毒とは、化学物質のうち、人に対して望ましくない作用をする物質に対しての呼称である。逆に人に対して望ましい作用をするものは薬と呼ばれる。英語では毒について、ポイズン(poison)、トキシン(toxin)、ベノム(venom)の三種の呼び方があり、ポイズンは動植物や微生物などの生物由来の毒や化学合成された毒すべてを含めた総称、トキシンは動植物や微生物などの生物由来の毒の呼称、ベノムは動物由来の毒のうち毒蛇やサソリの毒のように毒を分泌する器官から分泌される毒液を指す。[1]
日本においては毒物及び劇物取締法によって対象となる物質の扱いが制限されている。ただし、医薬品、医薬部外品は毒性に関わらず薬事法によって制限を受けるため範囲外である。また、動植物などの天然素材は劇物指定されている樒を除いて規制範囲となっていない。
- ゲームで徐々にHPが減少するバッドステータス。→毒状態
- 極度に酷い有様。毒舌、目の毒(⇔目の保養)、気の毒(⇔いい気味)
- ポケモンのタイプのひとつ。→どくタイプ
- 特定のものにどっぷりハマって抜け出せなくなる。→中毒
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ→ポイズン
- 恋は→猛毒 (毒(ケムリクサ))
毒を使った言葉
など。
関連項目
脚注
- 6
- 0pt