84
61 ななしのよっしん
2020/11/28(土) 21:15:59 ID: aMRQfCZk07
ガンダム盗んだのが1月。
盗んだGの技術を基に、フリーダム製造の試作機として、
ドレッドやらゲイツ改やらが2月に造られた感じたっけね。
62 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 20:00:04 ID: whu4OAcaS+
何気に(即座に反撃されたとはいえ)フリーダムをただの頭突きで大きく仰け反らせる程度のパワーがあったんだよね。
63 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 15:45:54 ID: gNQZeqkUuK
シンプルだけど別に拡張機能は高くないガンダムって割と珍しい設定ではなかろうか
機体構造が単純だからASみたいな大規模追加装備はやりやすいんだろうけど
64 ななしのよっしん
2023/07/07(金) 16:53:30 ID: iAY/5VlCdq
まああの世界でのガンダム第1号機だしね。シンプルなのはまあそりゃそうだよなって思うとこもある
65 ななしのよっしん
2023/09/03(日) 12:29:24 ID: LAgq2m5SKZ
ストライクとルージュとデュエルのシールドって同型のもんだと思うけどカラーリングが違うのは何か理由があるんだろうか
66 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 12:06:27 ID: uo+xj2MAQ0
https://
没案か、上手く行ってたらストライクみたいに
換装型になってた可能性あったのね
67 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 12:09:40 ID: j6yzca8VVt
>>65
試作機だし、同じ構造のものでも使用する機体の傾向とかで消耗度合いも異なってくるだろうからデータ取りのために混同しないようにカラーリング変えてたのかもしれない
68 ななしのよっしん
2023/12/18(月) 12:34:00 ID: Z3Ylqw53o9
一応、初めての実機なせいでいろいろちぐはぐになってるって話もあるから
その辺を最適化できれば基本性能UPとかはできるかもしれない
たぶん新しいMS造った方が良いモノできるだろうけど
69 ななしのよっしん
2024/01/28(日) 16:06:15 ID: q4/9Wvj2Zg
地味に好きな期待だったけど映画に出るとは全く思ってなかっただけに不意打ち過ぎた…
ぶっちゃけ設定の整合性とかよりもファンサービス的な意味合いが強かったんだろうけども映画スタッフにはよくやったって言いたい
70 ななしのよっしん
2024/01/29(月) 20:29:47 ID: ZzJkXQjl58
あの装備を追加したおかげでライバルキャラのフルアーマーガンダムって感じになってめっちゃよかった
71 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 12:25:35 ID: Mh/oTTFXII
ブリッツの右腕は変わらず向こうにあるから、ニコイチってわけじゃない
でも共にいます
72 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 19:42:02 ID: LN7BMFSq7G
相方と対になる言葉でブリッツかもしれんけど
亡き戦友の愛機の名前つけて核動力機になるとは思いませんやん
まじエモい(語彙力喪失)
73
2024/02/05(月) 14:49:09 ID: eB0ovk5vb5
さらにはNJCはニコルの父ちゃんが作成したから、まさにニコルの家族の思いも乗せた胸熱機体なんだよな。
74 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 19:55:14 ID: osa3srTW3Q
そういやブリッツデュエルガンダムやデュエルガンダム(ブリッツ)とかじゃなくてデュエルブリッツガンダムなんよね。名前だけ見たらブリッツの派生みたい。100系→200系ってネーミングなのかな
75 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 17:58:26 ID: EjHWTOLPWM
いやあ
まさかまた活躍を見られるとは!
うれしい
それにつけても
ディアッカとの反応の違いがどう見てもマーヴェリックとルースターなのが笑えた
実際現実に置き換えれば、トム猫で第五世代機にケンカ売るようなもんだし
76 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 18:08:09 ID: nfTqzP7re4
77 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 10:40:28 ID: 6RtnOpRiAN
単体での戦闘力は原型機より向上してるが武装はバスター共々ミーティアと合体する前提でまとめられてる感
78 削除しました
削除しました ID: tkvWR0s1dq
削除しました
79 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 20:02:05 ID: pmtMwHOGHQ
>>78
やってる事は実質単騎でクーデターの首魁仕留めているから戦略的に遥かに貢献してるぞ。まあイザークの立場と役割上動けないのと、相方がその後シン達の支援行ってるからちと不憫ではあるが
80 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 12:19:55 ID: pwldo1nUne
HG発売決定
ついでに、ブリッツを模した装甲はアサルトシュラウドの新型だった模様
なので実質HGブリッツの新規造形でもある
81 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 12:20:57 ID: pwldo1nUne
82 削除しました
削除しました ID: tkvWR0s1dq
削除しました
83 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 12:26:27 ID: Q8urtqY5Nx
デュエルブリッツガンダムはかっこいいしエモの塊なのはそうなんだけど、ぶっちゃけバスターと比べたらそんな強くなってなくない?
左肩のレールガンは左右に振れなくなって射角狭まってるし、グレイプニールがあってシールドを装備できない、ミサイルの搭載数も減ってAS装備中はサーベルを1本しか使えない。ビーム系が少ないので核動力の恩恵が小さい。
84 ななしのよっしん
2024/10/16(水) 02:39:30 ID: XJiIHmZczt
ミーティアとの接続機能付いてるから核動力はそっちメインなんだろう
大量のミサイル捌くにはマルチロックシステムがMS側に必要だけど
クーデター軍のミサイル迎撃してたから対応してるっぽいし
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。