美空ひばり(1937年5月29日 - 1989年6月24日)とは、日本の歌手、女優である。昭和期を代表する大歌手。女性で初めて国民栄誉賞を受賞した。横浜市磯子区出身。
子供の頃から天才的な歌手として活躍。映画にもこのころから出演。江利チエミ、雪村いづみと合わせ「三人娘」と呼ばれる。1957年には20才で紅白歌合戦の紅組のトリを務める。
1987年公演先で倒れ入院するも4ヶ月ほどで退院、翌1988年に東京ドームで不死鳥コンサートを行う。1989年には「川の流れのように」が大ヒットするも3月に再び入院、6月24日に間質性肺炎による呼吸不全で死去。
今でも度々特番が組まれ、その度に高い視聴率を獲得する程に、その人気は衰えない。
非常に耳と記憶力が良く、英語の歌でさえ、一度聞いたらその場で全て歌えたとすら言われる(関連動画のテネシーワルツなど)。
反面、楽譜が読めず、音符を線で繋ぎ、最初の音からどれだけ上がっているか・下がっているかを基準に歌ったとされる。
掲示板
60 ななしのよっしん
2020/07/23(木) 07:18:33 ID: lm9U38zssa
暴れん坊将軍に出てきたとき材木屋の女将なのに上様の友達な上に剣術の達人で
一人で柳生一族の屋敷に殴り込んでなます斬りにしたり森次晃嗣が演じる徳川宗直を改心させたり
なろう系主人公かってくらい滅茶苦茶なキャラで凄かった
61 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 22:57:18 ID: 8KsmRdztMq
改めて暴れん坊将軍とかみてると
この人単に歌がうまいと言うより
(日本の)芸能人としてのスペックが高いな
歌はもちろん殺陣も踊りもいけるし
トークも必要ならできる印象
ただ、それぞれを極めてるというのとはちょっと違うから
見る人によってはそこが突っ込みどころになりそう
でも売れた理由は何より華、スター性がある事だね
62 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 20:49:37 ID: 0DA+kBE32B
玉置浩二・久保田利伸という最強のボーカリストが存在する中で、それぞれを微笑みながら応援してくれてる神様が美空ひばりさん。玉置さんの歌声大好きなんだけど、それでもやはり美空さんは格が違うなと感じた。
勿論リアルタイムは知らないのだけど、英語の曲を歌ってる動画を聴いた時、このレベルに達してる日本人がいるって事に驚いた(この動画で美空ひばりさんを知った)。
日本語も英語も問わず、ニュアンスを使い分けて自然に歌い上げる事においては右に出る者は今後も出ないのでは・・?
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/30(土) 15:00
最終更新:2023/09/30(土) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。