目が合いましたね(空き広告)とは、電車内の広告の空きスペースに掲示されることがある広告募集中の紙の1つである。
特定の鉄道会社が走らせている列車や駅構内などで稀に見かけられる広告。確認できる限り、今のところ日本では3社で掲示されているようだ。
なお、「目が合いましたね」とする広告自体は多いが、当記事では広告募集中の場合のみ載せる。
目が合いましたねw
なぜか草を生やしている広告。札幌市交通局の地下鉄・市電で見ることができる。実際には上のところに大きなスマイルマークの絵がある。
宣伝会議コピーライター養成講座の第9期修了生、凸版印刷の百瀬充孝氏が卒業課題で考えたキャッチフレーズをもとに制作されたもののようで、2012年にSCC新人賞を受賞している(→参考)。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/mik_youm/status/585817477340205056
目が合いましたね
兵庫県の山陽電鉄(山陽電車)に掲示されている広告。ともに描かれている緑色の山のようなキャラクターは「やまさん」という名前。横には「広告募集中」という文字がある。
ちなみに「みんな~!こっちみて~!」とやまさんが言っているパターンもあり、「ここはドア上モニター横ステッカー!広告募集中だよ!」という文につながるタイプのものもある(→参考)。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/magonote/status/448037042488750081
左側に紙をめくって現れている、緑髪の鉄道員姿の女の子が写っているもの。静岡デザイン専門学校のグラフィック科の学生である黒野真花氏が作成したもののようだ。
掲示されている電話番号の市外局番が「054」(静岡市・藤枝市・焼津市)なので、静岡県を中心にみられるのかもしれない(情報提供よろしくお願いします)。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/13(金) 04:00
最終更新:2025/06/13(金) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。