かえんほうしゃ単語

15件
カエンホウシャ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
ポケモン > ポケモンのわざ一覧 > かえんほうしゃ

かえんほうしゃとは、ポケットモンスターに登場する技の一種である。

基礎データ
名前 かえんほうしゃ タイフ ほのお
英語 Flamethrower 効果範囲 1体選択
分類 特殊 コンテスト つくし
威力 90 アピールポイント 4ポイント
(第3世代)
命中 100 ポイン 0ポイント
PP 15 世代 第1世代
直接攻撃 × わざマシン わざマシン35
(第3世~USUM)

わざレコード02
(SwSh)

わざマシン125
(SV)
覚えるポケモン
リザードンウインディ

キュウコンブーバーン

すごい ほのおで こうげき
てきを やけどさせることがある

技説明

2世代・第3世代
すごい ほのおで こうげき てきを やけどさせることがある。
第4世代第8世代
はげしい ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
Pokémon LEGENDS アルセウス
しい炎を発射して攻撃する。相手をやけど状態にすることもある。

コンテスト技説明

第3世代
たくさん アピール できる。
第4世代
その ターンで いちばん さいしょに えんぎすると 2。
第6世代
たくさん アピール できる。
第7世代
ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる。

概要

第1世代から登場しているほのおタイプの特殊技。

威力は95で、10%確率で相手をやけど状態にすることもある。ポケットモンスターX・Y以降は威力は90に変わる。

だいもんじに威力は劣るが、命中率とPPが高い安定感のある技・長期戦用の技として採用されやすい。

第1世代ではポニータギャロップ以外のほのおタイプポケモンだけ覚えられる技だった。第2世代ではわざおしえによってほのおタイプ以外の一部のポケモンも会得できるようになる。第3世代以降からわざマシンで会得することができるようになる。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは64版ではヤマブキシティからヒトカゲモンスターボールから出現するポケモンではリザードンDX版ではリザードンヒノアラシが使用する。
X以降はリザードン必殺技となっている。長時間炎を吐くと炎が弱くなっていく。

関連動画

募集中

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 蛇の目
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

かえんほうしゃ

1 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 15:37:30 ID: nBipucmRRu
>第1世代ではポニータギャロップ以外のほのおタイプポケモンだけ覚えられる技だった。

にらみつけるさんェ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 23:13:46 ID: sKbBhALLYQ
ダンデリザードンも使いまくった技。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス