のBB戦士やSDCSと比較すると気持ち小さめだが、可動や色分けには目を見張るものがあり、そのまま作るだけでも十分なクオリティを手にすることができる。
SDCSほどではないが、胴体や太ももにはホンタイ1共通フレームを使用しており、可動やキャラクターたちを並べた時の統一感に役立っている。特筆すべきは女性キャラクター用の共通フレームが用意されていることであり、女性らしいグラマラスな体形を再現している(ずんぐりむっくりだった孫尚香ガーベラがもはや懐かしい)。
男性キャラ・女性キャラ問わず武器やバックパックの交換が可能。
豊富なクリアパーツや組み替えギミックなども健在。肉抜き穴も極力目立たない位置になるように配慮されている。ダボ穴が6角形だったりと食玩(ミニプラ)に近い構造がみられるが、作りやすさは通常のSDガンダムと相違ない。
当初は中国をはじめとした海外展開がメインであり、日本ではガンダムベースでしか正規購入できなかった。生産国は中国。
2021年からは一般の店舗やプレミアムバンダイでも取り扱うようになり、購入が容易になった。
2021年2月25日より、YouTubeガンダムチャンネルやBS11などで順次配信・放送開始。
BB戦士の説明書でおなじみのコミックワールドを展開。各キャラクターの活躍がカラー2ページほどで描かれる。作画はPLEX 下田竜彦。
海外展開の都合上、セリフには英訳も追加されている。
香港の雑誌「LUCKY」とのコラボ企画。三国創傑伝公式サイトにてモーションコミック形式で閲覧できる。曹操ウイングガンダムがギ・エリアの指導者になるまでの物語。作画は陸毛石。
三国創傑伝公式サイトにて閲覧できる。孫堅たち「レッドタイガー」の物語を描く。作画は津島直人。
ガンダムシリーズ(映像作品) |
---|
1st - Z - ZZ - V - G - W - X - ∀ - 種 - 種運命 - 00 - 三国伝 - AGE - BF - Gレコ - BFT - 鉄血 - BD - BDR - 創傑伝 - SDWH - 水星 |
CCA - F91 - 0080 - 0083 - 08 - G-SAVIOUR - EVOLVE - IGLOO - STARGAZER - UC - GPB - ORIGIN - サンダーボルト - Twilight AXIS - NT - 閃ハサ - ククルス・ドアンの島 - 種自由 |
▶もっと見る
掲示板
36 ななしのよっしん
2023/02/25(土) 22:13:02 ID: DvgeUYSa4m
本日2023年2月25日、『SDガンダムワールド 三国創傑伝』アニメ版日本配信2周年おめでとう!
https://
37 ななしのよっしん
2024/02/25(日) 16:41:14 ID: DvgeUYSa4m
2024年2月25日、『SDガンダムワールド 三国創傑伝』アニメ版日本配信3周年おめでとう。
38 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 07:54:25 ID: mlNSDVrGfD
なんかみんな装飾がごてごてしてるせいか、ぱっと見でキャラの区別がつかない
SDじゃないガンダムで区別つかないなんて思ったことないし
SDでも大昔のナイトガンダム系は区別つくのに
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/27(金) 00:00
最終更新:2024/12/27(金) 00:00
ポータルサイトリンク
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。