241 ななしのよっしん
2014/01/07(火) 23:27:51 ID: +KQmKmMraG
トレントゲーム落としまくってるわwwwww
こういうこと始めたばかりだからまだアリスソフトRanceシリーズの1~3と鬼畜王くらいしか落としてないけどwww
👍
高評価
0
👎
低評価
2
242 ななしのよっしん
2014/01/08(水) 23:40:41 ID: 2pQcOetiGj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2014/01/09(木) 12:33:59 ID: TqPH4zIPcP
23にもなってエロゲ割って製作者挑発した挙句同伴で謝罪
うわー…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2014/01/12(日) 15:01:25 ID: ykuYACbV1U
鬼畜王ランスプレミア価格じゃないな
これぐらいなら落とさなくても買ってもいいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2014/01/24(金) 01:22:09 ID: Ezdr9nyz5I
こいつのは可哀想だ
こんあクズ社会に出して今頃「あの時ゴムつけときゃよかった」って思ってるだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2014/01/29(水) 07:25:09 ID: xwKRek7+CV
でもマジコン話題になった時、タダだからってまで使ってたこともあったし
実は蛙の子は蛙と言うなんじゃ
割れをしないように育てる、せめて悪事を言しないくらいの頭にするくらいは責任も大きかろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2014/02/04(火) 23:17:05 ID: Y7BYCv0jzY
>>241
ほんまアリスソフトの優しさはにも昇る勢いやで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
248 a
2014/02/26(水) 06:48:02 ID: GId+ahqtZd
>>241
ホント気前いいよな。
おれは鬼畜王やってそれでランスシリーズファンになってさらにアリスソフトソフト買うようになったわ。
アリスソフトすごいわ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2014/03/19(水) 16:02:53 ID: IVvzk+q/QZ
>>248
うろ覚えだけど、過去に発売した一部ソフトの利益回収が終了したからそれらの無料配布やコピーDL無条件でOKと言したんだっけ?
なんというか制作に関する姿勢やユーザーの捉え方がコンシュマー含めた他メーカーと一線を隔してる気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2014/04/08(火) 18:04:51 ID: PYEDuTgkrj
Shareで違法アップロードした男性を書類送検 (栃木県)
http://www.sofurin.org/htm/copyright/91.htmexit

ここで割れ言してる輩はきをつけやー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2014/04/12(土) 21:57:08 ID: qXAgz1n1lo
>>250
またEOCS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 恐竜君
2014/05/16(金) 23:31:23 ID: nJnx8sJwfg
この騒動の切っ掛けとなったのが「ヤフミは「わぁー」言うだけのゴミ引退おめ事件」。
キングしめじ(生放送主)が盛り上がるだろうと思って建てた
そこにヤフ民である「にら(生放送主)」が釣られてして来たのである。
あとは察して下さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2014/05/29(木) 18:49:18 ID: oAeygjMXp4
>>249
ついでに旧来のメディア破損による購入商品の喪失対策としての私的コピーを容認していて、割れに対しての警告はあれどコピーガードの類が一切入っていないという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2014/10/03(金) 09:40:05 ID: y56bSRmRhL
頼むからちゃんと買って投資しようぜ・・・?
未だにトレントファイルはいしてるサイト見ると最近のゲームで6万ダウンロードされてる物もあるし・・・ホントに消えちまうぞ?
割れしてるがタダの紙芝居に金払えないって言っていたがなぜ犯罪行為をしてまでDLしてプレイしたんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2014/10/16(木) 06:10:05 ID: 8G7bcDmnzi
これ黙ってたら恥じも欠かずに済んだんだよなぁ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 削除しました
削除しました ID: PwYtkxjbMM
削除しました
257 ななしのよっしん
2015/01/29(木) 17:07:39 ID: WwTyRv/dS3
>>254
バーチャルコンソールゲームアーカイブスJコミってそこらへんありがたいよね。
あれらと同じ仕組みをたとえば同人作品とか昔ネット上で開されて今は開停止になった作品とかに
広く深く文化産業に用意出来れば、合法的には手に入らずって人は論。
お金を払う気のい人もきっと大きく減ると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
6
258 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 02:15:18 ID: NYM874iZ9u
そもそも「割る」って行為を勘違いしてる。
「割る」ってのはクラキングの事で実行ファイル解読・変更したり、外部ファイルや通信環境の改変等で認処理だけ飛ばしたりして製品版と同じようにプレイできるようにする事であって、トレントダウンロードする事じゃない。
トレントダウンロードなんて小学生でもできるがな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 14:39:01 ID: 0TnJNB0Bzm
ファイル分割から来てる言葉であって、クラキングは関係ないんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260  
2015/02/05(木) 00:50:11 ID: gd9eQS6C/I
たった10年位で言葉の元ネタって知らない人が増えるんだね
違法ダウンロードされたソフト割れって言われるのは、SoftWares
、またはWaresってカテゴリー分けされてたのが大元だよ
そこから日本の違法ダウンロード界隈ではワレズ割れ物なんて言われて今に至る感じだね
クラキングするから割る、ってのは感心するようなよく出来た話だけど、後付でかが考えた独自解釈だね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2015/02/19(木) 22:52:23 ID: uUjtmZ8pyO
割れに関わらず知らない言葉は一回ググるなりすもんじゃなかろうか
特に割れなんて少し調べればwikipediaに語乗ってるレベルだしソース2chで語ると恥かくね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2015/02/20(金) 00:05:23 ID: owIgKmZDa+
違法DLも深刻な問題だが、日本という独特のゲーム市場だと「中古」も制作側にとっては違法DLの次くらいに深刻なんだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2015/03/10(火) 06:29:19 ID: IkfWcZDIiV
>>262
その対策として、DLC販売に力を入れたりしているな
割れの対策としても、データチェックする機会が増えるから有効になりうる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2015/03/12(木) 15:21:46 ID: petvhsVle2
こいつキングしめじ喧嘩凸して迷惑かけてるしな。
ホットドッグまずいと自分がアルバイトしてる店の商品にケチを
つけてたから、しめじがそのアルバイト先に「ニラ君という子が
そちらのアルバイトで働いているみたいですけど、ホットドッグ
まずいと言ってましたよ。」と報告いれてニラをクビに追いやってるから、そのことについてもまとめるといいぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2015/09/24(木) 05:02:32 ID: KvqIClEDPa
ダウロード」って「ダウンロード」の表記ゆれ
最初は脱字してるだけかと思ったけど、原文ままだし
検索すると普通ヒットするし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2015/10/05(月) 00:08:07 ID: Pq65c2Emlr
脱字っぽいけど検索するといっぱい出てくるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2016/01/14(木) 00:35:08 ID: 4f/fJqOdI1
ツイッターで違法DL言する馬鹿多過ぎ。前例あるのにわからないのかな? 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2016/01/14(木) 00:59:46 ID: LgSpoyUvvc
こいつの遺伝子だけは残しちゃいけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2016/03/06(日) 00:48:11 ID: e8Cya0EXF2
こいつが掴まった頃くらいからニコ生オワコンになってきた気がするわ
フミ引退して一ヶ後くらいの事件だっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2016/04/06(水) 07:05:58 ID: oxPWKNpI6C
今更感がするけど、この件のwikiが荒らされまくっている件。
多分こいつかしゅきのシンパがやらかしているかと思う。
宦官すべきだね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事