レッド・リブート単語

2件
レッドリブート
1.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

レッド・リブートとは、アニメ遊戯王VRAINS」および遊戯王OCGに存在するカードである。

概要

効果は遊戯王カードwikiより。

カウンター制限カード
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
(1):相手罠カードを発動した時に発動できる。
その発動を効にし、そのカードをそのままセットする。
その後、相手はデッキからカード1枚を選んで自身の魔法ゾーンセットできる。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手はカードを発動できない。

2018年1月13日FLAMES OF DESTRUCTIONで登場。

手札誘発の一種であり、「発動したカード効」「ターン終了時までカードの発動を封印」という強力な効果を持つ。

複数のカードの発動を効にしたいのであれば、《トラップ・スタン》が存在するが、あちらはあくまでカード。このカードは自身が先攻であれば相手が手札から《無限泡影》や《拮抗勝負》を発動した時のカウンター、後攻であればカードガンデッキへのカウンターとして効果を発揮する。カウンターなので、《神の通告》や《神の宣告》といったカウンターの効果に対しても効に出来る。

ただし、このカードには3つのデメリットが存在する。1つは「発動時のコストとしてライフを半分支払う」こと、2つは「効にされたカードを相手はそのままセットする」こと、そして3つは発動後に「相手は更にデッキからカードを選んでセット出来る」ことだ。
1つデメリットは【ダイルフィア】のようにライフを減らして強くなるデッキ、【ヌメロン】のようなワンキルデッキであれば問題ないだろう。そもそも《神の宣告》の時点で、盤面制圧してしまえば実質ノーコストという見方が存在していた。
問題は2つと3つで、《ハーピィの羽根帚》や《ライトニングストーム》で破壊しない限り次ターン以降、相手はせたカード活用出来てしまう。但し、X召喚が可デッキであれば、《天霆號アーゼウス》でフィールドカードを一掃するという戦術が存在する。

アニメ(後述)では【オルタガイスト】に対して使われていたが、OCGでも当時環境デッキであったオルタガイストへのメタカードとして効果を発揮した。サイドデッキでの採用率が高いことから、OCGでは2020年1月1日に準制限、2021年1月1日に制限カード定された。

OCGでは2022年10月時点でも制限カードのままだが、TCGマスターデュエルでは正反対の改訂がなされた。
OCG同様、マッチ戦がメインTCGでは2020年1月20日に制限カード定、2022年10月3日禁止カード定された。カード体のデッキマッチ戦で戦いやすくするための禁止と思われる。

一方、マスターデュエルでは2022年9月30日の改訂で準制限に緩和された。
マスターデュエルでは一発勝負のシングル戦がメインのため、緩和当時は【エルドリッチ】、翌年同時期で言えば【ラビュリンス】のようなデッキが一定の存在感を示している。
デッキへの規制として《王宮の勅命》《虚無空間》等の強力なカードの禁止等に留まらず、カードの発動を限定的に封じるレッド・リブートを緩和したと思われる。

ちなみに、マスターデュエルでは演出が用意されている。

アニメでは

vsゴーストガール戦でリボルバーが使用。

オルタガイストプロトコル発動に対して、ライフを半分払って手札から発動し、その発動にしてセットさせた。
ゴーストガールデッキからオルタガイストカモフラージュセットしたのだが、この行為がトポロジック・トゥリスバエナ》による効果ダメージを増やしてしまい敗北に繋がってしまった。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

アーモンドアイ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ロードカナロア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レッド・リブート

1 ななしのよっしん
2022/12/10(土) 02:40:54 ID: jiAbWWkbLb
追加のカードアーゼウスで流しちまうのが一番現実的で手っ取りいね
本当に少しだけデッキは選ぶが
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス