FOMA 単語

59件

フォーマ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

FOMAとは、第3世代携帯電話サービスブランド名である。

概要

NTTドコモiモード開始後のmova(第2世代)周波数帯逼迫に対応する為に2001年10月1日サービススタートさせた。ちなみに、FOMAとは「Freedom Of Mobile multimedia Access」の頭文字から取られている。

使用されている技術はW-CDMA方式。この方式はテレビ電話に向いているとされ、事実サービス開始時にドコモは「テレビ電話」を売りにしていた。使用される周波数帯は2GHz帯がメイン(参考:mova800MHz帯)。

が、W-CDMAの正式な仕様が決まる前にサービスを始めてしまった為に長い間世界から孤立している状態であった。この状況も基地局の大規模改修によってローミングが可となった。

また、開始当初の番(200X)が当時流だったmovaルール(50Xi)とは違っていたことや「どこでも繋がる」事に定評のあったmovaべ「繋がらない」事によりmovaからの移行が思うように進まなかった。
繋がらない事に対してはエリア外では同一番号movaが使える「デュアルネットワークサービス」と基地局の新設で対応したが思うような結果が中々出なかった。
結局iモード開発に携わった夏野剛がFOMAを再生する事となり、それまでの最先端技術中心路線からiアプリ中心路線へシフトした900iシリーズを展開。ようやくmovaからの移行が進むようになった。

その後はmovaに代わって最新サービスが順次展開され、2006年6月18日には契約50%え、2008年6月には80%えた為movaの新規契約が同年11月で終了している。

なお、以前の「繋がらない」というイメージはほぼ払拭されてはいるが、現在もFOMAプラスエリアなどでのエリアの充実に力を入れている。

ちなみに、3.9世代のLTEスーパー3G)はFOMAではなく「Xi(クロッシィ)」として展開されるが、Xiの展開理由も概要冒頭で述べているFOMA開始理由とほぼ同じでFOMAの通信量増加による逼迫の回避という的もある。

後継となるXiPremium 4G5GサービスインしFOMAからの巻取りが進んでいることを受け、2019年9月30日iモードとともに新規受付を終了。前後して一部周波数を4Gに切り替えるためサービスエリアの縮小が発生。現在は音通話体となり、FOMA契約4G対応の折りたたみ端末(ガラホ)・キッズケータイローエンスマホへの巻取りが始まっている。
コンシューマ向け以外のIoT端末などの対応やローミング対応などの関係で3大キャリアでは最後まで3Gサービス提供されるものの、2026年3月31日iモードとともにサービスを終了する予定である。

代表的なサービス

関連動画

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/24(日) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/24(日) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP