62
1 ななしのよっしん
2008/12/14(日) 05:50:24 ID: 0HP23qxiGW
まさかの三河弁wwwww
三河弁の記事が出来ると思わなかった by豊橋市民
2 ななしのよっしん
2009/03/05(木) 20:39:14 ID: GnpgS5ZXJF
名古屋弁より先に記事が出来るとはけしからん。
中京の長はどこか、三河人の頭に叩き込まんとかんね。
3 ななしのよっしん
2009/04/19(日) 21:47:39 ID: aUL64FMJO+
「ほい」は「おい」じゃないよ
おいはおいであるし
呼びかけ言葉の一つではある
ほい・おい・やいが基本の呼びかけ言葉
ほいは目上の人に向って呼びかける時に
おいは同等の人に、やいは目下の人にって違いますよ
4 ななしのよっしん
2009/04/22(水) 13:18:42 ID: z0Tbme0UQ9
>例:「うまいだら?ほ~だら?」
うまいだら?に違和感を感じる
ここは「だ」が抜けて、うまいら?だと思う
5 ななしのよっしん
2009/08/23(日) 21:25:02 ID: zg2I95TuS7
「うまいだら?」って言うな。「うまいら?」はうちは絶対使わんわ。多分微妙な地域の差だと思うけど。
ちなみに岡崎です。
6 ななしのよっしん
2009/08/25(火) 02:07:17 ID: 2N4QZzxz69
勧誘の意思を示す『まい』は西三河の方言なのであろうか。
他地方出身者には『踊ろまい』が『踊るまい』となり否定の意味になってしまうのである(超誇張)。
あと、「じゃんだらりん」と言ったら東京バナナボーイズ。
7 ななしのよっしん
2009/11/10(火) 18:16:35 ID: W2yRDnQB7O
8 ななしのよっしん
2009/11/10(火) 18:20:38 ID: W2yRDnQB7O
すみません、貼り直しです
>>sm7756592
9 ななしのよっしん
2009/11/17(火) 16:07:08 ID: eZK6MwmE2m
「だら」は「だが」と使うことが多いな
10 ななしのよっしん
2009/11/25(水) 12:22:25 ID: NAUnj7t6Du
豊橋市民だけど、「のんほいだに」は全く使わなくて、逆に「じゃんだらりん」はよく使うよ。
11 ななしのよっしん
2009/11/28(土) 10:05:46 ID: 0HP23qxiGW
>>10
俺も豊橋市民だが、「のんほい」は使わないけど「だに」は使うかな
じゃんだらりんは言うまでもないw
12 ななしのよっしん
2010/01/25(月) 22:28:17 ID: ARtaR8+tDa
13 ななしのよっしん
2010/02/20(土) 15:16:00 ID: QtdC4X73Oz
>>4
いまさらだが、「~ら」を使うのはどちらかというと遠州弁だと思う。駿河弁も同じ。
>>6
「まい」は三河から遠州にまたがる方言だと思う。遠州でも特に西遠州。
14 ななしのよっしん
2010/05/08(土) 04:10:23 ID: uW+8EHHNmq
「おとましい」ってどういう意味で使ってる?
自分は「気の毒」とか「かわいそう」って意味で使ってたんだけど
wikipediaだと「もったいない」ってなってたから気になる
15 ななしのよっしん
2010/07/04(日) 22:40:38 ID: 6kdjbJhnML
「おとましい」?使わんなー・・・どこらへんの言葉なんやろ?
