景とは、以下の意味を表す言葉である。
人名
- 冬目景 - 漫画家。
- 流石景 - 漫画家。
- 青山景 - 漫画家。男性。
- 新藤景 - ゲーム・アニメ「ef」の登場人物。
- 景(kei) - ゲーム実況プレイヤーおよび生放送主
- 景(イラストレーター) - イラストレーター。『宝石吐きのおんなのこ』、『魔導具師ダリヤはうつむかない。』『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変』のイラスト担当
- 侯景(503年 - 552年) - 中国南北朝の東魏や梁の武将。
漢字として
- 意味
- 日の光、影、景色、風景、様子、明るい、高尚である、仰ぐ、という意味がある。また(慶と通じて)めでたい、(幜と通じて)うちかけ、(京と通じて)大きい、(勍と通じて)強い、という意味がある。
- 〔説文解字・巻七〕に「光なり」とある。
- 字形
- 形声。声符は京。晾は構成要素が同じだが別の字。
- 音訓
- 音読みはケイ(漢音、呉音)、訓読みは、ひかり、かげ。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符・意符
- 景を声符とする漢字には、憬、影などがある。景を構成要素とする会意字に顥などがある。
- 語彙
- 景気・景況・景仰・景行・景色・景勝・景福
異体字
- 暻は、〔正字通〕にある俗字。JIS X 0213第三水準。JIS X 0212補助漢字。〔広韻〕などに「明なり」とある。
- 𠎠は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 𦚎は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。〔字彙補〕には䏠の異体とある。
関連項目
- 2
- 0pt