洸とは、人名である。
- 黒川洸(たけし) - 日本の都市工学者
- 平泉洸(あきら、1924年 - 1995年) - 日本の歴史学者
- 藤浦洸(こう、1898年 - 1979年) - 日本の作詞家
- 舞阪洸(こう) - 日本の小説家
- 皆川洸(たけし、1920年 - 1984年) - 日本の国際法学者
- 韋洸(? - 590年) - 中国の北周から隋にかけての軍人
- ひびき洸(あきら) - アニメ「勇者ライディーン」の主人公
- 野々村洸(ののむら ひかり) - 特撮ドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」の登場人物、トッキュウ4号/ヒカリの本名。
漢字として
- 意味
- 水にわきたち光るさま、怒るさま、猛々しいさま、(怳・恍と通じて)ぼんやりとした、(滉と通じて)水が深遠なさま、という意味がある。また中国の河川の名。
- 〔説文解字・巻十一〕に「水に涌きて光るなり」とあり〔詩経〕から「洸たる有り潰たる有あり」を引用する。〔広韻〕に「水の名」とある。
- 字形
- 形声で声符は光。
- 音訓
- 音読みは、コウ(漢音)。名のりに、たけし、あきら、などがある。
- 規格・区分
- 人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。1981年に人名用漢字に採用された。
- 語彙
- 洸洸
異体字
- 𣴕は、〔正字通〕が本字とする字。
- 潢は、〔集韻〕にある異体字。別の意味もあり、〔説文〕にも別の字として載っている。
関連項目
- 0
- 0pt