学生の時に準備がおわっとらんツレを呼びにいって
「ちゃっとしといでん!」って言ったら「はぁ?」と
返された時は方言なんだとつくづく感じたなぁ。
16 ななしのよっしん
2010/08/28(土) 00:47:58 ID: 469v2mYLCr
豊橋の動物園の注意書きの三河弁丸出しがすごかった。
「きをつけりん」とか「投げんでね!」とか…。まぁ、名前からしてのんほいパークだしね。
遠州の者ですが、「じゃんだら」は結構使うけど「りん」は使わないな。
17 ななしのよっしん
2010/09/23(木) 11:18:42 ID: mLFHFvpQGS
東三河だけど、「のん・ほい」は中高年しか使わん気がするな~。
「じゃん・だら・りん」と「だに」は使う。
あとお年寄りだと、「ずら」とかwたまーに聞くw
18 ななしのよっしん
2010/09/28(火) 01:29:14 ID: JXQO12eUXH
豊橋の友達は「のんほい」も「だに」も「じゃんだらりん」も使うけどな。
ちなみにそいつ10代
19 削除しました
削除しました ID: 4ZY/nVnV2R
削除しました
20 ななしのよっしん
2011/05/03(火) 20:31:43 ID: sAknoVd82v
21 ななしのよっしん
2011/07/04(月) 03:34:43 ID: y34a4+5o7X
自分は故郷が蒲郡だけど親が吉良生まれだったからじゃんだらりんで育った。
地元の会社に就職した時は年配の先輩らののんほいだにが凄まじかったなあ。
ところで、ぐろ寄りんの「ぐろ」が隅というのは分かるが
他の地域でも使われてるのかな?
22 豊橋人
2011/10/17(月) 13:35:32 ID: RphvavJi+M
おそらく漫画で唯一三河弁が出てくるのが
江川達也の「日露戦争物語⑬」
作者は名古屋出身のため違和感ありまくり
「突撃するじゃん!」「敵の銃撃が激しいらー!」などなど
23 ななしのよっしん
2011/10/17(月) 13:40:01 ID: 0JHPrUfhEA
>>21
「ぐろ」ではなく「くろ」とはいうかなー
24 ななしのよっしん
2011/11/23(水) 15:11:36 ID: LSj0kEwb3C
知多半島在住のウチの婆さまがよく使ってた言葉
「ほいしょ」=「ほれ」「これをどうぞ」
「そうなも」=「そうだなぁ」
「おおきに」=「ありがとう」
「ちんちん」=「(湯などが)とても熱い」
25 ななしのよっしん
2011/12/15(木) 20:24:43 ID: KryUgN3G+/
固有名詞だと
自転車→ケッタマシン(名古屋も含む)
アイスや焼き鳥などの棒→ホセ
自動車学校→車校
26 ななしのよっしん
2012/04/11(水) 23:10:13 ID: R8arsfNJJN
豊川くらいだと東西両方使うかな~
岡崎市街くらいだと名古屋弁も混じる人いるし
27 ななしのよっしん
2012/10/01(月) 10:26:35 ID: ot9uh/8TkD
長野県下伊那地域もかなり三河弁の影響が強い
「のん」「りん」は使わんけど他は結構よく使う
28 ななしのよっしん
2012/11/16(金) 11:04:36 ID: C6tFBQqIKa
俺は北三河の訛りが入っているが、
東濃弁(土岐弁とか恵那弁とか)と区別がつかない。
家族同士で「ほだらー」「ほけー?」とか言ってる。
因みに、各々「そうだろうよ」「そうなの?」の意味ね。
29 ななしのよっしん
2012/12/20(木) 11:03:00 ID: DkCPwdqSKS
そうかな〜?>ほうかや〜?
とかの「〜かや」ってここら辺の方言なのかな?
30 ななしのよっしん
2013/02/13(水) 18:44:58 ID: ZeOAm58S6C
そうかやぁ 俺ぁ南信の辺境出身/在住だけえど
時々使うに。
あと「三河人が出てくるマンガ」で、みなもと太郎作 「仁義なき忠臣蔵」
一応、吉良上野介(ちゃんと「地元では名君」と言ってる)が
「たーけらしい」
「おみゃーさんら赤穂の者(もん)は」
「おそぎゃーこと」
て言うんな
三河弁土人の山本正之の歌 みたいな考証は
「どうだかやぁ」
だけえど。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。