佐野重長単語

サノシゲナガ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

佐野重長(さの・しげなが ? ~ 1525?)とは、下野戦国武将である。佐野10代当佐野重綱の子。兄弟佐野季綱、佐野持綱。子に佐野盛綱がいる。養子に佐野重久(網戸重の子)。

佐野季綱(さの・すえつな 生年不詳)とは、下野戦国武将である。佐野10代当佐野重綱の子。岩崎重長、佐野持綱。

10代当がどちらかわからないのでここでは『佐野氏』と称しておく。

佐野氏を簡単に

佐野氏は藤原秀郷の末裔を称する一族。秀郷の6世孫は足利姓を名乗って足利成行と称している。清和源氏足利氏とは異なるが、どちらも下野足利現在栃木県足利市)を拠点としてその苗字を名乗っていた。
源平合戦の時代では、秀郷流足利氏清和源氏足利氏と対抗して平氏側についたが、敗れて落した。
成行の曾孫は佐野に土着して佐野姓を名乗った。これが佐野初代・佐野基綱である。
時代が下るにつれて、佐野氏は奇しくもライバルであった足利氏に味方することとなった。

概要

先代に引き続き古河方・足利成氏に属した。だが、享徳の乱により勢を衰退させてしまった。1455年に本拠地付近に越後上杉氏の援軍が下野命・木山に布し、佐野氏にとても緊状態を強いられたが、成氏と共にこれを崩壊させることに成功した。(すかは不明)

これ以降戦場武蔵北部と上野東部に移り、本拠地周辺の大規模な戦闘は免れた。だが、約30年間も巻き起こしたこの戦乱は佐野氏のを大きく削いだようで、1461年には岩替えしたことを機に佐野氏も成氏から離れて幕府方へと替えするほどは安定せず、1463年には領内が戦火にまみれることとなり、佐野氏の勢基盤の建て直しが図られることとなった。(1471年に両上杉氏の攻撃を受けて成氏から離反したとも。)

1500年の時点では佐野盛綱の名が出ているようなので遅くてもこれより少し前には督を譲ったと見られる。(いつ譲ったのかは不明。)

1521年に下野清水となるが、自らは居とせず、臣に交代で守らせた。

ちなみに10代当wikipedia準拠として佐野重長を規定路線としているが、この清水の一件では岩崎重長の名で登場している。佐野重長は左頭であり、岩崎重長は左助であり、別人だと思われるが、これを同一人物と見ることもある。尚、重長は初代清水岩崎義基の12世孫にあたるので岩崎姓を名乗ったともする。だとするならば、季綱が佐野氏の正式な当と見ることができる。そして、重長は清水を献上して岩崎に移ったという。献上した相手は季綱とも佐野秀綱ともいわれており、一定していない。(佐野季綱の別名に秀綱というのもあるが………。)

佐野氏おまけ

江戸期に佐野氏はなんと系図を紛失してしまったそうで(現代でいう系図をられて欠損してしまったようなもの)、生年や続柄が混乱しているものが見られる。

  • 11代・・・佐野盛綱1467-1527 系図上では重長の子。
  • 12代・・・佐野秀綱1472-1548 系図上では盛綱の子。

播磨屋では季綱・盛綱子は足利政氏に属したという。このことも踏まえ、重長・季綱は1430~1440年生まれだろうか?だとすると1521年の出来事だとかなりの高齢となってしまうが………。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

平沢進 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 雪ネズミ二号
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

佐野重長

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 佐野重長についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス