NovelAI単語

234件
ノベルエーアイ
1.3千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

NovelAIとは、AIを用いた小説や画像を生成できるWebサービスである。

概要

人工知能を用いて、文章や画像生成を行えるサービス名前の通り小説を生成するAIとして、2021年に稼働を開始した。2022年10月より画像生成AI「NovelAI Diffusion」を開している。サービス展開としては、日本の「AIのべりすと」の英語圏版といった趣である。

一定以上の利用は有料で、サブスクリプションサービスに加入している必要がある。サービスにはそれぞれ3つのプランがあり、最も安いTabletプランは10ドル

小説生成

文章を入することでAIが次の文章を予測して書いてくれる、本サイトメインコンテンツGPTというデファクトスタンダードの言処理AI技術に基づいており、自然な表現が可となっている。高機で豊富な設定項から、意図したように文章を生成できる。たまに、生成した文章に、AIが外茶々を入れてきたりもする。

2022年10月現在4種のAIモデルがあり、最新モデルは「Euterpe」。試験中ながら「Genji」という日本語の文章を生成できるAIモデル制作されており、日本ユーザーも安心。Euterpeモデルでは様々なモジュールがあり、行動セリフの入物語を進行させる「Text Adventure」には独自のUIも用意されている。

非登録ユーザーは50回まで文章の生成を試せる。有料会員であれば、プランに限らず生成は制限。

画像生成

2022年10月3日からサービス開始した「NovelAI Diffusion」と呼ばれるサービス。画像生成AIStableDiffusion」を元にしており、キーワードを入することでAIが画像を生成してくれる。キーワードをもとに画像生成を行うtxt2imgと画像を元に画像を生成するimg2imgといった機が存在する。

類似サービスべて日本アニメ漫画キャラクターの画像生成に強いのが特徴で、絵柄もそれに準じたものが多い。手などディテールの破綻も少ないため、大きく注を集め、中国圏では消去法によってより効率的にプロンプトを作り出す「元素法典」(ネガティブプロンプト集)まで作られた。く、元から描ける人を魔法使い神様)とするならば、呪文を使って構築する術士(言科学)になれる、という感覚らしい。論、魔法使いでも生成AI教育させ負担軽減を図る人もいるほどである。

一方で、StableDiffusion同様に無断転載摘されるWebサイトDanbooru」の画像(およびそれら個々に編者が累積した属性タグ類)を使い学習データを蓄積した経緯や、研究用にデータ開しないなどの点は、ネット上において問題視され、議論が重ねられている。

画像の生成には有料会員登録が必須で、またサイト通貨「Anlas」を消費する。これはサブスクリプションに登録していれば更新時にもらえ、また追加購入も可

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はるはら
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

NovelAI

2242 ななしのよっしん
2024/04/28(日) 17:28:12 ID: UOlwEywSu7
「おすすめのAI画像生成」で検索しても名前が出てこないんだけどそんなにアレなのか?少し前に買ったクレジットがまだ残ってたんで久々に使ってみたらそれなりに悪くない使い心地だし、プランも良心的な方だと思うんだが…、情弱なのか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2243 ななしのよっしん
2024/04/28(日) 17:58:37 ID: werbhDaQHC
>>2242
普通に現役でいろいろ使えるし、自分の直観を信じるといいぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2244 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 20:44:29 ID: /voeWBHZEq
>>2242
AI絵を投稿してるけど正直NoveAlは斜陽だから不思議じゃない
他のAI絵より背景手抜きだから全体の見栄えが劣るし…しかもこれ自分だけじゃなく他の人の投稿絵もそうだし…
もっとディティールを細かくしてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
3
2245 ななしのよっしん
2024/04/30(火) 21:30:49 ID: 2id4D3yQyQ
そりゃ文句を言おうと思えばいくらでも出てくるし
細かいディティールなんかは突き詰めたローカル勢には適わんだろ、って話よ
ただ間口広いのと伸びしろがある、アプデで毎回飛躍的に良くなっている点は評価し得る
入門編として、授業料として使う分には大いに選択肢に入り得る代物だと思うけどね
専用スレで専門用飛び交う魔についていけない自分みたいな人間でも
それなりのイラストできるのは大いに助かってる
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2246 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 00:30:15 ID: /voeWBHZEq
なんで検索に出てこないのという疑問に答えただけよ。どんなに利点を言おうが検索の上位に出てこないのは事実だからね

今のままでは触ったことない人にとっては格下という印になる。使いやすさなんて使ってみないと分からないからね。でも無料プランがないのよ。そりゃ埋もれるわけ。もっとパワーアップしてくれないと
👍
高評価
0
👎
低評価
3
2247 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 03:06:41 ID: 2id4D3yQyQ
そんな意地にならんでも…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2248 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 07:10:41 ID: /voeWBHZEq
じゃあなんで噛みついたんだって話。バットまで押しておいて
こっちはこれが理由だろうなって言ってるだけなのに
回答がNoveAIにとって気に食わないのはわかってるだろうにね
👍
高評価
0
👎
低評価
4
2249 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 07:15:45 ID: giUGYIpPil
製作者の発言が気に入らない
何なら今のイラストAI轢作った元レベル
たとえ技術レベルが上がろうとここのAIだけは使わん
👍
高評価
2
👎
低評価
4
2250 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 12:36:44 ID: sPS/ku8Jsf
よくも悪くも絵描き界インスタントラーメンポジションでは
包丁使えない人でもわずか数分で調理できるのは画期的な反面
手料理できる人ほどカスタマイズ、バリエーションイマイチ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
2251 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 18:54:16 ID: jB/xzOoM5+
>>2250
まったく逆の印だなあ
逆に他のAIツールの多くがEditImageすらついてないのがよくわからん
何度もプロンプトいじってボタン押してイラストガチャするより自分で色配置してi2iすればいいじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス