101
1 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 17:36:24 ID: quFdTB+DDg
ついに出来たか
年号変わるの発表される前に原作でやられてたっていうのも伝説よな
2 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 17:56:04 ID: lOOduc01nr
アニオリで発狂前に「大正…?」って予想外の回答に一瞬思考停止して鸚鵡返ししてるの良改変だったな
3 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 17:56:52 ID: EJo8nOQgJY
4 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 18:03:30 ID: e5AWJQkYow
アニメから見た人はこれを元々令和に合わせたネタなんだと思うかもしれないが、実は生前退位が公表されるよりも遥か前に連載された原作通りの流れなんだ・・・
当時の原作ファン達はこのセリフを使う機会がいつか来るだろうかとは思いつつ、当時の時点では鬼滅も打ち切られるか微妙な評価の作品であり、アニメ化した上にリアル年号が変わっちゃう所にタイミングが合うなどとはまさか露程も・・・
ワニ先生、恐ろしい人よ・・・
5 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 18:35:01 ID: Bv7HMIWWpt
作成乙
ここのセリフだけだとかなりシュールだけど、前後の言動がアレすぎて素直に笑えないと、この前のアニメみて思ったわ
子安さんがやって狂気具合が上がってたってのもあると思うけど
6 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 19:35:44 ID: VZ5/SVpQJt
アァアアア記事がァ!!記事が作られている!!
言ってみただけ、作成乙
7 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 19:57:07 ID: Rmzipgy+EO
作者もこのシーン描いてるときはこんなタイムリーなネタになるとは思わなかっただろうな
もっと言うなら改元するってタイミングでアニメが始まるとも思わなかっただろう
8 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 20:06:45 ID: Pw/X8EEnxY
ワニ先生も読者もまさか手鬼がグッズ化されるとは思わんかったろうよ
9 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 20:26:05 ID: AYqI1afDAz
10 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 20:30:12 ID: FAjT94Ve+l
11 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 20:34:55 ID: depxqu/QyP
……れ い わ ? エッ(ざわ)
アァアアア 年号がァ!!年号が変わっている!!
12 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 20:46:29 ID: qfGTqM4jTI
記事出来てて草
13 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 21:06:27 ID: r6P/zAOxIl
年号がァ!!年号が変わっている!!
まただ!また俺が昼寝している間に!(皇位継承見逃し)
14 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 21:18:50 ID: tBVigfTK/R
流石に令和まで生き残って人間食い続けてたら上弦入り待ったなし
15 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 22:06:40 ID: lOOduc01nr
でも長く生きてもキャパ少なくて基礎代謝分の最低限しか食えなくなって十二鬼月落ちした実例があるからな…
16 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 22:14:19 ID: e5AWJQkYow
手鬼君はナチュラルに性格悪いから小物っぽさを直せば上弦の適正はありそう
声だけはラスボスっぽくなったし
17 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 22:15:59 ID: lOOduc01nr
18 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 22:18:15 ID: e5AWJQkYow
ごめん書いてて気づいたけど上弦も半分くらい小物だったわ
19 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 22:25:18 ID: j0zsSP6lrv
年号がァ!画面端ィ!
20 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 23:34:55 ID: BKrsMwBTX0
21 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 02:25:55 ID: p8JK6FboEX
22 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 10:11:18 ID: 1OR5NmZLZh
主人公すら個別記事になってないのに記事作られてて草
原作登場時はまだ改元が発表されていなかったんだよね。偶然とは凄いものだ
23 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 11:15:36 ID: zVnKSyJf50
年号変更になんでここまでショック受けてたんだろう
ちな原作未読
24 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 11:51:30 ID: 1OR5NmZLZh
>>23
年号が変わっている⇒年月が経過している⇒それを自分は知らない⇒それだけ長い期間閉じ込められている
要は山から出られない鬱憤を表しているんだがそれを年号で表現する当たりがワニクオリティ
25 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 15:32:21 ID: ndxKgd6I6I
26 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 17:31:24 ID: w9m76OAA5Z
作者はこれを読んでいた…?
27 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 17:57:18 ID: S9VZsjt99c
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
わに先生は天然でミラクルを起こすタイプだと思う
28 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 18:04:26 ID: lOOduc01nr
原作がシームレスでシリアスとギャグをぶっこんでくるせいでわに先生はどこがシュールギャグでどこが天然なのか分からない
29 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 23:15:03 ID: RYHPmyYOuT
30 ななしのよっしん
2019/05/03(金) 11:29:09 ID: PT1iwl70Hx
ワニ先生、単行本発売に合わせたネタを本誌でやったりしてたからミラクル要素が倍増しだな。
でも、4/22にあれは狙いが過ぎると思う。
そういえば、塔亰Clanpoolというゲームもなかなか奇跡だったな。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。