そんなふうに考えていた時期が俺にもありました単語

ソンナフウニカンガエテイタジキガオレニモアリマシタ
1.2千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ボクシングには蹴り技がない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f: Y;;f.   にもありました
   ~''ヽ   `二´    r'´:::. `!

概要

「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」は板垣恵介漫画バキ』の主人公範馬刃牙名セリフ

中国大擂台賽での「範 王」VS「マホメド・アライJr.」戦にて、範の「蹴り技がいからボクシングは不全」との摘に対して、観戦していた寂 王が「彼の説を支持するかね」と刃牙に尋ねたところ、ボクシングには蹴り技がない…………そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」と反応した名セリフで、変して使いやすいので掲載されるやく間に流行った。

若気の至り、認識不足、思い込みなどでかつてそう考えていたのが間違いであった」ことに気づき、それを述懐しつつ「現在は考えをめた」と言う気持ちを示す言葉として極めて汎用性が広い。

現在に至るまでAAの有を問わずよく使われている。

ほう では蹴り技があると……

刃牙自身が前作『グラップラー刃牙』でボクシングを不全だと言ったことがあり、そのときに蹴り技がないことも理由の一つに挙げている。それを数年越し(現実時間では約10年越し)に受けての発言でもある。

では、ボクシングの蹴り技とは何なのか? それは実際に漫画を読んで確かめてほしい。ただし納得できるかどうかは保しかねる。

板垣恵介氏独自の解釈からくる言い回しと、その直後にそれを4ページまるまる使ってダイナミックに表現し、衝撃的な展開を描く名シーンでもある。

是非、実際にその眼で確かめて欲しい。

そして、この場面のアニメ化であるが、かなり巻数が進んだ部分でもあるのでそこまでのアニメ化実現は困難である。そんなふうに考えていた時期が編集者にもありました。

2020年に『バキ 大擂台賽編』が制作され、Netflixで配信されているので、このセリフアニメで見ることが出来るようになった。2020年7月からはMXなど地上波でも放送される。

ちなみにこの試合で使われていた拳法は厳密には「マホメド・アライ拳法と称する別の格闘技である。アライJr.、マホメド・アライボクシングベースボクシング以外の格闘技との戦いを想定して編み出した。そしてマホメド・アライJr.が実戦での格闘技として昇完成させたのがこの拳法である。
寂はこの「蹴り技」を見たあと「ボクシングめ、彼の拳法には蹴り技が存在する」と認識をめている。

ええ ボクシングには関連動画が存在します

ボクシング改め、彼の拳法には関連項目が存在する

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

198 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 18:43:21 ID: AKYGidO1Hp
この語録が生まれたのは
全部アライJrが悪いよ!アライJrが!
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2021/07/30(金) 01:18:17 ID: AKYGidO1Hp
穏世代の達てアニメで、
そのまんまこの台詞があったんですが、
著作権とか大丈夫なんですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 15:35:05 ID: xtlw8Xmv2W
小林よしのりとかにハマってた時期がにもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2021/08/21(土) 16:09:22 ID: ijjZKNY6Lr
ウマ娘ネタゲーそんな風に考えていた時期が俺にもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 12:52:25 ID: ygw/cvWZvG
ベテラン呂布カルマ鎮座DOPENESSに、キレイリベンジを決められたラッパーのMU-TONはモハメド・アライジュニアにそっくりだ。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2022/02/07(月) 03:27:12 ID: 08CMwE9SUb
オリバは勇次郎に次いだ強さを誇る...そんな風に考えていた時期が俺にもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 20:08:40 ID: kxbZ8iUpBt
バキ武蔵編を終えたら面くなる。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
👍
高評価
1
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2022/12/10(土) 18:47:44 ID: WruirXpf2v
これ言ってる時のバキの顔ほんま立つな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 21:37:33 ID: 217TcU3CFe
暴力では何も変えることができない
そんなふうに(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 14:36:11 ID: ygw/cvWZvG
刃牙ボクサーで最初に記事を作られるのはモハメド・アライJRだと、そんなふうに考えていたときが私にもありました
👍
高評価
0
👎
低評価
0