1940年8月5日。 晴れ時々曇り。 朝から艦橋で髭を剃るのも悪くはない。
昼、若干波が高くなる。哨戒地域はどうなるだろうか?嵐にならないだろうか。
……ん? なんだか艦内が騒がしいな。 副長、いったいどうしたんだ?
概要
気象衛星とリンクできないのか?とは、サイレントハンターリプレイ動画における、史上最強のお約束である。
コメントがUボートのクルーとして扱われる中、人工衛星が存在しているはずもない(初の人工衛星は1957年にソ連が打ち上げたスプートニク号)のに、さも、当然あるが如く
「気象衛星とリンクできないのか?」
と発言。 他のクルーからの壮絶なツッコミに、「静かにせい!」と叱りあげる弾幕と共に伝説を作り上げることとなる。
この話を聞いたヴェルナー・フォン・ブラウンは、気象衛星の有用性に着目し、その開発に着手するも、不要不急の研究をしたとしてゲシュタポに逮捕されてしまう。彼はヒトラーの説得により何とか釈放された。
そして、後に彼はアメリカへ渡り、1960年4月1日に初の実用的な気象衛星、タイロス1号を打ち上げる。
20年も先取りした認識番号(コメ番号)0054に乾杯。 そして未だに許してやらない。 この事は、U-101以外の他のUボートでも、お約束として使われる事からも判るだろう。
…………U-181(深海の戦浪)が気象衛星とリンクしてしまった模様。 ヴェルナーさん涙目。
なお、UZOや潜望鏡を覗いて、目標をセンターにいれてLockスイッチを押すと、設定によっては、目標の船種、距離、AOB,速度まで一瞬でわかるが、これはGPSに拠るものである、という説も出てきている。 (IRC:#艦長たちの酒場にて)
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt