あのとき黒川冷の体は浮いていたんだとは、あのとき黒川冷の体は浮いていたのである。
なお、ニコニコ動画では完全に「あの時黒川冷の体は浮いていたんだ」表記なのだが、字幕放送に合わせてこちらを親記事とする。
概要
初出は『プリティーリズム・レインボーライブ』44話「虹の救世主は君ジャ!」より。
この回の内容はまず、かつての伝説的なプリズムスタァである三強によってまかれまくった種と、そのしわ寄せを食らいまくっている現行のプリズムスタァ達を描写する回である。その一環として、この回で描かれた回想では、三強の一人・黒川冷が、」「パワーホールセッション」での圧倒的なプリズムショーを、法月仁によって言いがかりをつけられて減点させられてしまった。
それに対して、現在の時間軸にいる仁科カヅキが、この黒川冷の減点が、冤罪に過ぎないことを強調したセリフがこれである。ちなみにその後に「しかし冷は一切抗議しなかった」が続く。
この流れは要するに、これまで反目していた仁科カヅキと速水ヒロの接近を描いたという、何気ないシーンの何気ない一言である。というわけで、実のところこのシーンに対してこれ以上語ることはない(ぶっちゃけこの回の本筋は最終決戦前のガールズ達の決意表明だし)。
ところが、このあまりにも真面目にわけのわからないことを言っているセリフがバカ受けし、以後ジャンプをやるシーンで、やたらめったらこのセリフがテンプレとして用いられることなったのである。
なお、この際の法月仁の発言である、「あんなの反則だ!」「ブレード以外が接地している!減点だろ!」までがテンプレコメントである(ただし、そんなルールが本当にあるのかどうか実際よくわからないし、KING OF PRISMで該当者が多数いるような…)。
あのとき黒川すずの体は浮いていたんだ
が、話はここで終わらない。『キラッとプリ☆チャン』でブレイクダンサーの黒川すずの登場である。
このあまりにも似通った立ち位置と名字のキャラクターの登場に、黒川すずがウインドミルなどしようものなら、あの時黒川すずの体は浮いていたんだと書かれまくってしまったのである。
なお、「プリパラ&キラッとプリ☆チャンAUTUMN LIVE TOUR 2019 ~キラッと!アイドルはじめる時間だよ!~」に徳井青空の出演が決定した際、中の人もファンも、ダンスの再現をどうするのかが気になることになった。
結局、完全な再現はダンサー二人に任せて徳井青空自身はアレンジした簡素な振り付けを踊った(後日、プリ☆チャンラジオでも中の人に突っ込まれた通り、女を侍らせた黒川すずなどと言われまくることになったが)。
関連動画
関連項目
- 5
- 600pt